NO.6682914
代理購入を頼まれた時
-
0 名前:次回からは…断ります:2017/02/20 05:02
-
あまり他人と金銭のやり取りをしたりするのは
好みませんが、子供関係のお付き合いでネットで
買い物をした事のない人から部活の消耗品等を
一緒に購入してほしいと言われる事があります。
集団で購入した方が送料等割り勘ができるので
あまり深く考えずに了承していました。
なるべく安いサイトで、送料が無料になった場合
等、少しの時間ですが時間を割いて自分也に安い
所をと思って購入していました。
私のカードで買って皆さんに請求という形を
とっていました。
Aさんと言う1年生の保護者から「小銭を稼いで
る」というニュアンスの事を言われました。
楽天などで買ったらポイントがつく、カードを利用
したらカード会社のポイントがつく、そういうのを
還元してくれているの?と言われました。
正直、考えた事がなかったです。
こういう購入の場合、きちんとこの分も差し引いて
請求を出すべきだと思いますか?
-
1 名前:次回からは…断ります:2017/02/20 19:23
-
あまり他人と金銭のやり取りをしたりするのは
好みませんが、子供関係のお付き合いでネットで
買い物をした事のない人から部活の消耗品等を
一緒に購入してほしいと言われる事があります。
集団で購入した方が送料等割り勘ができるので
あまり深く考えずに了承していました。
なるべく安いサイトで、送料が無料になった場合
等、少しの時間ですが時間を割いて自分也に安い
所をと思って購入していました。
私のカードで買って皆さんに請求という形を
とっていました。
Aさんと言う1年生の保護者から「小銭を稼いで
る」というニュアンスの事を言われました。
楽天などで買ったらポイントがつく、カードを利用
したらカード会社のポイントがつく、そういうのを
還元してくれているの?と言われました。
正直、考えた事がなかったです。
こういう購入の場合、きちんとこの分も差し引いて
請求を出すべきだと思いますか?
-
2 名前:面倒くさー!!:2017/02/20 19:33
-
>>1
「Aさんにこんなことを言われたから、もう止める」と言って断るといいと思うよ。
そんなポイントまで計算する人いないって。
-
3 名前:筋合い:2017/02/20 19:34
-
>>1
思いません。
だったら次回からはその人に取りまとめをお願いして代理購入してもらいましょう。
-
4 名前:オマエガヤレ:2017/02/20 19:34
-
>>1
世の中には色んな人いるわね。
ポイントくらいでそんなこと言うんだ。ビックリ
私なら「そこまで考えが及ばなくてごめんね。私、細かいこと苦手なのよね。
Aさんはとても気が回る方のようだから、次からはAさんお願いね」
って言うわ。
-
5 名前:それがいいと思う:2017/02/20 19:34
-
>>2
早く手を引こう!
-
6 名前:やーねー:2017/02/20 19:39
-
>>1
上の皆様方に1票!
-
7 名前:まだ続けるの?:2017/02/20 19:48
-
>>1
一緒に買ってもらうことに感謝がなく小銭稼ぎって言われてもまだ一緒に買ってあげるの?
ポイント分を還元を要求するような人は、主さんに手間賃をくれますか?
皆さんが言ってるように、一緒に買うことはもうやめた方がいい。
-
8 名前:嫌だー:2017/02/20 19:51
-
>>1
イチイチこまけぇー
私、そういう人って大嫌い。
じゃあ、ネットで探して注文した手間と電気代は?って考えないんだね。
○○さんにこう言われたから、私は自分の分だけにするわ。
って言っちゃえ。
主さん、その時は追加報告よろしくね!
-
9 名前:つ・つ・つ:2017/02/20 20:04
-
>>1
釣りですよね?と言いたくなるような事案だ。
そんな人、聞いたことないわ。
逆にレストランなどでカードのポイントがたまるから
一緒に払わせてという人は、たまにいるけど。
-
10 名前:同意したら?:2017/02/20 20:57
-
>>1
>Aさんと言う1年生の保護者から「小銭を稼いで
>る」というニュアンスの事を言われました。
>
>楽天などで買ったらポイントがつく、カードを利用
>したらカード会社のポイントがつく、そういうのを
>還元してくれているの?と言われました。
>
そうだよね!
気づかなくってごめんなさい(>_<)
私の得になっちゃうよね。
じゃあ次回からはAさんにお任せします!皆で回せば皆が特ですよね?
ぐらい言ってみて欲しいなぁ。
-
11 名前:いるね:2017/02/20 21:05
-
>>9
>そんな人、聞いたことないわ。
>逆にレストランなどでカードのポイントがたまるから
>一緒に払わせてという人は、たまにいるけど。
あるショッピングモールでの食事会でだけ毎回何も言わずに伝票持って行って、全額支払ってからお金を回収する人はいたなあ。
ポイントためてたと、後でわかったわ。別にいいから一言言えばいいのにと思った。
皆カード持ってるはずだから言いづらかったのかな。
-
12 名前:私も断ります。:2017/02/20 21:15
-
>>1
>楽天などで買ったらポイントがつく、カードを利用
>したらカード会社のポイントがつく、そういうのを
>還元してくれているの?と言われました。
私も取りまとめてましたけど
そんな事まで考えてやっていませんでした。
っというか、自分の家の買い物と部活で買った
買い物のポイントまで計算するくらいなら
そんな面倒な役目はやりたくない。
届いた商品を名前付けて配ったり
重たい荷物積み込んだり
(降ろすのは皆手伝ってくれたけど)
サイト比較して安い商品探したり
そういう労力というか、時間を費やしてて
ポイント還元まで言われたらやってられませんわ。
-
13 名前:ムカつく:2017/02/20 21:15
-
>>1
なんでその場で反論しないの?
頼まれたから一緒に買ってるだけだよって
どうして言えないの?
他人事ながら腹が立つ。
-
14 名前:わはは:2017/02/20 21:20
-
>>1
>Aさんと言う1年生の保護者から「小銭を稼いで
>る」というニュアンスの事を言われました。
>
このAさんは、これで小銭稼ぎしてるんだね、笑えるね。
あなたの稼ぎ横取りする気はなかったの。
これからはご自分でどうぞ、と言っちゃえ。
>楽天などで買ったらポイントがつく、カードを利用
>したらカード会社のポイントがつく、そういうのを
>還元してくれているの?と言われました。
>
>正直、考えた事がなかったです。
>
>こういう購入の場合、きちんとこの分も差し引いて
>請求を出すべきだと思いますか?
-
15 名前:えええええ:2017/02/20 22:46
-
>>13
主さんじゃないけど
あまりにも想定外というか
突拍子もない事いわれると
唖然としてしまいませんか?
後になって腹が立ったり
自分の感覚がおかしいのか?
それでも、やっぱり
「ああ言ってやれば良かった。」とか
後悔するものでしょ。
-
16 名前:上の者:2017/02/20 23:01
-
>>15
ごめん。
腹が立つのは、そんなくだらない事を
言った奴に対してね。
主さんへじゃないよ。言葉足らずでした。
-
17 名前:そこまでいうなら:2017/02/21 06:17
-
>>1
>あまり他人と金銭のやり取りをしたりするのは
>好みませんが、子供関係のお付き合いでネットで
>買い物をした事のない人から部活の消耗品等を
>一緒に購入してほしいと言われる事があります。
>
>集団で購入した方が送料等割り勘ができるので
>あまり深く考えずに了承していました。
>
>なるべく安いサイトで、送料が無料になった場合
>等、少しの時間ですが時間を割いて自分也に安い
>所をと思って購入していました。
>
>私のカードで買って皆さんに請求という形を
>とっていました。
>
>Aさんと言う1年生の保護者から「小銭を稼いで
>る」というニュアンスの事を言われました。
>
>楽天などで買ったらポイントがつく、カードを利用
>したらカード会社のポイントがつく、そういうのを
>還元してくれているの?と言われました。
>
>正直、考えた事がなかったです。
>
>こういう購入の場合、きちんとこの分も差し引いて
>請求を出すべきだと思いますか?
そこまでいうなら主さんの時給分も換算して貰いたいわよね。
全てきっちりしないとね。
-
18 名前:やめ時か:2017/02/21 07:50
-
>>1
サービスで共同購入の世話役をしているのだから、ポイントくらいはかまわないと思うけどな。
でもいろんな考え方があるので、不満を持つ者が出るなら、共同購入自体を考え直す時なのかも。
忙しくなった等の理由をつけてやめたら?
前に、習い事で必要な用品を先生経由で購入した時のこと。
(揃えたいからという理由で個人購入は認められなかった)
先生はお店の会員割引証を持っていて、生徒の前で定価の5%引きで購入しているのに、生徒には定価でしっかり請求してた。
これは生徒から不満の声が上がってた。
私も先生に不信感を持っちゃった。
-
19 名前:ポイント10倍:2017/02/21 07:58
-
>>1
取りまとめやったことがありますけど、楽天で買ったらその時ポイント10倍だったので、その旨をみんなに話してポイント分を差し引いて割り勘にしました。
最初ポイント差引しないでおこうかな?と一瞬頭によぎりましたが、楽天で買い物している人がメンバーの中にいたので、得してるって思われるのが嫌だったので、ポイント分は差し引きました。
-
20 名前:へぇ:2017/02/21 08:11
-
>>1
面倒くさい人がいるもんだね。
そもそも購入を頼まれたから買ってあげてるんでしょ?
それでそんな事言ってくるなんて信じられないわ。
-
21 名前:額が大きいと:2017/02/21 08:21
-
>>1
楽天の場合、ポイント10倍とかよくあるから、例えば2万円購入したら2千円ポイントが付いたりする場合がある。
数百円ならまだしも2千円って大きいよね?
私は友達の出産祝いを代表で買ったけど、自分が貰ったポイント分を差し引いてから割り勘にしました。
ポイントの額が多いと、それを自分の懐に入れているのはやっぱり気が引けた。
主さんはお店からの請求書や領収書を、みんなに開示してないの?
-
22 名前:でもなぁ:2017/02/21 08:27
-
>>21
そもそもネット環境にない人の代わりに一緒に買ってあげてるわけだし、もし私がその人(買ってもらってる側)の立場ならいくらポイントがつこうが、手間賃込で好きにしてくれたらいいって思うけどな。
逆に2千円のポイントついたからって引いてくれたら申し訳ないというか。
21番さんのやり方は素晴らしいとは思うけれど。
-
23 名前:勘違い:2017/02/21 08:31
-
>>21
> 楽天の場合、ポイント10倍とかよくあるから、例えば2万円購入したら2千円ポイントが付いたりする場合がある。
> 数百円ならまだしも2千円って大きいよね?
>
> 私は友達の出産祝いを代表で買ったけど、自分が貰ったポイント分を差し引いてから割り勘にしました。
> ポイントの額が多いと、それを自分の懐に入れているのはやっぱり気が引けた。
>
> 主さんはお店からの請求書や領収書を、みんなに開示してないの?
出産祝いは1度だけど、主さんの場合は定期的に部活の消耗品を代理購入してるんでしょう?
何人分買って金額がいつもいくらくらいになるか分からないけど、たとえポイント10倍になったとしてもそんなの手数料だと思う。
代理で買って貰ってる側がブツブツ言うのはおかしいよ。
-
24 名前:そんなの:2017/02/21 08:33
-
>>1
ネットじゃなくても電話だってできると思うから
もう引き受けない。
-
25 名前:ポインター:2017/02/21 08:33
-
>>1
ポイントとか気にした事ないから困っちゃうな
買い物してポイント付いてても気付いてないし
-
26 名前:そうねえ:2017/02/21 08:50
-
>>21
親切でこの人は信用できるな、ってところでしょうけど、そういうのって割ったら微々たるものだろうしこちらがいちいちそんなことまで気にしてると思ってるんだ、とも思うかも。
手間賃として差し上げますよ。
>楽天の場合、ポイント10倍とかよくあるから、例えば2万円購入したら2千円ポイントが付いたりする場合がある。
>数百円ならまだしも2千円って大きいよね?
>
>私は友達の出産祝いを代表で買ったけど、自分が貰ったポイント分を差し引いてから割り勘にしました。
>ポイントの額が多いと、それを自分の懐に入れているのはやっぱり気が引けた。
>
>主さんはお店からの請求書や領収書を、みんなに開示してないの?
-
27 名前:そういうせこいのがいるから:2017/02/21 13:19
-
>>1
そういうセコがいるから、結局は個人でって話になるんだよね。
そういう人に限って絶対に面倒な事はしないくせに、人のやることにいちいちケチつけてくる。
気がつかなくてごめんなさいってポイントの金額分、子供達にスポドリかなんか差し入れしたら?
で、これこれこういうことがあって、トラブルの元になるのは嫌だからと今後は引き受けなければ良いよね。
私だったら主さんにいつもありがとうございますと菓子折りでも持ってかなきゃと思うわ。
菓子折り程度で引き受けてもらえるなら安いもんだよ。
しゃくにさわるけど、色んな人が居ると分かったって事でよしとして、今回は差し入れしたらどう?
たかが何千円で変にこじれるよりもよっぽど気が楽だと思うよ。
1段上に立つとでもいうかな。
「そんなにお金に困ってるのね」
とあわれんでおけばよい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>