育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
働かないのは人生の無駄遣い
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6682605
働かないのは人生の無駄遣い
0
名前:
やまめ
:2018/07/01 18:31
タイトルの事を、知人に言われました。
家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
働く事は嫌いではなく、昔はバリバリ働いていたのですが、出産で体調を崩してからは持病も併発してしまい、働く事をやめました。
現在、フルタイムは無理ですが、週3くらいなら働けない事もありませmん。
ですが、家計的にも問題なく、夫もどちらかというと家にいて欲しいタイプで家庭はとても平和です。
でもそれを言っても、働かないでよく居られるねなどなど。
誰かに迷惑をかけてるわけではないのに・・・。
専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
3
名前:
私も専業
:2018/07/02 17:00
>>1
そういう人から見たら、専業なんて人生の無駄遣いどころか、もう罪悪なんだよ。
だから「私にとって家でこうやって過ごす時間は有意義で、決して無駄ではない」とどんだけ説明しても無駄なのよ。
価値観の違いを埋めるのは難しい。
それこそ無駄とも言える。
生計を共にするご主人との価値観の違いなら何とかして埋めるべきなんだろうけど、他人にもそこまですることはないよ。
世の中には自分の価値観がすべてでそれ以外は認めないって人はごまんといる。
いちいち真に受けてたらキリがないよ。
4
名前:
、゙、ソ
:2018/07/02 17:01
>>1
タ?ネシ酲リ。「キ
ネシ酲リ。「、ノ、チ、鬢筅、、、、
ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ。」
ヒワソヘ。「イネツイ。「セ蠑熙ッ、、、テ、ニ、?ハ、鬘「、ス、?ヌホノ、キ。」
ツセソヘ、ャクタ、ヲ、ウ、ネ、マ。「、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、。」
ーハセ蝪」
5
名前:
、ロ、テ、ネ、ウ、ヲ
:2018/07/02 17:04
>>1
、ス、ホソヘ、マニッ、ッ、ウ、ネ、ヌ、キ、ォクハ、ホイチテヘ、ォスミ、サ、ハ、、、
タ、陦」
、「、?ユフ」、ォ、?、、ス、ヲ、ハソヘ、ハ、
タ、陦」
イチテヘエム、ャケ遉?ハ、、、ウ、ネ、。、キノユ、ア、ニ、ッ、?ヘ、ネ、マエリ、?鬢ハ、、、ヒクツ、?」
6
名前:
やはり
:2018/07/02 17:07
>>1
暇なのね…
また荒らそうとしているの丸出しなんだよ。
そんなだから、叩かれるんだ。
>タイトルの事を、知人に言われました。
>
>家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
>
>働く事は嫌いではなく、昔はバリバリ働いていたのですが、出産で体調を崩してからは持病も併発してしまい、働く事をやめました。
>
>現在、フルタイムは無理ですが、週3くらいなら働けない事もありませmん。
>ですが、家計的にも問題なく、夫もどちらかというと家にいて欲しいタイプで家庭はとても平和です。
>
>でもそれを言っても、働かないでよく居られるねなどなど。
>誰かに迷惑をかけてるわけではないのに・・・。
>専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
7
名前:
大丈夫
:2018/07/02 17:09
>>1
価値観はそれぞれ。
互いに認め合えばよい。
ココでも同じ。
答えは一つではない。
誰かに許してほしいと思わないで。
あなたとご主人が良ければいい。
お子さんはいないのね?
8
名前:
イチテヘエム、ホー网、
:2018/07/02 17:10
>>1
サ荀マ、ス、
ハタクウ隍マア」オ?ヒ、ハ、テ、ニ、ォ、鬢ヌススハャ。」
、ヌ、篦セソヘ、ヒ、マカッタゥ、キ、ハ、、、陦」
9
名前:
ばっかみたい
:2018/07/02 17:11
>>1
>タイトルの事を、知人に言われました。
>
>家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
>
>働く事は嫌いではなく、昔はバリバリ働いていたのですが、出産で体調を崩してからは持病も併発してしまい、働く事をやめました。
>
>現在、フルタイムは無理ですが、週3くらいなら働けない事もありませmん。
>ですが、家計的にも問題なく、夫もどちらかというと家にいて欲しいタイプで家庭はとても平和です。
>
>でもそれを言っても、働かないでよく居られるねなどなど。
>誰かに迷惑をかけてるわけではないのに・・・。
>専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
無駄だと思う人には思わせときゃいいのに。
こーんだけ人間いれば色んな考えの人がいるんだから、自分が良ければそれでいいって何で思えないのかなー
私は兼業だけど、保育園に子ども預けっぱなしでかわいそうだとか、そんな事何にも気にならないわ。
よっぽど暇なのね。
10
名前:
ふふ
:2018/07/02 17:17
>>1
ほらー。
余裕のない兼業が食いついてきちゃったじゃなーい。
職場の愚痴スレやレスをするヒマさはあるくせに
こういうスレには「ヒマなのね」
って言われるんだよw
普段は 人は人 って思ってても
いざ 面と向かってはっきり言われるとメンタル
弱らない方が不思議。
ヒマなのねってレスするような人がスレタイのような
事平気で人に言ってるんだろうさな。
11
名前:
そだ
:2018/07/02 17:18
>>1
毎日やる事なくて暇つぶししてるなら勿体無いと思う。
充実してるならいいんじゃない?
12
名前:
確かに
:2018/07/02 17:19
>>1
朝ドラをあんなに熱く語れる人達って暇人なんだなって思う
13
名前:
いろいろ
:2018/07/02 17:20
>>1
みんな言ってるけど、価値観が違うだけ。
働きたい人や社会と繋がっていたい人も一定数いるよ。
私は家事が好きじゃないから専業でいるより、パートしてるほうが好き。
でも家事が得意で専業してる友人もすごいな〜と思うよ。
私も家事が好きだったら専業を選んだと思う。
家計も問題ないなら好きなように生きればいいよ。
14
名前:
いるじゃん
:2018/07/02 17:20
>>1
色々言う人いくらでもいるじゃん
逆にそんなに働かないといけないの?
うちは余裕があるからって言われた
友達もいたよ。
自分がよければそれでよし。
時間ありすぎて悶々と
考えちゃうなら暇をもてあましてるん
じゃないの?
15
名前:
それでは
:2018/07/02 17:22
>>1
>専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
そうそう小さくなって暮らしてね
16
名前:
あーあ
:2018/07/02 17:23
>>1
働いていても専業でもどっちでもいいけど、こんな風にスレ立てて相手を叩いて欲しい感じが見えるのは頂けない。
自分が悪いなんてこれっぽっちも思ってないし、専業が悪いなんて一かけらも思ってないでしょ。
だったらこんな風にスレ立てるのやめなよ。
相手を叩いて欲しい気満々って感じな主さんの人間性が嫌。
だったら潔くムカつくから相手を貶してほしいスレですとでも言った方がまだまし。
17
名前:
負債
:2018/07/02 17:24
>>3
> だから「私にとって家でこうやって過ごす時間は有意義で、決して無駄ではない」とどんだけ説明しても無駄なのよ。
社会にとってはお荷物。負債だよ。
22歳の子がバーーーっと社会に出て働き始める。
社会に対して自分のできる貢献を考え、もっと早くから働き始める子もいる。
そんな中で無職の主婦だけがお荷物なんだよね。
なんか笑える。
18
名前:
そうね
:2018/07/02 17:27
>>1
自分に対してはスレタイの通りに思う。
今の仕事が天職だと思うから。
でも他人に対してはそんなこと考えたこともないわ。
どうでもいい。
>タイトルの事を、知人に言われました。
>
>家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
>
>働く事は嫌いではなく、昔はバリバリ働いていたのですが、出産で体調を崩してからは持病も併発してしまい、働く事をやめました。
>
>現在、フルタイムは無理ですが、週3くらいなら働けない事もありませmん。
>ですが、家計的にも問題なく、夫もどちらかというと家にいて欲しいタイプで家庭はとても平和です。
>
>でもそれを言っても、働かないでよく居られるねなどなど。
>誰かに迷惑をかけてるわけではないのに・・・。
>専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
19
名前:
自分の考えを押し付けない
:2018/07/02 17:29
>>1
専業でも兼業でもどちらでも良いと思います。
自分の考え常識を人に押し付けなければ。
主さんはその人の言葉でモヤモヤしてしまうから会わない方が良いと思います。
20
名前:
2種類
:2018/07/02 17:32
>>1
専業にも2種類、兼業にも2種類あると思ってます。
家の事を充実してやってる専業
ただただだらしない生活がしたいだけの専業
働く事が大好きだから働く兼業
働きたくないけど旦那の稼ぎが悪いからしょうがなく働く兼業
どちらも前者は余裕があり、人を攻めません。
後者はリアルでもネットでもただただ自分と違う環境の相手を叩きます。
傍からみたら愚かなのはどっち?言わずもがな。
21
名前:
私も専業
:2018/07/02 17:34
>>17
>> だから「私にとって家でこうやって過ごす時間は有意義で、決して無駄ではない」とどんだけ説明しても無駄なのよ。
>
>社会にとってはお荷物。負債だよ。
>22歳の子がバーーーっと社会に出て働き始める。
>社会に対して自分のできる貢献を考え、もっと早くから働き始める子もいる。
>
>そんな中で無職の主婦だけがお荷物なんだよね。
>
>なんか笑える。
なぜ私にだけ噛み付いてくれてるのかわからないけど、別にあなたのお荷物にはなってないよ。
夫のお荷物にもなってないけど。
専業だけど夫の扶養に入ってないし、税金も払ってるから。
笑いたきゃどうぞ。痛くも痒くもないよ。
22
名前:
答えは自分で
:2018/07/02 17:34
>>1
こんな答えの出せない問題、誰かに解かせようとするのはやめなさいよ。
この答えは自分と家族しか出せないことでしょ。
そんなこともわからず過ごしてるというなら、仕事の有無関係なく人生無駄使いしてるとしかいいようがないね。
23
名前:
いつも
:2018/07/02 17:37
>>1
ひまー、つまんない!何か面白い事ない?と愚痴ったり、グチグチと考えてもキリがないような悩み相談したり、せっかく会っても話題が芸能人の悪口や噂話だけだったり…
何か相手をうんざりさせている心当たりはないですか?
好かれていたらそんな説教くさい事言われないと思うんだけど。
24
名前:
ほらきた
:2018/07/02 17:54
>>17
>> だから「私にとって家でこうやって過ごす時間は有意義で、決して無駄ではない」とどんだけ説明しても無駄なのよ。
>
>社会にとってはお荷物。負債だよ。
>22歳の子がバーーーっと社会に出て働き始める。
>社会に対して自分のできる貢献を考え、もっと早くから働き始める子もいる。
>
>そんな中で無職の主婦だけがお荷物なんだよね。
>
>なんか笑える。
こういうのを釣りたかったんだよね、暇な主さんは。
25
名前:
と、いいつつ
:2018/07/02 17:55
>>24
自分も叩くっていうねw
病気なのかな?
26
名前:
わからんわ
:2018/07/02 18:02
>>17
>なんか笑える。
なにがー?
27
名前:
一例
:2018/07/02 18:03
>>1
>家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
無駄遣いとは思わないけど、他人(兼業)には大人しくしてたほうがいいかも。
専業ママの毎回同じようなネガティブな言動を聞くと、
ちょっとうんざりして攻撃的な事を言いたくなる時ある。
話が一歩も進んでないんだもん。
それと、年上専業ママの上から発言もイラっとする。
家事もさぼり気味で、1日ダラダラして、いつも体調悪いとか言って愚痴を言ってるくせに、こちらが何か愚痴を言うと「甘えるな。」的な発言??
こちらが、頑張れ的なアドバイスを返すと、すごいキレるし。
28
名前:
連ドラ
:2018/07/02 18:03
>>1
毎日NHK朝ドラのスレ立てたり、昼顔のスレ立てたり、テレビドラマの話題しかしない人って人生むなしくない?
29
名前:
年齢
:2018/07/02 18:06
>>1
主さんいくつ?
こういう話題は世の中に腐るほどあるのに、まだ専業主婦がどうのこうのって言ってるの?
20代前半の新婚専業主婦が相談するなら答えようもあるけど、まさか50代の婆様じゃないよね?
30
名前:
そのとおりよ。
:2018/07/02 18:11
>>1
どこかにあなたの力を必要としてる人がいると思うんだよね。
パート先では、50才でも60才でも、週3日、午前中だけの人でも、パートさんがほしい。
専業主婦の奥様方って、やればできるのにもったいない!とおもう。
知人の方はそういう事をいってるのかもしれないね。
31
名前:
子どもがいませんが
:2018/07/02 18:24
>>1
子どもおりませんが21年間専業主婦です。
色々言われたけどね。
10年前、40歳で結婚した学生時代の友人がいました。
旦那さんの仕事の関係で、数駅先に住んでる。
彼女は結婚を機に仕事を辞めて、この歳だし子ども要らないし、どっぷり専業主婦楽しむ!宣言。
しょっちゅうランチしていました。
午前中家事が終わると「超ヒマ!」ってメール来る。
お金がないからっていうと、退職金たっぷり出たから奢らせて!って。2回に一回は彼女の奢り。
こちらは独身時代バイトしたりしなかったりだし、自分のお金なんかない。家計管理は夫。
しょっちゅうランチなんかできない。
5か月くらい経った頃かな。
突然「明日からパートするんだ」って。
もうヒマでヒマで限界。
市役所の張り紙見て習い事に行ったら高齢者ばかりで馴染めない。
根掘り葉掘り聞かれるし、すぐやめちゃった。
やっぱこの若さで家に引っ込んでるのダメだよ。
あなた、よくずっと専業できるね。
ガンガンお説教。
今では正社員になり、バリバリ働いている。
時々「まだ専業してんの?」ってメール来る。
余計なお世話!
子どものいる人が居ない人に向かって「働かないんですか」って訊くのも嫌い。自分だって専業じゃん。
立場同じですから!
子育てしていれば専業主婦免罪符なの?
子どもが大学生になっても働いていないじゃん。
説教ダメよ。
32
名前:
私も専業
:2018/07/02 18:42
>>25
>自分も叩くっていうねw
>病気なのかな?
え、私が病気?
ごめん、自覚なかった。
病気な自覚も、叩いた自覚も。
もう引っ込みますわ。何言っても病気と言われちゃね。
33
名前:
NO
:2018/07/02 18:44
>>32
> >自分も叩くっていうねw
> >病気なのかな?
>
> え、私が病気?
> ごめん、自覚なかった。
> 病気な自覚も、叩いた自覚も。
> もう引っ込みますわ。何言っても病気と言われちゃね。
>
上の人はあなたにぶら下がってないよー。
あなたに絡んでる変な人の事だと思う…。
34
名前:
こんな
:2018/07/02 18:55
>>10
こんな風に書く人大っ嫌い‼
専業だろうが兼業だろうが人間的に虫唾が走る
>ほらー。
>余裕のない兼業が食いついてきちゃったじゃなーい。
>
>職場の愚痴スレやレスをするヒマさはあるくせに
>こういうスレには「ヒマなのね」
>って言われるんだよw
>
>普段は 人は人 って思ってても
>いざ 面と向かってはっきり言われるとメンタル
>弱らない方が不思議。
>ヒマなのねってレスするような人がスレタイのような
>事平気で人に言ってるんだろうさな。
35
名前:
だから
:2018/07/02 19:01
>>31
およびじゃないから。
36
名前:
、、、チ、、、チ
:2018/07/02 19:26
>>35
>、ェ、隍モ、ク、网ハ、、、ォ、鬘」
、筅ヲヌフ、オ、
筍「、荀皃ハ‼
37
名前:
ずん
:2018/07/02 20:00
>>1
下手に言い訳するからダメなんだよ。
体がどうだ昔はどうだと言い訳すること自体
心の中では専業主婦を卑下&否定してるってことでしょう?
そんなあなたの態度が上からああだこうだと言わせるの。
仕事しないの?の問いにはしなーい!
昼間何してるの?には色々〜!
暇でしょ?には働くほど暇ないんだよね〜!
働きなよ?には嫌〜!
とでも適当に答えて
堂々と胸張って専業してればいいのさ。
それでもごちゃごちゃ言って来るお節介さんには
余計なお世話なんだけど?って真顔で言ってから
なんちゃってね〜ニヤリ、で黙らせたらいいのさ。
主さんはもっともらしい言い訳が欲しい?
相手によっては必要な場合もあるからね。
相手を黙らせる言い訳もいくつかあるよ。
どのタイプがご所望かな。
38
名前:
毎回
:2018/07/02 20:49
>>1
>タイトルの事を、知人に言われました。
>
>家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
>
>働く事は嫌いではなく、昔はバリバリ働いていたのですが、出産で体調を崩してからは持病も併発してしまい、働く事をやめました。
>
>現在、フルタイムは無理ですが、週3くらいなら働けない事もありませmん。
>ですが、家計的にも問題なく、夫もどちらかというと家にいて欲しいタイプで家庭はとても平和です。
>
>でもそれを言っても、働かないでよく居られるねなどなど。
>誰かに迷惑をかけてるわけではないのに・・・。
>専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
39
名前:
はぁ
:2018/07/02 20:52
>>1
馬鹿な女が言いそうな事だね。
>タイトルの事を、知人に言われました。
>
>家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
>
>働く事は嫌いではなく、昔はバリバリ働いていたのですが、出産で体調を崩してからは持病も併発してしまい、働く事をやめました。
>
>現在、フルタイムは無理ですが、週3くらいなら働けない事もありませmん。
>ですが、家計的にも問題なく、夫もどちらかというと家にいて欲しいタイプで家庭はとても平和です。
>
>でもそれを言っても、働かないでよく居られるねなどなど。
>誰かに迷惑をかけてるわけではないのに・・・。
>専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
40
名前:
毎回
:2018/07/02 20:55
>>1
似たようなスレ立てて専業対兼業の言い合いが始まるじゃない。
どっちでもいいんだよ、そんな事は。
自分が良ければいいじゃない。
昔話のバリバリ働いてた頃と変わってるからね。
体調が優れないなら休んでればいいじゃん。
41
名前:
自由
:2018/07/02 20:58
>>31
自由だけど、ここは子育てサイトだから専業主婦とは子どもがいる人を差す。
子どもが居ないのに専業って遊んでるようにしか見えない、
42
名前:
ほっとけば?
:2018/07/02 21:10
>>1
価値観の違う人の話は、聞きながせばいいんだよ。
私も元気で専業だった頃、よく言われた。
そろそろ働きたいなと思っていたころに、私は病気になってしまいました。
服薬上の制限や体調のことも含めて、制限があって外に仕事には出られない。
ところがね、今更ながら在宅ワークに登録して
お小遣い程度だけど、お金もらってる。
在宅ワークは何か特化した趣味や技術があると、良い仕事にありつける。
専業時代にいろいろやってた趣味や活動が無駄じゃなかったーと思う。それと、文学部卒で文章を書くのに慣れていることが役立ってると思います。
専業なんてしていて無駄じゃないの?
大学出て専業なんて・・
っていう人がいるけれど、私は今の境遇から
人生意味のないことなんてないんだなと本当に思う。
好きでやってた趣味や活動、全部役立ってる。
人気案件がゲットできるのもそういう積み重ねがあったから。
主さんも、自分がいいならそれでいいのよ。
私のように、いつか何かの役に立つこともあるかもしれないし。
ちなみに119に出入りしてたことも無駄じゃなかった。
今度の仕事は、悩みごとサイトの意味不明気味の文章のリライト。
高倍率だったようだけどゲットできた。
ここで、たまーに親切にしてあげた経験が生きました。
43
名前:
愚問
:2018/07/02 21:11
>>19
>専業でも兼業でもどちらでも良いと思います。
>自分の考え常識を人に押し付けなければ。
>主さんはその人の言葉でモヤモヤしてしまうから会わない方が良いと思います。
うん。これ↑
そんなこと一回でも言いやがったら
もう会わない。
44
名前:
堂々と
:2018/07/02 21:23
>>1
何を言われようと、堂々と自分の人生を生きればいいと
思う。
そこで揺らぐのは、
本当はこのままでいいのか、と主さん自身の心の中では
自信がないからでは?
のんびり過ごすのもいいけど、
家庭以外の場所で必要とされて、
収入を得るのは、とても楽しい。
45
名前:
はい?
:2018/07/02 22:04
>>30
>どこかにあなたの力を必要としてる人がいると思うんだよね。
>パート先では、50才でも60才でも、週3日、午前中だけの人でも、パートさんがほしい。
>専業主婦の奥様方って、やればできるのにもったいない!とおもう。
>
>知人の方はそういう事をいってるのかもしれないね。
どこかに私の力を必要としてる?
やればできるのにもったいない?
探してるのに見つからない、という人に言ってるならわかるけど、なんでそんな目線なんだろう?
悪いけど、そんなことはどうでもいいのよ。
自分がどうしたいかってことが最重要なのね。
多分、あなたの感覚とは全然違うと思うから、わかり合えないと思うわ。
46
名前:
ぶっちゃけ
:2018/07/02 22:07
>>1
ここってもう老人が多いんでしょ?
仕事云々て、そんな年取ってまでやらないといけないの?
>タイトルの事を、知人に言われました。
>
>家で、家の事をして、ゆったりと毎日テレビを観たり本を読んだり音楽を聞いたりして過ごす事は無駄遣いだと思いますか?
>
>働く事は嫌いではなく、昔はバリバリ働いていたのですが、出産で体調を崩してからは持病も併発してしまい、働く事をやめました。
>
>現在、フルタイムは無理ですが、週3くらいなら働けない事もありませmん。
>ですが、家計的にも問題なく、夫もどちらかというと家にいて欲しいタイプで家庭はとても平和です。
>
>でもそれを言っても、働かないでよく居られるねなどなど。
>誰かに迷惑をかけてるわけではないのに・・・。
>専業主婦って今の時代肩身が狭いのでしょうか。
47
名前:
心理学
:2018/07/02 22:16
>>34
> こんな風に書く人大っ嫌い‼
> 専業だろうが兼業だろうが人間的に虫唾が走る
>
>
>
それは図星だからだよ 笑
48
名前:
無駄でなにが悪い
:2018/07/02 22:31
>>1
自分で今の立場に納得してるならそれでいいじゃないですか。
働けないことに引け目を感じてるんですか?
スレ文を読むと、無視さん真面目そうだし、惰眠をむさぼっているだらけた主婦でもないんでしょう?
無駄だ無駄だという人は、本当に無駄のない生活をしてるですかな?そんなの息が詰まる。
わたしはフルタイムの兼業ですが滅多に残業はないし、仕事はヒマな時はダラダラしてるし、働いてたって無駄なこともありますよ。
49
名前:
、ス、ホ、ネ、ェ、熙陦」
:2018/07/02 22:39
>>45
>ツソハャ。「、「、ハ、ソ、ホエカウミ、ネ、マチエチウー网ヲ、ネサラ
>、ヲ、ォ、鬘「、?ォ、?遉ィ、ハ、、、ネサラ、ヲ、?」
、ケ、
゙、サ、
ヌ、ケ、ソ。」
50
名前:
冒険
:2018/07/02 22:54
>>1
私は家事が全くできないから
かわりにはたらいてます。
料理、片付け全くできません。
専業時代はドラクエばかりしてました。
家事が得意で、家もきれいにできる
専業主婦さんはうらやましいよ。
なってみたい。
私みたいな人間が専業していたら、無駄だけど、
そうでないならいいとおもう。
51
名前:
素朴な疑問
:2018/07/02 22:59
>>50
全くしないの?
誰が家事してるんですか?
外注?
52
名前:
冒険
:2018/07/02 23:07
>>51
料理はずっと義母がやってくれてます。
私がすることは、
洗濯機をまわすことくらいかなあ。
あとは大嫌いでやりません。
大掃除は年2回ダスキンさんがくるし。
歳をとったらシニアマンションに引っ越し計画をたてています。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲