NO.6682818
モンゴル人
-
0 名前:知り合いいない:2017/11/28 15:10
-
モンゴル人には知り合いいないけど、
朝青龍は一般人に暴行して引退、
日馬富士は仲間に暴行して引退、
白鵬は勝手に万歳三唱したり、
結構、やりたい放題な人が多いお国柄なのかな?
中国人や
韓国人、
アメリカ人
フランス人
イタリア人
の性格って、
ステレオタイプでも、なんとなく
分かるけど、
モンゴル人は、
調子に乗りやすく、暴力的って
イメージでいいの?
-
1 名前:知り合いいない:2017/11/29 06:38
-
モンゴル人には知り合いいないけど、
朝青龍は一般人に暴行して引退、
日馬富士は仲間に暴行して引退、
白鵬は勝手に万歳三唱したり、
結構、やりたい放題な人が多いお国柄なのかな?
中国人や
韓国人、
アメリカ人
フランス人
イタリア人
の性格って、
ステレオタイプでも、なんとなく
分かるけど、
モンゴル人は、
調子に乗りやすく、暴力的って
イメージでいいの?
-
2 名前:旅の途中:2017/11/29 06:55
-
>>1
モンゴル人って、日本人と同じ系統で、血が近いよね?
DNAが似てたと思う。
性格的にも似てるイメージ。
相撲に出稼ぎに来る人たちは その中でもエリートで自己主張強いのかな。
これまでは控えめで大人しい印象だったから だいぶイメージが変わったけど、大人しい日本人の中にも 飛んでる人はいる事を思うと、そういう人が来てるだけかなとも思う。
-
3 名前:騎馬:2017/11/29 06:59
-
>>1
今のモンゴル人は知らないけど、
元々は騎馬民族で
ヨーロッパ近くまで南下して攻めてきたり
日本まで攻められたし
中国なんて大国まで一時支配したくらいだから
相当、民族的な意識が高く攻撃的な民族なんだろうと思える。
腰をすえて
守り、はぐくみ、育てる農耕民族の日本人とは攻撃性が全く違うんだろうねえ
-
4 名前:どうだろ?:2017/11/29 09:50
-
>>1
>モンゴル人には知り合いいないけど、
>朝青龍は一般人に暴行して引退、
>日馬富士は仲間に暴行して引退、
>白鵬は勝手に万歳三唱したり、
>結構、やりたい放題な人が多いお国柄なのかな?
>
>中国人や
>韓国人、
>アメリカ人
>フランス人
>イタリア人
>の性格って、
>ステレオタイプでも、なんとなく
>分かるけど、
>モンゴル人は、
>調子に乗りやすく、暴力的って
>イメージでいいの?
一般のモンゴル人は顔が似すぎてて、
日本人と区別つかないから、
周りにいても気づかないかもね。
フォーリンラブの人もモンゴル人みたいだし
<< 前のページへ
1
次のページ >>