NO.6681764
お家でたこ焼き
-
0 名前:おばさん:2017/03/23 22:13
-
いつもは、鉄のたこ焼き機を使っていました。
今回、ホットプレートのたこ焼きを購入予定ですが
たこ焼きをひっくり返すあの尖ったやつは、やっぱりキズを付けにくいやつが良いでしょうか?
どうですか?
-
1 名前:おばさん:2017/03/24 17:04
-
いつもは、鉄のたこ焼き機を使っていました。
今回、ホットプレートのたこ焼きを購入予定ですが
たこ焼きをひっくり返すあの尖ったやつは、やっぱりキズを付けにくいやつが良いでしょうか?
どうですか?
-
2 名前:うちは:2017/03/24 17:05
-
>>1
ホットプレートのやつ。竹串でひっくり返すよ。
-
3 名前:売ってるよ:2017/03/24 17:07
-
>>1
気になるなら、念のためにシリコン製を使った方がいいんじゃないかな。
-
4 名前:箸で:2017/03/24 17:08
-
>>1
うちは箸でひっくり返してます。
テフロンなので油少し引けばくっつかないし。
わざわざ買うことないです。
-
5 名前:おばさん:2017/03/24 17:19
-
>>1
うぁ〜!
短時間にありがとうございます。
そうかぁ。竹串やら割り箸なんかでいいんですね。
アマ○ンだと、薦めてくるんですよね。
買わずに済みそうです、聞いてよかった〜。
-
6 名前:横だこ:2017/03/24 18:35
-
>>1
このスレ見てたら銀だこが食べたくなっちゃった!
銀だこみたいに外側がカリカリ、中がとろーりのたこ焼きがお家で作れたらいいけど難しいよねー
-
7 名前:夢こわすけど:2017/03/24 19:10
-
>>5
今まで鉄だったと言う事はガスで作ってたのよね?
ホットプレートで作ると・・・
美味しくないよ・・・
温度の上がりが遅いから
外はかりっ中がとろっには仕上がらないの〜
なので、お出汁で食べる事をおすすめします。
-
8 名前:おばさん:2017/03/24 21:18
-
>>7
え?本当に?
ちょっとショック。
じゃあ、たこ焼きプレートが付いてないやすい方を買おうか。。。
穴が空いてる焼肉用も本当はいらないんだけど。
1枚の1番やすい方でいいかな。
家族の意見を
聞いてから決めようかな。
あー、降り出しだ。
でも、教えてくれてありがとうございます。
-
9 名前:関東人だけど:2017/03/24 21:58
-
>>7
うちは夫が作るんだけど、ホットプレートたこ焼き美味しいよ。
テレビで見たらしく、油多めの揚焼きみたいにしてる。
外はカリッと、中はトロトロの溶岩みたいで激ウマですよー。
ガス派と本場の人のお口に合うかわからないけれどね。
参考まで。
>今まで鉄だったと言う事はガスで作ってたのよね?
>ホットプレートで作ると・・・
>美味しくないよ・・・
>温度の上がりが遅いから
>外はかりっ中がとろっには仕上がらないの〜
>なので、お出汁で食べる事をおすすめします。
-
10 名前:ホットプレート:2017/03/24 23:01
-
>>1
うちは、ホットプレートでたこ焼返しでガリガリ傷つも沢山ついていますが10年使っています。
ガスも使いましたが、火の入りもムラが出ないのでホットプレートの方が美味しく出来たよ。ガスの方が美味しいと書いている人は、本当に上手に焼ける人だよ。
ホットプレートでも、油多め、天かす多めにすると美味しく作れますよ。
うちは、醤油味も人気です。
-
11 名前:にほい:2017/03/25 09:35
-
>>1
お家たこ焼きの臭いは皆諦めてる?
油はねも床を雑巾がけですか?
何か工夫があれば教えてほしいなぁ。
たこ焼き美味しいもん。
-
12 名前:食べたくなってきた〜:2017/03/25 09:41
-
>>1
いいなぁ、たこ焼き。
昔のホットプレートはたこ焼きプレートがついていたのでよく焼いてたんだけど、今のはついてないんだよね。
たこ焼きだけの小さいホットプレートを買おうかな。
ニトリとかでガスのたこ焼きプレート買ったほうが安いかな。
でも、ガスで焼くのは難しそうだよね。
-
13 名前:松岡出動:2017/03/25 09:52
-
>>11
>お家たこ焼きの臭いは皆諦めてる?
>油はねも床を雑巾がけですか?
>
>何か工夫があれば教えてほしいなぁ。
>たこ焼き美味しいもん。
そうそう。
終わったら即みんなで拭き掃除よ(笑)
そしてファブリーズですね。
偶然にも昨夜、うちも家でたこ焼きしました。
子供が卒園式で夕ご飯何がいい?と聞いたら、
家でたこ焼きしたい!ということになって。
うちもホットプレート。
ホットプレートも美味しいよー。
-
14 名前:醤油味派:2017/03/25 09:56
-
>>11
>お家たこ焼きの臭いは皆諦めてる?
油はねも床を雑巾がけですか?
何か工夫があれば教えてほしいなぁ。
たこ焼き美味しいもん。
そうなんだよね。最近回数減ってる。
うちはキッチンの換気扇を回しながら、窓を少し開けるんだけど、良い方法じゃないのよ。笑
油はねも雑巾がけしてる。
皆どうしてるんだろう、と思いながら聞いたことなかたたな。
教えてほしいね。
-
15 名前:むら、がね:2017/03/25 10:08
-
>>12
ガス派なんですが上のレスを読むとホットプレートでも十分美味しいようですね。
うちなんてIHなのにその上でガスのたこ焼き機を出してきて焼いてます。
でもホットプレートは油はねが気になるから、IHの上でホットプレートか?
美味しいレシピも知りたいなぁ。
-
16 名前:家族限定:2017/03/25 10:21
-
>>11
>お家たこ焼きの臭いは皆諦めてる?
>油はねも床を雑巾がけですか?
>
>何か工夫があれば教えてほしいなぁ。
>たこ焼き美味しいもん。
うちは卓上の小ぶりなたこ焼き機なので、テーブルに新聞紙を敷き詰めてから真ん中寄りに設置してます(笑)。
油結構使うけど、床にまでは飛び散らないよ。終わったら新聞紙を丸めて捨てるだけ。たれた粉も飛んだ青海苔やかつお節も一緒くただから、楽チンよ。
においは、窓全開してファブるけどこれは2日くらい諦めてる。
-
17 名前:うーん:2017/03/25 10:36
-
>>16
> うちは卓上の小ぶりなたこ焼き機なので、テーブルに新聞紙を敷き詰めてから真ん中寄りに設置してます(笑)。
> 油結構使うけど、床にまでは飛び散らないよ。終わったら新聞紙を丸めて捨てるだけ。たれた粉も飛んだ青海苔やかつお節も一緒くただから、楽チンよ。
床がヌルヌルするのは飛び跳ねた油のせいじゃなく、上に立ち昇った油の蒸気が降りてきて床に沈むんだと思う。
だから、ホットプレートの上に換気扇でもないと床のヌルヌルは防げないかも。
それとも床に養生シートでも敷いてやるか、だね。
-
18 名前:そうなのか?:2017/03/25 11:08
-
>>7
私は鉄を経験してないから分からないけど
ホットプレートで十分満足してるよ。
お好み焼き粉を使って作ってる。
-
19 名前:16:2017/03/25 12:27
-
>>17
>> うちは卓上の小ぶりなたこ焼き機なので、テーブルに新聞紙を敷き詰めてから真ん中寄りに設置してます(笑)。
>> 油結構使うけど、床にまでは飛び散らないよ。終わったら新聞紙を丸めて捨てるだけ。たれた粉も飛んだ青海苔やかつお節も一緒くただから、楽チンよ。
>
>
>床がヌルヌルするのは飛び跳ねた油のせいじゃなく、上に立ち昇った油の蒸気が降りてきて床に沈むんだと思う。
>
>だから、ホットプレートの上に換気扇でもないと床のヌルヌルは防げないかも。
>
>それとも床に養生シートでも敷いてやるか、だね。
床がヌルヌルするなんて言っていけど…。
それに、お店ならともかく、たった一回だけで床がそんなことになる?
うちは毎日床の拭き掃除してるので気にならないだけかな。
-
20 名前:言ってない、でした:2017/03/25 12:28
-
>>19
>>> うちは卓上の小ぶりなたこ焼き機なので、テーブルに新聞紙を敷き詰めてから真ん中寄りに設置してます(笑)。
>>> 油結構使うけど、床にまでは飛び散らないよ。終わったら新聞紙を丸めて捨てるだけ。たれた粉も飛んだ青海苔やかつお節も一緒くただから、楽チンよ。
>>
>>
>>床がヌルヌルするのは飛び跳ねた油のせいじゃなく、上に立ち昇った油の蒸気が降りてきて床に沈むんだと思う。
>>
>>だから、ホットプレートの上に換気扇でもないと床のヌルヌルは防げないかも。
>>
>>それとも床に養生シートでも敷いてやるか、だね。
>
>床がヌルヌルするなんて言っていけど…。
>それに、お店ならともかく、たった一回だけで床がそんなことになる?
>うちは毎日床の拭き掃除してるので気にならないだけかな。
-
21 名前:え:2017/03/25 12:31
-
>>15
>でもホットプレートは油はねが気になるから、IHの上でホットプレートか?
意味が分からない。
これどんな状態?
-
22 名前:えっと:2017/03/25 12:36
-
>>21
キッチンがガスコンロではなく、IHクッキングヒーターだということ。
IHは真っ平らだからたこ焼き機を乗せて使えます。
>>でもホットプレートは油はねが気になるから、IHの上でホットプレートか?
>
>
>意味が分からない。
>これどんな状態?
-
23 名前:4人分:2017/03/25 14:10
-
>>1
我が家だけかな?
小さな15個作れる卓上のテフロンたこ焼き器が家族4人分あって、それぞれ焼きながら食べるよ。
最初2つだったんだけど、ドンキーで500円で売られてたから2つ追加した。
主人はノーマルたこ焼きが好きで、息子はたこ食べれないからチーズウィンナーで、娘は天かすも入れたいし、私は紅生姜が好きだから家族バラバラなんだもん。
たこ焼きする日は濡らした雑巾四枚用意して、食べ終わったら皆で一斉に床拭きです。
-
24 名前:なんワット?:2017/03/25 14:17
-
>>23
>我が家だけかな?
>小さな15個作れる卓上のテフロンたこ焼き器が家族4人分あって、それぞれ焼きながら食べるよ。
>最初2つだったんだけど、ドンキーで500円で売られてたから2つ追加した。
>主人はノーマルたこ焼きが好きで、息子はたこ食べれないからチーズウィンナーで、娘は天かすも入れたいし、私は紅生姜が好きだから家族バラバラなんだもん。
>たこ焼きする日は濡らした雑巾四枚用意して、食べ終わったら皆で一斉に床拭きです。
おー、いいなー!と思ったけど、ブレーカー落ちない?
-
25 名前:4人分:2017/03/25 15:22
-
>>24
ブレーカーがよく落ちる我が家でも大丈夫だけどなんでだろう?
小さなオモチャみたいなたこ焼き器だからかな?
他に炊飯器やティファール使ってなければ大丈夫だと思いますよ。
書き忘れたけど、たこ焼き器出した翌日はホットケーキミックスで丸いホットケーキ作ります。
焼きながらバター溶かして、メイプルシロップかけます。
こっちの方が人気だったりする。
>>我が家だけかな?
>>小さな15個作れる卓上のテフロンたこ焼き器が家族4人分あって、それぞれ焼きながら食べるよ。
>>最初2つだったんだけど、ドンキーで500円で売られてたから2つ追加した。
>>主人はノーマルたこ焼きが好きで、息子はたこ食べれないからチーズウィンナーで、娘は天かすも入れたいし、私は紅生姜が好きだから家族バラバラなんだもん。
>>たこ焼きする日は濡らした雑巾四枚用意して、食べ終わったら皆で一斉に床拭きです。
>
>
>おー、いいなー!と思ったけど、ブレーカー落ちない?
-
26 名前:へぇ:2017/03/25 15:33
-
>>23
>小さな15個作れる卓上のテフロンたこ焼き器が家族4人分あって、それぞれ焼きながら食べるよ。
うちではない発想だな〜。
焼くのは適当に誰がやってもいいけど、たこ焼きをそれぞれ焼いて、好きな味で食べるって事はしないな。
やるなら、家族全員が4種類を食べるって感じ。
(変な意味じゃなく、単純にないなって話です)
-
27 名前:萌〜:2017/03/25 15:40
-
>>25
> 書き忘れたけど、たこ焼き器出した翌日はホットケーキミックスで丸いホットケーキ作ります。
> 焼きながらバター溶かして、メイプルシロップかけます。
それ、超やってみたい!
丸いホットケーキがお月見団子みたいにお皿に山盛りって可愛いしそそるわー
<< 前のページへ
1
次のページ >>