NO.6681918
いい人だけど
-
0 名前:ぼやっきー:2017/02/17 03:10
-
職場の上司。
ペアでの仕事。
上司は一見、穏やかで優しくて、同じパート仲間からは「あの人はいい人だよね」と言われます。
でも、やっぱり癖はある。
回りにいい人な分、しわよせがくる。
無神経な発言も多い。正直、ウンザリ。
周りからはいい人って思われてると、周囲にわかってもらえないんだよね。
-
1 名前:ぼやっきー:2017/02/17 21:36
-
職場の上司。
ペアでの仕事。
上司は一見、穏やかで優しくて、同じパート仲間からは「あの人はいい人だよね」と言われます。
でも、やっぱり癖はある。
回りにいい人な分、しわよせがくる。
無神経な発言も多い。正直、ウンザリ。
周りからはいい人って思われてると、周囲にわかってもらえないんだよね。
-
2 名前:ー网ヲ:2017/02/17 21:56
-
>>1
、ス、?、、、ソヘ、ク、网ハ、、、ク、网
」
ススハャーュ、、ソヘ。」
-
3 名前:ペア:2017/02/17 23:21
-
>>1
ペアは固定で、パート仲間はその上司とペアで仕事しないのかな?
一緒に仕事しないとわからないことってあるからね。
それとももっと嫌な人がいて、その上司はまだいい方とか。
人間 合う合わないがあるから、他の人にいい人でも自分にはそう思えない人っているよ。
上手にストレス解消して下さいね。
-
4 名前:でもさ:2017/02/17 23:39
-
>>1
あなたこそ、癖のある部下だと思われてるかもよ。
いつも思うけど、給料に見合った仕事をしようと
心がけている人がどれだけいるんだろうか。
時間内にその場所にいるだけで給料もらえると
勘違いしてる人結構いるからね。
あなたが上司の目から見てどっちに映ってるか
分からないでしょう?
仕事をする以上はお互い様じゃないの?
-
5 名前:カ?ホナェ、ヒ:2017/02/18 05:57
-
>>1
ハハ、ャ、「、?ネ、マ。ゥ
-
6 名前:言い訳にイライラ:2017/02/18 07:13
-
>>1
>職場の上司。
>ペアでの仕事。
>上司は一見、穏やかで優しくて、同じパート仲間からは「あの人はいい人だよね」と言われます。
>
>でも、やっぱり癖はある。
>回りにいい人な分、しわよせがくる。
>無神経な発言も多い。正直、ウンザリ。
>
>周りからはいい人って思われてると、周囲にわかってもらえないんだよね。
私はそれ凄くわかる。
まさに同じ立場。
周囲にはわかって貰えないし言えない。
外の無理を笑顔で聞いて帰れば周囲にはいい人。
でも無理難題を押し付けられるのはこちら。
無神経さではたくさんあるうちの一つだけど例えば
仕事上会いたかった営業が訪ねてきた事を私に言い忘れてた時も
決して謝らなかった。
鉄分摂る様に(鉄分不足は忘れっぽいらしい)努力してるんだけどねえと言うだけ。
イライラするけど上司なので言えない。
一言、忘れてた、ごめんと言ってくれれば
いいですよ、こちらから連絡すればいいんだからという気持ちになれるのに。
-
7 名前:なんか、わかる:2017/02/18 10:49
-
>>1
周りからはいい人に見える人…って、曲者もいるよね〜
うちは、ダンナがそれ。
人当たりよく、なんでも気軽にやってくれるから、ご近所や親戚からはすこぶる評判がいい。
だけど、実はものすごく考え方が自己中で人の話を聞かないタイプ。
直接利害関係のない人からは好かれるけど、一緒に仕事する職場の人などとはたいていうまくいかないみたいだし…
私も、苦労してる。
だけど、周りには理解してもらえないのよね〜、それが辛い。
昔、社内でも有名な嫌な上司の下についた事があったけと、その時のほうがよっぽどラクだった。
みんなが同情して助けてくれたからね。
理解されないのは精神的にきついよね。
-
8 名前:うわ〜〜〜:2017/02/18 11:28
-
>>7
本当ですよね
ものすごく同感です。
-
9 名前:とんずらー:2017/02/18 14:57
-
>>1
>周りからはいい人って思われてると、周囲にわかってもらえないんだよね。
そう! いい人は必ずどこかにしわよせしているのよね。
私の同僚が上司や男性陣には「すこぶるいい人」です。
彼らもすっかり彼女を信じています。
彼女のゴマすりを真に受けて。
ただゴマすっていい人ぶってるだけなら腹も立たないのですが、
私は彼女が「誰よりもいい人」になるために「不満の多い人」や「薄情な人」にされることが多々あります。
また、
彼女がミスをすると、上司が見ていたときでない限り海外から来ている女性たちの責任にされてしまいます。
言葉がいまいち通じないのをいいことに。
いつかメッキが剥がれればいいのにね。
-
10 名前:ため息:2017/02/18 15:12
-
>>7
うちの夫も同じ〜。
もし私の方が長生きしたら、家庭での実情を葬儀の挨拶の時にチクリと入れてやるんだ〜。
周囲に要領よく媚びる人っているんだね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>