育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6682762

失言

0 名前:懺悔:2018/03/05 07:46
受験ネタで失言をしてしまいました。
ついポロっと口から出てしまい、訂正するのも余計に傷を大きくしそうだったし、わざわざ謝りに行くのも失礼にあたるようなことを失言してしまいました。
ママ友二人は気を悪くされたみたいで、何となく避けられているように感じます。いえ、避けられています。
こんな時はどうすればいいでしょうか?
話しかけても避けられたり嫌な顔をされたりするのも辛いので、ひたすらもう二度と失言はしないようにひっそりと生きていくしかないですよね。
51 名前:ね。:2018/03/06 19:34
>>44
主さん出てこないね。
読んでないわけないよね。


>主さん読んでると思うんだけど
>何を言ったのか教えて欲しいです。
>何を言ったかによって違ってくるから。
>謝る方は自己満足で、言われて謝られた方は
>尚更ウザい人って思う場合もあるよね。
52 名前:憶測:2018/03/07 11:44
>>43
「そこ受験しても受かる成績だっけ?」とか
または「そこって全員合格するようなところよね。」
受験校知らないで「あの学校じゃ行く意味ないよねー
名前書いたら合格するって聞くし。」
そんなかんじで相手を下げたのかな?
53 名前:もうちょっと:2018/03/07 12:55
>>52
もうちょっとソフトな感じで、
その相手のお子さんが、受けたか、受かったかした学校を「滑り止め?」と聞いたとか。
54 名前:知らずに:2018/03/07 12:57
>>52
○○高校だけは無いよね〜(ヤンキー多いとか荒れてるとか)、って言っちゃったとか?
55 名前:無理だよ:2018/03/07 13:10
>>1
具体的に何を言ったか書けば特定されそうだから私なら書けない。

失言は、どんなに気を付けてもみんな少しずつしている。相手が騒ぐかどうかと、普段の失言の回数が問題になると思う。言った人の立場が上ならそれも揉み消されていく。

していない人はずる賢いと言えなくもない。失言が本音なら、本音を上手に隠しているから。本当に穏やかで優しい人もいるかもしれませんが。

終わったことは仕方ないです。普段ずるくなければ許されたりなかったことにしてくれることもある。それでも付き合いたい友達なら続くと思います。

付き合いが終わることもあるかもしれませんが、仕方ないです。それがなくてもいつか終わるものだったのだと思います。

反省しているのだし、それが自然に向こうに伝わるといいですね。元気出して下さい。大丈夫。
56 名前:フツーに:2018/03/07 16:24
>>1
一体何を言ったのか知らないが、
失言、ってホンネだわよね。
つい、とか言ってるけど、
常に本当にそう思ってるから出た言葉なんだから、
開き直ってフツーに挨拶していくしかないよ。
本気で申し訳ないなんて思ってないでしょ?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)