育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6682005

リフォーム

0 名前:教えて:2017/01/31 08:41
キッチン、お風呂、洗面、外壁
リフォームそろそろしなければと思ってます。
皆さんどれくらいかかりました?
一度にはお金が無理そうなので
少しづつしようかな。
取り付けてもらう工賃が高いですよね。
自分でできたらどんなにいいか。
1 名前:教えて:2017/02/01 13:22
キッチン、お風呂、洗面、外壁
リフォームそろそろしなければと思ってます。
皆さんどれくらいかかりました?
一度にはお金が無理そうなので
少しづつしようかな。
取り付けてもらう工賃が高いですよね。
自分でできたらどんなにいいか。
2 名前:家の大きさにも・・:2017/02/01 13:57
>>1
外壁は、面積×塗料の量だから家の大きさにもよります。
うちは、全部屋根まで塗ってもらって、いくらだったかな・・
80万くらい?だったような気がする。

キッチンお風呂その他は、メーカーを選ばなければ安井のあるんじゃないの?
それも家の大きさによるか。。
3 名前:内側:2017/02/01 14:13
>>1
うちはキッチン、お風呂、洗面所の他に何部屋か床をフローリングにして、廊下のいたんでいるところを部分的に張り替えてから、壁や木のところを塗り替えたりしたら、500万ぐらいかかったよ。

外壁もやりたかったけれど、手が回らなかった。
4 名前:うちは高かった:2017/02/01 14:17
>>1
うちは少し家が大きいからかな。屋根と外壁で190万だったよ。
足場だけで40万弱かかるんだよね。

あっちこっちヒビがあって雨漏りもあったので、外壁の高圧洗浄の時に雨漏りの原因を確かめた。しっかり修繕してもらった。

去年は実家のお風呂と洗面所を入れ替えた。安いやつでTOTOので70万くらいだったよ。
5 名前:水回りのみ:2017/02/01 14:26
>>1
水回りだけ全部やった事あるけど、350万くらいした。
風呂場、脱衣場、トイレの壁全部取っ払ってやり直した形式だった。

もうピンきりよーーーー。
キッチンの収納の表面だって、ちょっと変えたらドカーーンと金額違うの。
6 名前:各100万:2017/02/01 14:27
>>1
うちは、各所100万ずつぐらいでしたね。

主さんの挙げたもので400万ぐらいでした。
7 名前:やろーと思うなら:2017/02/01 19:20
>>1
実家のリフォームのことで調べてたら、お風呂をDIYでリフォームした人のブログを見つけました。
やる気があれば自分で何でも出来ると思うよ。
8 名前:かの:2017/02/01 20:04
>>1
システムキッチンの扉だけでもリフォームしたくて、
いろいろ調べたら扉だけ購入できるお店
があったんだけど、自分で寸法測らなきゃいけないし
万単位でかかるようなので断念。

カッティングシートをネットで買って
自分で貼りました。
一人で作業して二日かがりでついさっき
完成したばかり。
費用はシート代5000円ちょっと。
レビュー見て自分でもできそうと思ったので。
端っこの処理とかちょっとぎこちないけど
食器棚と同じ色になり見た目は十分満足な
仕上がりになりました。

玄関のたたきは、洗面所とかで使う床材を
ネットで買って自分でカットして敷いただけで
雰囲気がガラッと変わって明るくなりました。

水周りはお金かかりますよね。
うちはトイレだけフルリフォームしたけど、
安くしてもらって40万でした。
便器と手洗いカウンター、床と壁を一面だけ
張り替えました。お掃除がしやすくなりました。
9 名前::2017/02/01 21:00
>>1
今、外壁の見積もり届いた所。
希望に近いプランは210万かかる…。
でもしなければいけないから、どこから捻出しようか思案中。
風呂、トイレ、洗面所もまとめてしたいんだけど、まだ先かな。
ちなみに築15年です。
10 名前:家電量販店:2017/02/01 21:14
>>1
トイレとキッチンをリフォームしました。
どちらも家電量販店の壁紙と床の張り替えもついたリフォームパック。

トイレは29万、
キッチンは98万だったかな。

キッチンの方は壁紙床は張り替えなかった。
壁紙しようと思ったら食器棚動かさなきゃいけないのが面倒くさかった、
床は、張り替えるとリビングとの境に微かだけど段差ができる、色目がまったく一緒にはならない(リビングとキッチンがつながってるフローリング)と言われたから。

パックだから、張り替えしなくても値引きは無しだった。
それでも家電量販店でやったのは、コンロや換気扇に長期保証がつくから。
壊れても10年は安心。
11 名前:前の家:2017/02/02 06:30
>>1
40坪の家、

屋根と壁で130万でした。
窓枠のシーリングや
玄関扉の塗り直しも
付いていました。

大手のメーカーで保証付きなので
ちょっとお高め。

保証でベランダ修理もしてました。
(こちらは保証の範囲なので無料)

上の方が書かれているとおり
足場が高いので、
外回りは一気にしたほうがいいらしいです。
12 名前:オレンジ:2017/02/02 09:04
>>1
35坪くらいの家ですが、外壁の塗装(修理含む)の見積もりが、300万ちょいでした。 
家を建てたときと同じ大手ハウスメーカーなんですが、高すぎですかね?
リフォーム業者はいろいろあるけど、信用できるんだかできないんだか・・・。
悩みます・・・。
13 名前:リネン:2017/02/02 09:17
>>1
中古住宅を買ってから、フローリングの色や壁紙が気に入らないままだったけど、思い切って見積もりしたら一部屋30万で壁と床等のリフォームが可能だと知り、娘の部屋とリビングを真っ白な部屋にして50万にしてもらった。
その後キッチンもチープな小型キッチンの型落ちを探してもらい、空きスペースに私の休憩所を作ったりして少し工夫して50万。だから合計100万ですね。
生活出来るのに私が勝手にしたリフォームです。
色々考えたけど、やっぱり白い部屋はいい。
気持ちよく暮らせるわ。リネンも全て生成色に変えて気持ちいいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)