NO.6682164
妬み嫉みが激しいんです
-
0 名前:嫉美:2015/10/03 14:24
-
私は普通の人よりも妬み嫉みが激しいかも❔
育ちは中流家庭で育ち、普通に結婚し戸建て購入し、今は正社員で役職してます。会社で私以上に人気がある女性に腹が立ちます。こんな人居ますか❓
-
1 名前:嫉美:2015/10/04 20:56
-
私は普通の人よりも妬み嫉みが激しいかも❔
育ちは中流家庭で育ち、普通に結婚し戸建て購入し、今は正社員で役職してます。会社で私以上に人気がある女性に腹が立ちます。こんな人居ますか❓
-
2 名前:良いじゃん:2015/10/04 21:10
-
>>1
出世する人って、やっぱり負けず嫌いな人だと思う。私はそういうのがないから駄目なんだろうな。呑気でいいけど、ぱっとしない人生だわ。それでもいいけどさ。
主さんはそれを上手に伸ばして役職がついているんだろうし、悪いことじゃないと思う。嫉妬心は人に見せなきゃいいだけだよ。
-
3 名前:ない:2015/10/04 21:13
-
>>1
>私は普通の人よりも妬み嫉みが激しいかも❔
>育ちは中流家庭で育ち、普通に結婚し戸建て購入し、今は正社員で役職してます。会社で私以上に人気がある女性に腹が立ちます。こんな人居ますか❓
そういう感情は無いです。
裏山ー、とは思うけど、
腹立たしいって恐いなぁ。
私は中流より少し貧しい、
子供の頃より病気持ちのフリーター。
今は病気持ちの主婦です。
妬みの激しい理由って、
たぶんあんまり諦めてないって事なんだろうか?
私は色々諦めて生きてきました。
-
4 名前:からす:2015/10/04 22:00
-
>>1
腹をたててどうなる
疲れるだけ
嫉妬は醜い。
人は人。
自分は自分。
羨んだって手に入るわけじゃない
-
5 名前:般若:2015/10/04 22:03
-
>>1
嫉妬して腹を立てたから何か意地悪してやろうって考えにならなきゃ別にいいんじゃない?
まぁ理想は、人気のある人以上に魅力的な人間になることだけどね。
妬んでも嫉んでも自分のランクアップにはつながらないからさー。
心の醜さが顔に出ないようにしないとね。
-
6 名前:激しさ倍増:2015/10/05 00:46
-
>>1
妬み嫉みなのだとご自分で分かっているだけ、まだマシだと思います。
それが嫉妬と理解しないまま自分の感情にただ振り回され、周囲に八つ当たりする人もいますから。
手に負えなくてね。はあ。
-
7 名前:歪:2015/10/05 00:50
-
>>1
>私は普通の人よりも妬み嫉みが激しいかも❔
>育ちは中流家庭で育ち、普通に結婚し戸建て購入し、今は正社員で役職してます。会社で私以上に人気がある女性に腹が立ちます。こんな人居ますか❓
なんか変なスレ。
悩んでたら普通もっとあれこれ書くと思うんだよね。
人並み以上な事項を列挙して、実は羨まれたくて
たてたスレッドかなって気がした。
-
8 名前:もしかして:2015/10/05 00:51
-
>>1
主さん、「彼氏、彼女が途切れない」っていうスレで
何度も妬みレスしてない?
主さんじゃないとするなら、お仲間さんがいるから気にするな。
-
9 名前:あ〜:2015/10/05 04:57
-
>>1
嫉妬の対象は人気度なの?
ということは人柄に嫉妬しちゃうってことなのかなぁ。
こればっかりはすぐに人格変えられるわけでもないしね、
会社ならとりあえず自分の仕事を全うすることで自己満足を得ようとしたかな。
私もそんな感情、持ってたことあるよ。
まだ若い頃だったけどね。
-
10 名前:いるいる:2015/10/05 05:18
-
>>1
そういう人今までも何人か会ったよ。
どんな状況でも自分がトップじゃないと気が済まない。
例えば・・。
会社で仕事帰り、飲むのを誘うにしても、まず自分が女子社員で最初に誘われなければ、へそ曲げて「今日はちょっと忙しい」とか言うの。
でも本当は「そこのところを!」って言われるの待ってるんだよね。
結局人に気を使わせる人だから、周りも煙たがってるし、でも本人は気が付いてない。そんな感じ。
大抵、ルックスも良かったりするから、自信あるんだろうね。
私はその手は苦手だから、適当にしか付き合わない様にしてきたな。
-
11 名前:いたいた:2015/10/05 07:34
-
>>7
>>私は普通の人よりも妬み嫉みが激しいかも❔
>>育ちは中流家庭で育ち、普通に結婚し戸建て購入し、今は正社員で役職してます。会社で私以上に人気がある女性に腹が立ちます。こんな人居ますか❓
>
>なんか変なスレ。
>悩んでたら普通もっとあれこれ書くと思うんだよね。
>人並み以上な事項を列挙して、実は羨まれたくて
>たてたスレッドかなって気がした。
こういう人なんじゃない?
-
12 名前:性格ブスがいる:2015/10/05 07:35
-
>>1
>私は普通の人よりも妬み嫉みが激しいかも❔
>育ちは中流家庭で育ち、普通に結婚し戸建て購入し、今は正社員で役職してます。会社で私以上に人気がある女性に腹が立ちます。こんな人居ますか❓
あー、いるいる。
アラフィフで、色白なんだけど染みだらけの顔にノーメイク。
自分が一番美人で性格も良いと、思い込んでいる。
特に男性に人気がある女性に敵意を持ち、悪口を言いまくっている。
-
13 名前:いるね。:2015/10/05 07:51
-
>>1
>私は普通の人よりも妬み嫉みが激しいかも❔
>育ちは中流家庭で育ち、普通に結婚し戸建て購入し、今は正社員で役職してます。会社で私以上に人気がある女性に腹が立ちます。こんな人居ますか❓
人のことばかり気になる人いるよね。そして、勝手に比較して相手に対しムキーッとなってる。
自分のことを振り返りもせず、相手のいいところを認めることもできず、ただただ腹立ててる。
幼稚なアダルトチルドレンだね、笑。
お子ちゃまなのよ。
それ、周囲から見てバレバレなのよ。表情にもモロに出てるから、滑稽で滑稽で、笑。
かげで笑い者になってる可能性が高いこと、知っておいたほうがいいね。
で、またムキーッってなるんだろうけどね、笑。
-
14 名前:なんだか:2015/10/05 09:26
-
>>1
名前を「嫉美」と書いて出すこと自体、
相当どうかしてる。
自分の嫉妬がを美しいと。
何でそんなことで妬むのか。
要は、自分に自信がないからよ。
「人気がある」って何を根拠に
自分で決めてるのか?
人気ってAKBのように投票数で
明確になるわけでなし、
まあ、日頃のぬしの行動、言動、態度、姿勢
価値観、全て総合的なところから見られて
いて、それが自分自身で
慕われていない、好かれていないと
自分でわかっているなら、
時間かけて直せばいいだけ。
実際を見てないから、こんな所で
グタグタ言ってたって、何も解決しない。
まるごと自分自身の問題、
自分自身の考え方そのものだよ。
-
15 名前:怖かったよー:2015/10/05 10:01
-
>>12
>あー、いるいる。
>
>アラフィフで、色白なんだけど染みだらけの顔にノーメイク。
>自分が一番美人で性格も良いと、思い込んでいる。
>特に男性に人気がある女性に敵意を持ち、悪口を言いまくっている。
私が以前勤めていた職場にも、そういう独女がいたいた。
その人もアラフィフ、色白で平安時代なら超美人だろうな〜という人。
いつもノーメイク。眉毛は整えない、髭みたいな産毛。
髪は白髪混じり。髪染めは環境に悪いからしないのだそう。
一見、穏やかそうな雰囲気に見えるけど、変なこだわりがあるし、すぐに怒ってムスっとしてしまうから、付き合いづらくなって人が離れていく。
仕事は遅くて書類なんてミスばかり。でもそこを指摘しないでアゲアゲにして、なんとか穏便に職場では過ごしていました。
「こう見えて私、付き合っている人いないの。箱入り娘で大事にされてるからね。親にせがまれて仕方なくお見合いしてるの」
「お見合い相手から、また会ってほしいと言われたけど断ったのよ〜。ほら私モテるでしょ? 困っちゃうわ〜ホント」と、よく話していた。
で、実際にモテてる若い子へは嫉妬心メラメラ。
その子が通り過ぎると、小声で汚い言葉を呪詛のように罵るから怖かったよ。
-
16 名前:よくいるらしい:2015/10/05 10:12
-
>>1
もっとすごい人いるよね。
あんなブスなのにいつも幸せそうで見ているだけでムカつくとか口に出す人を知っている。
匿名のところに言うだけにしておいて、なるべく態度に出さなければOK。
-
17 名前:いやいや:2015/10/05 10:20
-
>>16
>匿名のところに言うだけにしておいて、なるべく態度に出さなければOK。
だから、いくら隠してるつもりでもそんな性格だと顔に人間性が出ちゃうんだってば。
-
18 名前:自信がないだけ:2015/10/05 10:28
-
>>1
たぶん自己肯定感が低いんだと思う。
人に認められてないと、自分に価値がなくなっちゃうような気がして怖いんだと思う。
自分のいいところを見つけて、自分で自分を好きになったら変わるよ。
-
19 名前:よくいるらしい:2015/10/05 10:29
-
>>17
>だから、いくら隠してるつもりでもそんな性格だと顔に人間性が出ちゃうんだってば。
人間性出ちゃっても本人が努力して抑えていればいいんじゃない?周りもその辺はつつかないようにスルーしてくれるよ。
性格改善は徐々にしていくしかないでしょ。
-
20 名前:分析:2015/10/05 10:32
-
>>1
腹を立てるのではなく、人気者の人気者たる要因を観察分析して、自分にも実践可能ならやればいいし、無理だったり受け入れられなかったりしたらそこはすっぱり切ればいい。
冷静に突き詰めていくうちに腹立たしさは消えるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27