NO.6681757
シーツを洗う頻度は?
-
0 名前:旅館清掃員:2016/09/25 01:46
-
洗濯大好き。
たたむの嫌いだけど・・・
夏のタオルケットは毎日洗っている。
シーツもまめに洗いたい。
毎日でも洗いたい。
でも、シーツを外すのは良いけど、またセットするのが超面倒で、後回しにしてしまいます。
みなさん、シーツを洗う頻度はどれくらい?
シーツをセットするコツがあったら教えてください。
特にダブルの布団は、本当に嫌になる・・・
-
1 名前:旅館清掃員:2016/09/25 18:44
-
洗濯大好き。
たたむの嫌いだけど・・・
夏のタオルケットは毎日洗っている。
シーツもまめに洗いたい。
毎日でも洗いたい。
でも、シーツを外すのは良いけど、またセットするのが超面倒で、後回しにしてしまいます。
みなさん、シーツを洗う頻度はどれくらい?
シーツをセットするコツがあったら教えてください。
特にダブルの布団は、本当に嫌になる・・・
-
2 名前:うーん:2016/09/25 19:12
-
>>1
簡単につけられるもの売ってないかしら
敷布団のシーツは着脱簡単だけどなぁ
主さんちは広いんだねきっと
うちは干場狭いから
そんなに洗えないよ〜
気になってきたら洗う程度
-
3 名前:うちは:2016/09/25 19:27
-
>>1
ボックスシーツだけれど、週一ぐらい。
汗や汚れが気になったら、もう少し間隔狭くなるけど。
-
4 名前:我慢ならん:2016/09/25 19:48
-
>>1
自分のシーツは毎日洗いたいぐらい。パリパリに乾いた布団とシーツは私の宝物です。最近は自分の加齢臭も手伝ってかもう洗わずにはいられません。天気の日は基本毎日洗って干してバリバリにしています。そうでないと悪い夢を見そうな気がします。
ところで太陽って将来的に火が消えるんですか、太陽様が太陽で無くなったら臭い湿気った布団で寝ることを想像すると地獄です。
夏に干した布団は暑いと夫は嫌うんですが、あいつも臭いから天日干しにしないと臭いが飛びません。夫のシーツもしょうがないから2日に一遍は絶対洗います。
ホテルのシトっと湿ったベッドとかパリパリ感の無いシーツに横たわった時「くさ・・・。」と思ってしまいます。だから旅行嫌いなんだ。
-
5 名前:ベッド:2016/09/25 19:53
-
>>1
ボックスシーツは週一くらい。
その上から、四隅がゴムの敷シーツ?を
敷いているので、それは晴れた日には
必ず洗っています。
-
6 名前:専業:2016/09/25 21:03
-
>>1
とりあえず晴れて、その日自分に外出の予定がなければ洗う。
大体毎日〜1日おきくらいになる。
この九月はほとんど洗えなくて今日やっとさっぱりした。ベッドなのでベッドパッドとシーツとセットで洗う。旦那の分はやるけど子どもたちは自分でつけさせる。
-
7 名前:こう言うスレ:2016/09/25 21:06
-
>>1
毎日洗うとか言う人続出するだけだと思う。
少なくとも週一以上に洗ってない人は出てこれない。
私はそんなには洗わないとだけ書いておく。
-
8 名前:火?:2016/09/25 21:12
-
>>4
太陽の火が消える??
太陽の熱が無くなって冷えるという事ですか?
だとしたら太陽の寿命が来るとき、太陽は何倍にも膨張して爆発します。
爆発を見ずして地球はその熱に飲み込まれて消滅するでしょうから、人間は冷たくなった太陽(爆発する太陽)を見る事はないです。
あなたが言うところのパリパリに地球全体がなると言うか、爆発に飲み込まれるよりも前に熱で生きていることすら出来ないと思われます。
-
9 名前:シーツはいいけど:2016/09/25 21:15
-
>>1
息子はハウスダストのアレルギーがあるので、シーツはわりとまめに替えます。と言っても3日に1回くらいかな。
ベッドでボックスシーツなので着脱は簡単。
夫婦のベッドシーツは週1で替えます。
シーツの着脱は簡単だけど、掛け布団カバーの着脱がすごく面倒くさい。カバーを一度裏返して、布団とカバーがズレないように6箇所紐で結ばないといけないので。
-
10 名前:テ。、ォ、?ス、ヲ:2016/09/25 21:37
-
>>1
・ル・テ・ノ、タ、ォ、鬣ワ・テ・ッ・ケ・キ。シ・ト。」
、ス、ホセ螟ヒ・ル・テ・ノ・ム・テ・ノ。」
・キ。シ・ト、ハ、👃ォ、皃テ、ソ、ヒタ👻?ハ、、。」
・ム・テ・ノ、マソオエヨ、ヒー?ル。」
、ス、👃ハ、ヒタ💪ミ、テ、ォ、熙キ、ニ、、、?ヒ、ャ、ハ、、、?」
エワ・ウ・愠ウ・愠ニ。シ・ラ、ヌ・エ・゚、ネ、テ、ニ・ユ・。・ヨ・遙シ・コ、陦」
-
11 名前:えー:2016/09/25 21:42
-
>>10
> ベッドだからボックスシーツ。
> その上にベッドパッド。
> シーツなんかめったに洗わない。
> パッドは数週間に一度。
> そんなに洗濯ばっかりしている暇がないわ。
> 基本コロコロテープでゴミとってファブリーズよ。
シーツの下じゃなくて、上にベッドパッド?
普通、逆じゃない?
-
12 名前:ややこしや:2016/09/25 22:02
-
>>10
たぶんあなたがいっているのはベッドバッドじゃなくて敷きパッドで別物。
直接肌に触れるように使うのが敷きパッド。
-
13 名前:毎日:2016/09/25 22:14
-
>>1
毎日洗います。
誰にも言えないのでココで。
晴れていればもちろん外に干します。
雨だと、脱水が終わってすぐ敷布団にセット。
濡れています、もちろん。
でも放っておくと乾く。
布団カバーも同じ。
洗って脱水終えてお布団にセット。
乾燥機能あるけど、乾きが悪いので使わず。
脱水が終わってセットが一番いいです。
シーツは特にゴムがついているので乾きが早いです。
敷布団が濡れるって?
大した問題ではありません。
土日夫が家にいるとき雨だと洗いません。
お布団でゴロゴロしているので出来ないし、濡れたままセットを見られたら怒ると思うので。
特に夏、汗をかいても翌日の夜洗いたてのシーツで寝る。
洗い替えは嫌なんです。
一度洗ってたたんで仕舞ったシーツじゃなく、その日に洗ったシーツじゃないと。
このところ平日はずっと雨で毎日脱水機→セットです。
敷布団も羽布団もかなり湿っているかもしれませんね。
今日晴れたけど朝からお出かけで洗濯できず。
明日はまたお天気悪いみたいだから脱水機セット。
-
14 名前:ひえー:2016/09/25 22:17
-
>>13
カビないの?
それは真似できない。
-
15 名前:、リ。シ:2016/09/25 22:18
-
>>13
、ィ。チ。シ。チ。シ。ェ
、゙、「。「ケャ、サ、ハ、鬢ス、?ヌ、隍惕キ。」
>ヒ霹?👻、、゙、ケ。」
>
>テッ、ヒ、篋タ、ィ、ハ、、、ホ、ヌ・ウ・ウ、ヌ。」
>
>タイ、?ニ、、、?ミ、筅チ、惕🚒ー、ヒエウ、キ、゙、ケ。」
>
>アォ、タ、ネ。「テヲソ螟ャスェ、?テ、ニ、ケ、ーノ゚ノロテト、ヒ・サ・テ・ネ。」
>ヌィ、?ニ、、、゙、ケ。「、筅チ、惕😐」
>、ヌ、簗?テ、ニ、ェ、ッ、ネエ・、ッ。」
>ノロテト・ォ・ミ。シ、簇ア、ク。」
>タ👻テ、ニテヲソ蠖ェ、ィ、ニ、ェノロテト、ヒ・サ・テ・ネ。」
>エ・チ邨。ヌス、「、?ア、ノ。「エ・、ュ、ャーュ、、、ホ、ヌサネ、?コ。」
>テヲソ螟ャスェ、?テ、ニ・サ・テ・ネ、ャー?ヨ、、、、、ヌ、ケ。」
>
>・キ。シ・ト、マニテ、ヒ・エ・爨ャ、ト、、、ニ、、、?ホ、ヌエ・、ュ、ャチ皃、、ヌ、ケ。」
>ノ゚ノロテト、ャヌィ、??テ、ニ。ゥ
>ツ遉キ、ソフ萃熙ヌ、マ、「、熙゙、サ、😐」
>
>ナレニ?ラ、ャイネ、ヒ、、、?ネ、ュアォ、タ、ネタ👻、、゙、サ、😐」
>、ェノロテト、ヌ・エ・愠エ・惕キ、ニ、、、?ホ、ヌスミヘ隍ハ、、、キ。「ヌィ、?ソ、゙、゙・サ・テ・ネ、ォ、鬢?ソ、鯒ワ、?ネサラ、ヲ、ホ、ヌ。」
>
>ニテ、ヒイニ。「エタ、ォ、、、ニ、簣簇?ホフ?👻、、ソ、ニ、ホ・キ。シ・ト、ヌソイ、?」
>タ👻、ツリ、ィ、マキ🎶ハ、👃ヌ、ケ。」
>ー?ルタ👻テ、ニ、ソ、ソ、👃ヌサナノテ、ソ・キ。シ・ト、ク、网ハ、ッ。「、ス、ホニ?ヒタ👻テ、ソ・キ。シ・ト、ク、网ハ、、、ネ。」
>
>、ウ、ホ、ネ、ウ、桄ソニ?マ、コ、テ、ネアォ、ヌヒ霹?ヲソ蠏。「ェ・サ・テ・ネ、ヌ、ケ。」
>ノ゚ノロテト、箜ゥノロテト、筅ォ、ハ、?セ、テ、ニ、、、?ォ、筅キ、?゙、サ、👃ヘ。」
>コ」ニ?イ、?ソ、ア、ノトォ、ォ、鬢ェスミ、ォ、ア、ヌタ💪ヌ、ュ、コ。」
>フタニ?マ、゙、ソ、ェナキオ、ーュ、、、゚、ソ、、、タ、ォ、鯏ヲソ蠏。・サ・テ・ネ。」
-
16 名前:・ョ・罍シ:2016/09/25 23:25
-
>>13
・キ。シ・ト、マエ・、、、ニ、筅ス、ホイシ、ホノロテト、荀鬣ル・テ・ノ、ャ・ク・皈ク・皃ク、网ハ、、。ェ。ゥ
、サ、皃ニノロテトエ・チ邨。、ォ、ア、?ネ、ォ、キ、ハ、、、ネ・タ・皃ク、网ハ、、。ゥ
・ウ・?マソソサ🔧ヌ、ュ、ハ、、、?」
-
17 名前:半分:2016/09/26 00:26
-
>>1
すっぽり被せるのでなくてパットみたいになってるのは被せるの楽よ
-
18 名前:肺にカビ生えそう:2016/09/26 02:28
-
>>13
> 毎日洗います。
>
> 誰にも言えないのでココで。
>
> 晴れていればもちろん外に干します。
>
> 雨だと、脱水が終わってすぐ敷布団にセット。
> 濡れています、もちろん。
> でも放っておくと乾く。
> 布団カバーも同じ。
> 洗って脱水終えてお布団にセット。
> 乾燥機能あるけど、乾きが悪いので使わず。
> 脱水が終わってセットが一番いいです。
>
> シーツは特にゴムがついているので乾きが早いです。
> 敷布団が濡れるって?
> 大した問題ではありません。
>
> 土日夫が家にいるとき雨だと洗いません。
> お布団でゴロゴロしているので出来ないし、濡れたままセットを見られたら怒ると思うので。
>
> 特に夏、汗をかいても翌日の夜洗いたてのシーツで寝る。
> 洗い替えは嫌なんです。
> 一度洗ってたたんで仕舞ったシーツじゃなく、その日に洗ったシーツじゃないと。
>
> このところ平日はずっと雨で毎日脱水機→セットです。
> 敷布団も羽布団もかなり湿っているかもしれませんね。
> 今日晴れたけど朝からお出かけで洗濯できず。
> 明日はまたお天気悪いみたいだから脱水機セット。
この、我が道を行くわ!的な文体、常連の子なしさんぽいと思ったのは私だけかな?
洗ったカーテンを干さずにそのままカーテンレールに取り付けるというのは聞いたことあるけど、シーツを干さずに布団にセットは前代未聞ですわw
私があなたの旦那さんだったら、即刻寝室を別にするわ〜。
空気の乾燥したヨーロッパじゃないんだから、絶対カビやダニが湧いてるハズだもん。気管支や肺を病む前に布団乾燥機かアイロンをかけるか、考えを改めたほうがいいと思うよ。
-
19 名前:おお:2016/09/26 12:18
-
>>13
あなたは私の知り合いの人ではないか?
シーツは知らないけど病的に窓を開けるのを嫌うので先週お邪魔したとき参った。
湿度90%。
雨続きでエアコンかけて室内干し、それが毎日続くとああも蒸し暑いのかと。
エアコンだけじゃ湿気が逃げてゆかないのね。
外は肌寒いくらいなのに、マンションの部屋は暑くて暑くて。温度下げるのも嫌みたいで28度。
よく家族が怒らないと思う。
雨が止んだら換気すればいいのに。
あの人ならシーツも濡れたままセットしそう。
洗濯物、乾く?と訊くと、乾かないから一晩干しっぱなしで翌朝取り込んで、また室内干しだって。
雨が続くと24時間湿度90%が続くわけね。
-
20 名前:1週間:2016/09/26 18:19
-
>>1
1週間に1回くらい。
掛け敷どちらか毎日洗うと、全員分が1週間でローテーション。枕カバーは2〜3日。
9月は雨ばかりで嫌になっちゃったわ。
-
21 名前:、「、熙ィ、ハ、、:2016/09/26 21:41
-
>>13
ヌィ、?ソ、゙、゙、ェノロテト、リ、ハ、👃ニケヘ、ィ、鬢?ハ、、。」
-
22 名前:気持ちわる:2016/09/26 21:57
-
>>13
>毎日洗います。
>
>誰にも言えないのでココで。
>
>晴れていればもちろん外に干します。
>
>雨だと、脱水が終わってすぐ敷布団にセット。
>濡れています、もちろん。
>でも放っておくと乾く。
>布団カバーも同じ。
>洗って脱水終えてお布団にセット。
>乾燥機能あるけど、乾きが悪いので使わず。
>脱水が終わってセットが一番いいです。
>
>シーツは特にゴムがついているので乾きが早いです。
>敷布団が濡れるって?
>大した問題ではありません。
>
>土日夫が家にいるとき雨だと洗いません。
>お布団でゴロゴロしているので出来ないし、濡れたままセットを見られたら怒ると思うので。
>
>特に夏、汗をかいても翌日の夜洗いたてのシーツで寝る。
>洗い替えは嫌なんです。
>一度洗ってたたんで仕舞ったシーツじゃなく、その日に洗ったシーツじゃないと。
洗いたてのシーツって。
清潔どころか超不衛生。
ドン引き。
>
>このところ平日はずっと雨で毎日脱水機→セットです。
>敷布団も羽布団もかなり湿っているかもしれませんね。
>今日晴れたけど朝からお出かけで洗濯できず。
>明日はまたお天気悪いみたいだから脱水機セット。
-
23 名前:羨ましい:2016/09/26 22:19
-
>>1
1週間に一度でも洗う人って、例えば今週なんて雨ばかりですよね。どこに干すのだろう?
私も、洗い立てのシーツが大好き。
だから洗濯機も縦型の9キロ購入してザブザブ洗うのを夢みていたんだけど、4人家族分を毎週洗うなんて事したら、夜も部屋の中に常にシーツが干されている状態になります。
だけど、お布団の綺麗さにこだわっているのって家族で私だけなんですよね。
誰も喜んでくれないのに、晴れた日は外に干して「さあー!!今日は太陽のニオイのお布団だよー!!」なんて興奮しているのは私だけ。
息子は洗い立てのシーツのベッドに帰宅直後汗だらけで寝転がるし、娘は「そうだね、太陽のニオイだね」と事務的にしか言ってくれない。
旦那なんて、単身赴任中一年くらい布団シーツを交換していなかった事実が判明して、旦那のシーツを干すのって本当に無駄な気がします。
毎日洗っている人もいますね。本当に羨ましい。一体どこに干してますか?
-
24 名前:うちは:2016/09/26 22:22
-
>>23
マンションでそんなに干せないんだけど
雨でもどうにも気持ち悪くなって洗うときは
風呂場にざっとかけて
乾燥機回します…
暑いのにホカホカのシーツはキツいです
-
25 名前:そ、それは:2016/09/27 09:17
-
>>13
雑菌を培養しているようなものだと思うので、何のために洗濯しているのかわからないと思うけど。
-
26 名前:希望:2016/09/27 09:19
-
>>1
週1のペースがやっと。
天気と干す場所と相談しながらですね。
本当は毎日でも洗濯したいけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>