育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6682244

〜でした、と電話するの?

0 名前:鈴木:2017/01/10 23:59
山形県の一部地域では、自分から電話して相手が電話に出た時、もしもし鈴木でした〜って言うんですか。
もしもし鈴木ですけど、じゃないんですか。
1 名前:鈴木:2017/01/11 21:08
山形県の一部地域では、自分から電話して相手が電話に出た時、もしもし鈴木でした〜って言うんですか。
もしもし鈴木ですけど、じゃないんですか。
2 名前:もっと北:2017/01/11 21:13
>>1
北海道出身の母は「おばんでございました」という。

山形県もそういう地域あるのかな?
鶴岡にいたことあるけれど、誰もそんな話し方していなかった。
3 名前:面白い:2017/01/11 21:15
>>1
> 山形県の一部地域では、自分から電話して相手が電話に出た時、もしもし鈴木でした〜って言うんですか。
> もしもし鈴木ですけど、じゃないんですか。


もしもし鈴木でした〜
じゃあねー
声聞きたかっただけー


って、なんか留守電のメッセージみたいだね。
4 名前:新潟:2017/01/11 21:19
>>1
新潟の親戚が、○○さんいましたか?と電話してきたことがある。
いらっしゃいますか?という意味らしいよ。
新潟出身の父に聞きました。
不在でしたので、さっきまで居ましたよと答えたと言ったら笑っていました。
5 名前:しこく:2017/01/11 21:23
>>1
>山形県の一部地域では、自分から電話して相手が電話に出た時、もしもし鈴木でした〜って言うんですか。
>もしもし鈴木ですけど、じゃないんですか。

四国のおばあさんに、「おはようございました」
って言われてびっくりした。
6 名前:セョ・ヘ・ソ:2017/01/11 21:37
>>1
・ハ・、・ネ・ケ・ッ。シ・ラ、ヌシツクウ、キ、ニ、、、?ホ、ォ、ソオュイア、ャ、「、?」
。ヨホ?レ、ヌ、キ、ソ。ラ
。ヨセョザ、ヌ、キ、ソ。シ。ラ・ャ・チ・罕
、ウ、?ォ、?ヨ、ケエカ、ク、ホテッ、ォウミ、ィ、ニ、ハ、、、ォ、キ、鬘」
7 名前:たぶん:2017/01/11 21:41
>>4
いましたか↗
ではなくて
いましたか↘
だと思う。

>新潟の親戚が、○○さんいましたか?と電話してきたことがある。
>いらっしゃいますか?という意味らしいよ。
>新潟出身の父に聞きました。
>不在でしたので、さっきまで居ましたよと答えたと言ったら笑っていました。
8 名前:道産子:2017/01/11 21:44
>>1
北海道。
30年前にも電話の最初に「◯◯でした」っていう人いたよ。
広告代理店勤務の人。

若者特有のなんかちょっとカッコつけたようなそんな言い回しだったけど。

北海道の方言だって聞いたことがあったけど、そうでもないんだね。
9 名前:!!:2017/01/11 21:48
>>7
>いましたか↗
>ではなくて
>いましたか↘
>だと思う。
>

違いがワカラナイヨ!!
10 名前:えーもーじー:2017/01/11 22:33
>>7
> いましたか↗
> ではなくて
> いましたか↘
> だと思う。


絵文字、化けてるよ。

語尾上げ、語尾下げって書きゃいいじゃん。
11 名前:テッ、ォ、ハ。ゥ:2017/01/11 22:57
>>8
ツ鄲ホ、ホ、ェノ羸螟マ。「ナナマテ、キ、ニ、ッ、?ネ
、筅キ、筅キ・ム・ム、ヌ、キ、ソ。チ、テ、ニクタ、ヲ、鬢キ、、、陦」
12 名前:道内にて:2017/01/12 06:18
>>1
職場のおじちゃんが○○でしたーって言ってる。
職場のお嬢さんもよろしかったでしょうかーって言ってる。
お客さんのおじさんに電話でおはようございましたーって言われた。

私は関東の人間だから違和感だらけ。
北海道の人は過去形が好きなんだなーと思うことにしてる。
13 名前:する:2017/01/12 11:47
>>1
>山形県の一部地域では、自分から電話して相手が電話に出た時、もしもし鈴木でした〜って言うんですか。
>もしもし鈴木ですけど、じゃないんですか。

山形県内陸部の方は「鈴木でした」ってTELしますね。
特に年配の方。
庄内地方の方は方言が違うのでしません。

と、山形県民の方から聞きました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)