NO.6682629
いじめアンケートがあってもさ
-
0 名前:中学生:2015/09/27 15:22
-
中3男、運動部でした。
部内でジャイアン的な子がいました。
その子が部長。
先生の前ではまじめでしたが、先生がいないとサボる。
自分だけランニングはしないで他の子をさせては
「お前、ふざけてたろ…もう一周しろよ」と壁ドン。
そして、他の子を殴る蹴るなどをしていたようです。
部内でも色々もめて、うちの子も他の部員も限界にきていたようです。
うちの子も何度か注意をしたようですが、その後がしつこくて「なんだか面倒くさくなった」となるべく距離を置くようにしたようです。
後輩が思いっきり蹴とばされて、うずくまりお尻に青あざを作ったときに
息子は先生に「こういうことが何度もあるんです」と後輩と一緒に訴えに行きました。
その時はジャイアンは正座させられて終わりでした。
その後も他の子にたいして家来のように扱うので
いじめアンケートに名指しで記入したようです。
後輩も書いたそうです。
そして、中3なので引退したのですが、たまにジャイアンは部活に行くようでした。
連休中にも部活に行って、たまたま先生が来る時間が遅かったようでした。
その時、一人の後輩が殴る蹴るの暴力と暴言を受けたようでした。
あわてて、周りの子が先生を呼びに行ったようでしたが、先生が仲裁に入ってやっと暴力をやめるようなかんじだったそうです。
散々、先生に訴えたり、アンケートに書いたりしてたのに学校は何をやっているんでしょうか。
そのやられた子の親が激怒し
「以前からあったことだ!聞き取りをしろ」と騒ぎになってます。
結局、被害者が出るまで動かないんですね。学校って。
-
1 名前:中学生:2015/09/28 12:14
-
中3男、運動部でした。
部内でジャイアン的な子がいました。
その子が部長。
先生の前ではまじめでしたが、先生がいないとサボる。
自分だけランニングはしないで他の子をさせては
「お前、ふざけてたろ…もう一周しろよ」と壁ドン。
そして、他の子を殴る蹴るなどをしていたようです。
部内でも色々もめて、うちの子も他の部員も限界にきていたようです。
うちの子も何度か注意をしたようですが、その後がしつこくて「なんだか面倒くさくなった」となるべく距離を置くようにしたようです。
後輩が思いっきり蹴とばされて、うずくまりお尻に青あざを作ったときに
息子は先生に「こういうことが何度もあるんです」と後輩と一緒に訴えに行きました。
その時はジャイアンは正座させられて終わりでした。
その後も他の子にたいして家来のように扱うので
いじめアンケートに名指しで記入したようです。
後輩も書いたそうです。
そして、中3なので引退したのですが、たまにジャイアンは部活に行くようでした。
連休中にも部活に行って、たまたま先生が来る時間が遅かったようでした。
その時、一人の後輩が殴る蹴るの暴力と暴言を受けたようでした。
あわてて、周りの子が先生を呼びに行ったようでしたが、先生が仲裁に入ってやっと暴力をやめるようなかんじだったそうです。
散々、先生に訴えたり、アンケートに書いたりしてたのに学校は何をやっているんでしょうか。
そのやられた子の親が激怒し
「以前からあったことだ!聞き取りをしろ」と騒ぎになってます。
結局、被害者が出るまで動かないんですね。学校って。
-
2 名前:あたりまえ!:2015/09/28 12:23
-
>>1
被害者が出る前に どうしろと言うのだ?
被害者が出る前にお仕置きしろって? できるわけないじゃん!
-
3 名前:ひどい:2015/09/28 12:31
-
>>1
そんな乱暴者を放置しておくなんて、
ひどいね。
結局、子供がいくら訴えてもダメなのかも。
親が出て行って、初めて動くのかもしれないと
ヌシさんのスレ読んで思ったわ。
それと、親がおかしな人な場合、学校は
本当に動かない。
事実を伝えたところで、向こうの親が
きちんと対処してくれるわけがないと
思っているから、面倒なんでしょうね。
殴られたお子さん、早く傷が治るといいね。
ヌシさんのお子さんも、よく頑張ったと
思うよ。
最後に、そのジャイアンもどきに、天罰が
下って、若ハゲで結婚できなくなりますように。
-
4 名前:排ガス規制:2015/09/28 12:32
-
>>2
被害者というか、実害だよね。
誰かが最終的にしんだり大怪我しないと問題にすらならない。何のためのアンケートだ?とは思うよ。主さんのようなケースだと。
抑止力にも何にもならないなら、アンケートとる意味無いよ。
やられてる方はたまったもんじゃないもの。
-
5 名前:主:2015/09/28 12:47
-
>>2
>被害者が出る前に どうしろと言うのだ?
>
>被害者が出る前にお仕置きしろって? できるわけないじゃん!
親に伝えることはできますよね。
今回のこではじめて自分の息子がそういうことを
していたと知ったようです。
-
6 名前:えー!?:2015/09/28 12:53
-
>>2
実際、被害者何人も出てるから訴えてるんでしょ。
書かれていることが被害でなければ何なの?
誰かしななきゃダメなの?
あなたみたいな人が先生だとこういう状況になるんだろうね。
-
7 名前:いやあ:2015/09/28 12:55
-
>>3
ほんとにひどい話なのに。
なごんじゃったじゃないの!
>最後に、そのジャイアンもどきに、天罰が
>下って、若ハゲで結婚できなくなりますように。
じゃあ私もそう祈っとく。
-
8 名前:あはは:2015/09/28 12:59
-
>>3
若ハゲに罪はないぞ!
-
9 名前:あてにするのは間違ってる:2015/09/28 13:02
-
学校はなにもしませんよ、
先生方は問題があった、クレームがあったお子さんのことは時系列で書類を作成しています。
その子が問題児だったことはわかっていたはずです。
問題がおきても、なかったことにされるのは当たり前。
先生方の管理問題になるからです。
生徒が四んでも
いじめをみとめないでしょ?
そういうものです。
-
10 名前:だまし:2015/09/28 13:04
-
>>1
先生なり、部活の顧問、コーチがしっかりしてないと、こういうことが起きるよね。
うちのスポ少のコーチ20年やってきていろいろかいくぐってきたんだと思う、見る目がすごくて、子供たちの事がなんでも見通しだったの。
だから変な子をキャプテンにすることもなかったし、いいチームだった。
でも、病気で倒れちゃったのね、そして若いコーチが入ってくれた、そのコーチが悪いわけじゃないの経験もないし難しい中やってくれたんだけど、簡単に子供たちに騙されちゃう。
だますような子は上手だからね。
結果チームはバラバラ、勝てもしないし、みんな仲が悪くなっていじめも。
大人を馬鹿にした子供はこうも調子に乗るものかと驚きました。
子供は大人次第、これはある程度は間違いないと思いました。
大人がどうであろうが、変わらない子が2割くらいはいます、出来る大人はそこを見抜くんですね。
-
11 名前:即警察呼ぶ:2015/09/28 13:45
-
>>1
ためらわずに警察だね。
大事になるように大袈裟に煽って警察に「記録」が残るようにする。
うちの子のクラブにもそういうのいた。
いつだったか鞄にものすごく重い文鎮を入れていたので
理由を聞くと「武器」と答えたので驚いて問いただすとそういう事だった。
アザなんかとんでもないわ。
-
12 名前:了解:2015/09/28 13:49
-
>>5
>>被害者が出る前に どうしろと言うのだ?
>>
>>被害者が出る前にお仕置きしろって? できるわけないじゃん!
>
>
>親に伝えることはできますよね。
>
>今回のこではじめて自分の息子がそういうことを
>していたと知ったようです。
ああ、そういう事ね。それくらい当然やってると思ってた。
罰する事なんて できるわけないと思ったよ。
-
13 名前:、、、?隍ヘ:2015/09/28 16:29
-
>>1
ツ鄙ヘ、ヒ、マホノ、、サメ、ホ、ユ、遙「シ螟、シヤ、マイシ、ヒクォ、?」ソヘエヨ、ネ、キ、ニ、゚、テ、ネ、筅ハ、、、ネ、ェ、筅?ハ、、、ホ、ォ、キ、鬢ヘ。」、ヲ、゙、、サ👻荀テ、ニ、?ェ、?ヘ、ケ、イ。シ、タ、惕ハ、ホ、ォ、ハ。」
-
14 名前:20年前だけど:2015/09/29 17:51
-
>>1
制服が3才上のヤンキー姉のお古だったので(転校してきたので一冬しか着ていないため)ズレナガ。
先輩に生意気だと呼び出され殴る蹴るされていた時、10mと離れていない場所で30代の男性教師2人が気づかないフリを、していた。
先生なんてそんなもん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27