育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
百貨店のレジパート
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6682319
百貨店のレジパート
0
名前:
初
:2017/03/24 17:45
接客未経験です。
レジもやったことありません。
パートを探していて百貨店のレジパートを見つけたのですが、
(週3以上、3H以上)
レジパートの大変なところとか、経験談を聞かせてもらえませんか??
同時に50円アップで事務パートも見つけたのですが、事務パートのほうは通勤が大変そうで、しかも週5、4H。
迷っています。
(百貨店は駅直結
事務パートは駅から徒歩15分)
1
名前:
初
:2017/03/25 15:38
接客未経験です。
レジもやったことありません。
パートを探していて百貨店のレジパートを見つけたのですが、
(週3以上、3H以上)
レジパートの大変なところとか、経験談を聞かせてもらえませんか??
同時に50円アップで事務パートも見つけたのですが、事務パートのほうは通勤が大変そうで、しかも週5、4H。
迷っています。
(百貨店は駅直結
事務パートは駅から徒歩15分)
2
名前:
そうね
:2017/03/25 15:44
>>1
>同時に50円アップで事務パートも見つけたのですが、事務パートのほうは通勤が大変そうで、しかも週5、4H。
>迷っています。
>
>(百貨店は駅直結
>事務パートは駅から徒歩15分)
事務パート、駅から徒歩15分。たったの15分の通勤が大変そうなんて言ってたら、駅直結の百貨店のレジパートなんて勤まらないよ。レジパートは立ち仕事だからね。事務みたいに椅子に座ってできる仕事じゃないよ。
どちらかを選ぶなら、事務パートが良いと思うよ。
3
名前:
主
:2017/03/25 15:47
>>2
そうですか、私のスマホ想像以上なんですね。。。
通勤については自宅から駅も雨天時徒歩20分なので、トータルで片道40分くらいかかるのがしんどいかなと思って。
覚悟が甘くて恥ずかしいです。
>事務パート、駅から徒歩15分。たったの15分の通勤が大変そうなんて言ってたら、駅直結の百貨店のレジパートなんて勤まらないよ。レジパートは立ち仕事だからね。事務みたいに椅子に座ってできる仕事じゃないよ。
>どちらかを選ぶなら、事務パートが良いと思うよ。
4
名前:
主
:2017/03/25 15:48
>>3
>そうですか、私のスマホ想像以上なんですね。。。
すみません、スマホ自慢してしまいましたm(__)m
ちなみに私、今は工事でピッキング系をしているのですが、体を使うのは苦ではありません。
5
名前:
主
:2017/03/25 15:49
>>4
>ちなみに私、今は工事でピッキング系をしているのですが、体を使うのは苦ではありません。
ヤバイですね、工事じゃなくて工場です。
こんなにミスばかりで仕事しようというのが間違ってるのかも。。。
6
名前:
デパ地下だったら
:2017/03/25 16:30
>>1
>接客未経験です。
>レジもやったことありません。
>パートを探していて百貨店のレジパートを見つけたのですが、
>(週3以上、3H以上)
>レジパートの大変なところとか、経験談を聞かせてもらえませんか??
それは、デパ地下ですか?。
百貨店でもデパ地下の食料品売り場(対面販売ではなくて、野菜や果物や調味料などスーパーのようにカゴを
持って買いまわる場所)だったら、特に上の階よりも
平日も賑わっているので、大変だと思います。
7
名前:
だいぶん前から
:2017/03/25 17:03
>>1
>レジはしたことはないのですが
知り合いが、最近ほとんど、食品レジは
自動でおつりが出てくる機械導入で
釣銭の間違いがなくなり、
楽になったといってましたよ
8
名前:
慣れるよ
:2017/03/25 17:05
>>1
世間的には事務の方が人気高いけど、
私は事務が苦手なので、レジの方が好き。
客をさばいてるうちにあっという間
に3時間なんて過ぎてしまうし、
時間が来たら交代だし、うちに持ち帰る
ような仕事もないし。(精神的にも)
立ち仕事もすぐ慣れます。
だけど、
世間の評価はなんだか低いのよね。
それだけはなんだかなって思う。
9
名前:
うーん
:2017/03/25 17:29
>>1
レジでへんないちゃもんつけてる客とか見かけるけど、ああいうの見ると大変そう。
デパ地下とかだと客層もあがってそんなことも少ないのかな?
10
名前:
、ェ、筅ソ、サ
:2017/03/25 17:34
>>1
・ヌ・ム。シ・ネ、ヌ・ミ・、・ネ、キ、ソサ
「、?」
オメチリ、ャホノ、、、ホ、ヌウレ、タ、キホノ、、、陦」
ハム、ハオメオ?ハ、、、キ、ソ、゙、ヒセ?「、ホハム、ハソヘヘ隍ニ、箴メー
ャ、ケ、ーヘ隍ニ、ス、ホソヘ、ホチ?熙キ、ニ、ッ、??」
ノ眛フ、ホ・ケ。シ・ム。シ、ヌーキ、テ、ニ、ハ、、、隍ヲ、ハハェ、筅「、?ホ、ヌツソセッ、マウミ、ィ、?
「、?陦」
11
名前:
ネセヌッ
:2017/03/25 17:35
>>1
タワオメウレ、キ、、、ヌ、ケ、陦」ハム、ハ、ェオメ、オ、
ハ、
ニ、ス、
ハ、ヒ、、、ハ、、、ヌ、ケ。」
ホゥ、チサナサ
「ネセヌッ、マツュ、ャトヒ、ォ、テ、ソ、ア、ノニ??ソ、鯡ソオ、、ヌ、ケ。」
12
名前:
あとさ、
:2017/03/25 17:36
>>9
ポイントカードとか駐車券駐輪券とか、クレジットカード、割引券、、、
今ってなんだか色々あるよね。
身近なところでイオンモールとか行くと、ワオンポイントカード、株主カード、駐車券、パン屋とかだとプラス、パン屋のポイントカード、
出す方も面倒だけどレジの人も大変だよね。
バーコード通して右から左のカゴに入れるだけなら簡単だと思うけど。
13
名前:
れじ
:2017/03/25 17:47
>>1
事務を甘くい見てはいけない。
レジで十分だ
14
名前:
れっれのれー
:2017/03/25 17:53
>>1
>接客未経験です。
>レジもやったことありません。
>パートを探していて百貨店のレジパートを見つけたのですが、
>(週3以上、3H以上)
>レジパートの大変なところとか、経験談を聞かせてもらえませんか??
>
>同時に50円アップで事務パートも見つけたのですが、事務パートのほうは通勤が大変そうで、しかも週5、4H。
>迷っています。
>
>(百貨店は駅直結
>事務パートは駅から徒歩15分)
学生の時にレジやりました。
結構楽しかった。
でも、今45才の私には立ちっぱなしはきついからパス。
派遣で一般事務やってるけど、座ってられるのがいいかな。
事務パートは相手の求めてるスキルがあればいいけど、ないと不採用、または入ってから苦労するよ。
駅から遠いのは私はパスしてた。豪雨とか雪とか大変だもの。
15
名前:
、ス、タ、ヘ。」
:2017/03/25 20:42
>>1
ノエイ゚ナケ、テ、ニ・?クタ?遉ホソヘ。「、、、゙、ケ、隍ヘ。」、ス、テ、チ、ォ、ハ。」、ス、?タ、ネタワオメ、マ、「、゙、熙ハ、、、ォ、筍」
・ヌ・ムテマイシ、タ、ネ、゙、ソヒサ、キ、オ、ャー网ヲ、隍ヘ。「、ュ、テ、ネ。」
・ヌ・ム。シ・ネ、ホ・ム。シ・ネ、荀テ、ソ、ウ、ネ、「、?ア、ノ。「オメチリ、ャ、隍ッ、ニ、ェオメヘヘ、ヒキ
ハサラ、、、キ、ソ、ウ、ネ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、ス、ホク蝪「ネホヌ茹ム。シ・ネイソイ
ォ、荀テ、ソ、ア、ノ。「オメチリ、テ、ニキ?スツ扈
タ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>15
▲