育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6682980

どちらが悪いのか?

0 名前:ちうがくせい:2017/06/21 04:14
中二女子の娘は少し幼くて友達からからかわれたりネタにされる事があります。本人は嫌なんだけど適当に受け流してるみたいです。

それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」って言われたそう。小柄だけど半年くらい前から始まってます。
そしてその3人に「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」と言い返したそう。
そしたらその3人のうちの一人が、娘と同じくらい小柄な子なんですがまだ始まってないみたいで、「えっ」ってなって泣き出したそうで、それが原因で問題になってるみたいです。

娘の話では向こうが勝手に人のポーチ見てからかってきて、娘は無表情で冷静にただ言い返しただけだと言います。

この相手のお子さんに謝りに行った方が良いのでしょうか?
1 名前:ちうがくせい:2017/06/22 13:39
中二女子の娘は少し幼くて友達からからかわれたりネタにされる事があります。本人は嫌なんだけど適当に受け流してるみたいです。

それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」って言われたそう。小柄だけど半年くらい前から始まってます。
そしてその3人に「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」と言い返したそう。
そしたらその3人のうちの一人が、娘と同じくらい小柄な子なんですがまだ始まってないみたいで、「えっ」ってなって泣き出したそうで、それが原因で問題になってるみたいです。

娘の話では向こうが勝手に人のポーチ見てからかってきて、娘は無表情で冷静にただ言い返しただけだと言います。

この相手のお子さんに謝りに行った方が良いのでしょうか?
2 名前:うーわ:2017/06/22 13:44
>>1
絵に描いたような中学生女子だな
家だったらどうするだろう、、、

基本的に本人同士で
今後どう接していきたいか話す内容は決めさせるかな
娘とはよく話す
3 名前:問題になってるの?:2017/06/22 14:01
>>1
人にはキツク言うくせに
自分が言われると弱い子いるよね。

主子ちゃんには何を言ってもいい、許されると
勝手に思っていて反撃されて泣く。
3人のうちの一人なんだからみんな同罪。

主子ちゃんが自分の言葉で傷つけたと思うなら
傷つけてごめんねと言う機会があれば言うのもいいと思う。
「主子も生理あるんだ」と言った子にも謝ってもらいたいね。
流していても嫌だもん。
4 名前:そんなの:2017/06/22 14:11
>>1
謝る必要なし。

相手の方に謝って欲しいくらい。
5 名前:相手が悪い:2017/06/22 14:25
>>1
主さんのお子さんが謝るんだとしたら、
まず相手の子たちが先に謝るべきじゃない?

私は謝らなくてもいいと思うけど。

それにしても、泣くほど自分が生理ないことを気にしてるのに、
人に「生理あるんだ!?」ってどんな気持ちで言ってたのかね。
そして他の2人が主さんのお子さんにそう言ってるとき、
どんな気持ちで聞いてたんだろうね。

泣いた時点で、泣かせた方が悪い、みたいになるのって
凄く嫌だよね。
主さんのお子さんは泣かなかっただけで、
十分酷いこと言われてるのに。
6 名前:思春期:2017/06/22 14:48
>>1
あなたを傷つけた事は申し訳なかったけど、
『私も傷ついているのよ』
って事は相手にも分かってもらった方が良いと思います。
どちらが悪いのか という判定は必要かな?
7 名前::2017/06/22 14:52
>>1
この失言はお互い様じゃないかしら。
子供同士でお互い気をつけようね、で終わりかと。
誰が問題視しているの?
8 名前:え〜と:2017/06/22 15:01
>>1
もともと相手がよけいなことを言ってきたんだから、主子ちゃんがわざわざ自分から謝る必要はないと思う。

「それが原因で問題になっている」って、具体的にどういう状態なんですか?

主子ちゃんがひどいことを言って友達を傷つけたって言いふらされているとか?
クラスの中で「問題発言」とされているとか?
あるいは、親からクレームきたとか?

その「問題になっている」がどういうことなのかにもよりますが、誰かに何か言われたのなら、経緯をきちんと話せばいいのではないのかな?
9 名前:見守り:2017/06/22 15:11
>>1
>この相手のお子さんに謝りに行った方が良いのでしょうか?


謝った方が良いと思っているなら謝ればよいし
主子ちゃんにも言い分があるのなら、子ども同士で話し合えばよろし
できるだけ本人に考えさせる事をお勧めします。
10 名前:ちうがく:2017/06/22 15:13
>>8
泣いている所に周りの子が「何?何?」と集まってきて、ちょうどそこに男の先生が来てどうしたんだってなったけど内容が内容なのでちゃんと説明しないでモゴモゴやってるうちに大ごとになったみたいです。
要約されて「主子がこういう事を言った」だけがクローズアップされてるみたいな。
その後ちゃんと落ち着いて経緯も説明したみたいですが…。
よりによって主子に言われるなんて、みたいな感じになってるらしいです。
11 名前:分が悪い:2017/06/22 15:18
>>1
喧嘩としては両成敗だけど、主さんの娘さんの方が分が悪い。

「主子も生理あるんだ!?」←娘さんだけへの侮辱
「無い人なんているの?」←中2の生理がまだの子全体への侮辱

そのお友達が、まだ生理がない子を見つけては
「娘ちゃん、こんな事言ったんだよ。(泣いた子)ちゃん気にしてるのに。」
って言われたら、その子も娘さんにいい印象は持たないだろうし、それを又聞きしたすでに生理がある子も。
敵は瞬く間に増える。

主さんが謝りに行く必要は無いと思うけど、娘さんは相手のお子さんに謝った方がいいと思う。
相手に負けたから謝るのではなく、娘さんの方がより悪いから謝るのでもなく、ただ単に娘さんが相手に良くない事を言ったという事実に対して謝る。
12 名前:様子:2017/06/22 15:29
>>10
主子から経緯を説明した時に、
相手が先に失礼なことを言ったということも伝えられたのかな。
それなら、言うべきことは言ったのだから様子を見たら?
もし主子だけが悪い、という雰囲気が続くようなら、
保健など女性の先生に相手の子とのとりなしをお願いしたり、
体育の時間など女子が集まる時に、一言注意してもらったらどうでしょうか。
13 名前:え〜と:2017/06/22 15:33
>>12
私も、この方に同意です。
14 名前:印象だけど・・・:2017/06/22 15:50
>>1
>「主子も生理あるんだ!?」

↑これって、悪気あるのかな?
中2って生理ある子とない子に別れるから、
普通に「あるんだ?」となったんじゃないの?


>「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」

↑これって、生理がまだな子にしたら、
凄くキツイ言い方じゃない?
生理ない人=おかしい ぐらいキツイ。
15 名前:いや:2017/06/22 15:56
>>14
> >「主子も生理あるんだ!?」
>
> ↑これって、悪気あるのかな?
> 中2って生理ある子とない子に別れるから、
> 普通に「あるんだ?」となったんじゃないの?
>
>
>
文面だけ見たらそんなに悪気感じないかもしれないけど、言い方ってあるじゃない?

主さんの娘さんは、ふだんからバカにされたりからかわれたりしてたんでしょ?
それでこの発言だと、やっぱり「あんたみたいなガキっぽい子でも、一人前に生理あるんだね?」みたいな意味合いに聞こえるよね。

主子ちゃんは売り言葉に買い言葉的にきつい言い方になっちゃっただけで、まさか相手の子にまだ生理がないなんて知らなかったんだし、やっぱり私は友達3人のほうが悪いと思うな。
16 名前:ふむ:2017/06/22 16:28
>>1
相手は何を望んでいるのかな?
謝ってほしいと思っているなら
今回からかわれた事や、主子ちゃんが今まで傷ついた事も謝ってもらいましょうね
主子ちゃんだけが謝るなんてダメだよ
17 名前:でも:2017/06/22 16:42
>>14
>>「主子も生理あるんだ!?」
>
>↑これって、悪気あるのかな?
>中2って生理ある子とない子に別れるから、
>普通に「あるんだ?」となったんじゃないの?
>
>
>
>
>>「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」
>
>↑これって、生理がまだな子にしたら、
>凄くキツイ言い方じゃない?
>生理ない人=おかしい ぐらいキツイ。

その場にいないとどんな言い方で、どんな態度で言ったかわからないよ。
先の言葉もバカにした感じだったなら嫌な気持ちするよね。
18 名前:いかんで:2017/06/22 16:51
>>1
行かなくていいわー!
っとにめんどくせー女どもだな。

まっ女ってのはいくつになっても
人を落として自分を安心させるという体質は変わらないけどね。

>中二女子の娘は少し幼くて友達からからかわれたりネタにされる事があります。本人は嫌なんだけど適当に受け流してるみたいです。
>
>それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」って言われたそう。小柄だけど半年くらい前から始まってます。
>そしてその3人に「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」と言い返したそう。
>そしたらその3人のうちの一人が、娘と同じくらい小柄な子なんですがまだ始まってないみたいで、「えっ」ってなって泣き出したそうで、それが原因で問題になってるみたいです。
>
>娘の話では向こうが勝手に人のポーチ見てからかってきて、娘は無表情で冷静にただ言い返しただけだと言います。
>
>この相手のお子さんに謝りに行った方が良いのでしょうか?
19 名前:それぞれ:2017/06/22 16:57
>>1
からかわれて嫌だったのと、失言で友達を傷つけたのは問題が違うのでは?

私だったら咄嗟にその子には謝る。
その件が落着したら改めて「からかわれるのは嫌。やめてほしい」ということは伝えていく。

娘さんがどう考えても何が悪いのかわからないのなら、それはそれでちょっと主さんが教えてあげる必要があるかも。
20 名前:その子も:2017/06/22 17:37
>>1
その子も、自分はまだ生理がきていないのに
どういうつもりで主さんの子をからかったんだろう?
放っておけばいいよ。
娘さんには「お母さんはあなたの味方だから」って伝えればいいよ。
21 名前:まぁ:2017/06/22 17:46
>>20
>その子も、自分はまだ生理がきていないのに
>どういうつもりで主さんの子をからかったんだろう?
>放っておけばいいよ。
>娘さんには「お母さんはあなたの味方だから」って伝えればいいよ。


主さんの子も自分と同じでまだだと思ってたんじゃない?
それからの「主子も生理あるんだ」って発言だったのかもね。
で、普通あるでしょって返答だったからショック受けちゃったんじゃない?
主子でさえ生理きてるんだってことで。

適当に謝っとくようにいえば?
ちょっと無神経だったけど、わたしもいつもきついこと言われてショック受けてる。
だからちょっとキツイ返事しちゃった。
わたしも気をつけるから、あなたも気をつけてほしいんだって。
相手が自分可哀想って酔ってる可能性大だよね。
そう思い込みやすい年頃だし。
そうなるとめんどくさいんだよね。
22 名前:えー?:2017/06/22 17:53
>>19
>からかわれて嫌だったのと、失言で友達を傷つけたのは問題が違うのでは?
>
>私だったら咄嗟にその子には謝る。
>その件が落着したら改めて「からかわれるのは嫌。やめてほしい」ということは伝えていく。
>
>娘さんがどう考えても何が悪いのかわからないのなら、それはそれでちょっと主さんが教えてあげる必要があるかも。


なんでそうなるの?

そもそもからかってきた方に問題があって、その子がそれをもし気にしてるならなんでそこに加担したのか、あなた理解できるの?

>娘さんがどう考えても何が悪いのかわからないのなら、それはそれでちょっと主さんが教えてあげる必要があるかも。

そう言うけど、上記を踏まえた上でなにをどうやって我が子に教えるの?
ぜひ知りたいわ。
23 名前:それぞれ:2017/06/22 18:10
>>22
話の流れを全然無視したとしたら、娘さんは知らなかったとはいえ相当傷つくことを相手に言ったことになるよね?
そんな人いるの?って、言われた本人からしたらすごくショックだよ。
腹が立ったら相手を傷つけていいんだろうか?
ごめん。まだ生理きてないって知らなかったって咄嗟に出ない?
大袈裟にいえば良心?そこがちょっと弱い。

もちろん嫌なからかいかたをした子達は悪い。
でもきっと、生理まだの子はきっと娘さんを傷つけようとしてからかったわけではないはず。
仲良くしたいならやり方が違うだろうというのはある。
そこはわかってもらって、娘さんの気持ちによっては謝罪を求めてもいいと思う。
24 名前:これは:2017/06/22 18:19
>>23
>腹が立ったら相手を傷つけていいんだろうか?

私も思う。
傷つけられたから、傷つけても良いのか
って言ったら、それは違う気がする

私だったら
相手を傷つけた事に変わりないから、それについては謝った方が良い
逆に、自分も傷ついている事も伝えなさい
とアドバイスするかな
25 名前:確かに:2017/06/22 18:49
>>14
> >「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」
>

ここまで言っちゃうとね。
相手も相手だが
主の娘も相当底意地悪いと思う。
26 名前:普段から:2017/06/22 18:59
>>1
からかわれたり、ネタにされたりしてるんでしょ?
そして今回の件は娘さんは知らずとして出てしまった発言。
お互い様なんじゃない?
普段からのからかいは謝罪されてないんでしょ?
喧嘩両成敗なんじゃない?
問題になってるというのは学校の先生でも間に入ってるのかしら?
入ってれば今までの気持ちを話した上でお互いに謝罪だと思う。
27 名前:そこまで:2017/06/22 19:02
>>1
途中のレスを見たら、先生が仲介に入って
ちゃんと処理してるなら、何もしなくていいと思う。

どっちもどっち、子供の喧嘩だよね
28 名前:んだんだ:2017/06/22 19:20
>>27
思春期やその前にも幾度なく見てきたやり取り。
白黒や善悪を押し込めなくとも、案外子供は簡単に消化するかもよ。
消化出来ずイジメに発展しそうだったら親が介入する。じゃあダメなのかな。

>途中のレスを見たら、先生が仲介に入って
>ちゃんと処理してるなら、何もしなくていいと思う。
>
>どっちもどっち、子供の喧嘩だよね
29 名前:経験値:2017/06/22 19:47
>>1
>中二女子の娘は少し幼くて友達からからかわれたりネタにされる事があります。本人は嫌なんだけど適当に受け流してるみたいです。
>
>それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」って言われたそう。小柄だけど半年くらい前から始まってます。
>そしてその3人に「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」と言い返したそう。
>そしたらその3人のうちの一人が、娘と同じくらい小柄な子なんですがまだ始まってないみたいで、「えっ」ってなって泣き出したそうで、それが原因で問題になってるみたいです。
>
>娘の話では向こうが勝手に人のポーチ見てからかってきて、娘は無表情で冷静にただ言い返しただけだと言います。
>
>この相手のお子さんに謝りに行った方が良いのでしょうか?

自分でかんがえてごらん、でいいレベルだと思う。
こういうやりとりを経験して、
咄嗟にも言っていい言葉、言われたくない言葉、言ってしまったらどうしたらいいかなど
理解しながら成長して行くんじゃないかな。
親は少しヒントをあげるくらいでね。
30 名前:でも:2017/06/22 20:21
>>25
女の子に生理のこと教える時、
「血が出てびっくりするかもしれないけど、女の子はなるんだよ。病気じゃないんだよ。」って話しませんか?
31 名前:いらない:2017/06/22 20:23
>>1
>娘の話では向こうが勝手に人のポーチ見てからかってきて、娘は無表情で冷静にただ言い返しただけだと言います。
>
>この相手のお子さんに謝りに行った方が良いのでしょうか?


勝手にポーチ見て言われたんだし
謝罪いらないでしょう。
からかわれなければ言わなかった事。

でも、中二で生理がまだの子って結構いるからね。
それはきちんと娘さんに説明してあげていいのでは。
悔しい気持ちはわかるけど、これは言わなくてもよかったセリフだよね、と。

この件では親は出ていく必要なし。
先生が保健で説明しとくべきだったね。
もちろん家庭でも。

それに、謝罪に言って何て言うの?
却って傷口に塩みたいなことになりかねない。
初潮ってデリケートな事だからね。
大騒ぎする男子もバカだけど
そもそもちょっかい出した方が悪いと思う。
相手に謝罪はいらないけど
誤解は解きたいから先生には事の経緯を説明する。
あとは任せていい。
32 名前:訂正:2017/06/22 20:28
>>31
男子じゃなくて男の先生だったのね。
しかも大騒ぎしてないし。

すんません。
脳内で勝手に映像化してしまいました。
33 名前:へんなの:2017/06/22 20:55
>>1
>それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」

普通に「あるわ!(笑)」と返せない主子がわからん。

おまけに人を傷つけるようなことまで言っているし。
だめでしょ。
34 名前:無理:2017/06/22 20:57
>>33
>>それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」
>
>普通に「あるわ!(笑)」と返せない主子がわからん。
>
>おまけに人を傷つけるようなことまで言っているし。
>だめでしょ。

気心しれた、仲良しなら言えるかも知れないけど…
それでも、思春期の女の子には無理だと思う。
35 名前:なぜ?:2017/06/22 21:06
>>34
>>>それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」
>>
>>普通に「あるわ!(笑)」と返せない主子がわからん。
>>
>>おまけに人を傷つけるようなことまで言っているし。
>>だめでしょ。
>
>気心しれた、仲良しなら言えるかも知れないけど…
>それでも、思春期の女の子には無理だと思う。


今横に中2の娘がいるのだけど、
無理じゃないよ〜〜〜と笑って言ってるけど?

なんで主でもないのに、無理だと思うのだろう?
まさか、主?
36 名前:ごめん:2017/06/22 21:07
>>30
> 女の子に生理のこと教える時、
> 「血が出てびっくりするかもしれないけど、女の子はなるんだよ。病気じゃないんだよ。」って話しませんか?
>



意味がわからん。
37 名前:お互いに:2017/06/22 21:15
>>33
軽口言い合える関係ならね。
常に見下すようなバカにするニュアンスでからかわれてるならキツい返事になっても仕方ないと思う。
38 名前:どっちがだよ:2017/06/22 21:38
>>25
>> >「あるに決まってるじゃん無い人なんているの」
>>
>
>ここまで言っちゃうとね。
>相手も相手だが
>主の娘も相当底意地悪いと思う。


とっさに言い返したら、キツイ物言いになっただけのように思うけど。
言い返すのも、慣れてないとうまく言えないってあるじゃん。
普段からきつく言い返してる子なら、いつもからかわれたりしてないんじゃない?

それなのに、この一言だけで、「底意地悪い」とまで言うあなたの方が意地悪に感じる。
39 名前:ん〜:2017/06/22 21:52
>>1
主子ちゃん知らなかったんでしょ?
からかってくる3人組の中に生理ない子いるなんて思わないよね?
あんたも生理あるんだなんてね。
人ばかにしておいて自分はないだなんて、普通は考えないよ。
だからない人なんて〜の発言。
おかしくない。

一番悪いのは泣いた子以外の2人。
仲間だからもう一人が生理まだなの知ってたわけよね。
主子ちゃんのポーチ見た時点で展開わかるよね。
普通に「あるよ」って返事してたとしても内心傷つくのは同じ。

泣いたのも主子ちゃんのせいではないと思うよ。
無神経な2人の仲間の言動が原因だと思う。
ってか案外2対1での仲間内のいじめだったりして。
巻き込まれただけ?かも。
40 名前:無理:2017/06/22 22:30
>>35
>>>>それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」
>>>
>>>普通に「あるわ!(笑)」と返せない主子がわからん。
>>>
>>>おまけに人を傷つけるようなことまで言っているし。
>>>だめでしょ。
>>
>>気心しれた、仲良しなら言えるかも知れないけど…
>>それでも、思春期の女の子には無理だと思う。
>
>
>今横に中2の娘がいるのだけど、
>無理じゃないよ〜〜〜と笑って言ってるけど?
>
>なんで主でもないのに、無理だと思うのだろう?
>まさか、主?
41 名前:無理:2017/06/22 22:36
>>40
>>>>>それが友達3人くらいに、「主子も生理あるんだ!?」
>>>>
>>>>普通に「あるわ!(笑)」と返せない主子がわからん。
>>>>
>>>>おまけに人を傷つけるようなことまで言っているし。
>>>>だめでしょ。
>>>
>>>気心しれた、仲良しなら言えるかも知れないけど…
>>>それでも、思春期の女の子には無理だと思う。
>>
>>
>>今横に中2の娘がいるのだけど、
>>無理じゃないよ〜〜〜と笑って言ってるけど?
>>
>>なんで主でもないのに、無理だと思うのだろう?
>>まさか、主?

誤送信失礼しました。
ごめん、主さんじゃないです。
中学2年男子母です。自分の遠い記憶で発言しました。
息子が思春期なので女子も同じように微妙な時期なのかな?と勝手に思って発言をしました。

主さんのお子さんの発言が意地悪とも言われていますが、反射的に反論したとき、悪気なくの発言だったと思います。
42 名前:涙は武器:2017/06/22 22:38
>>1
主子ちゃんも泣けば良かったんだよ。女の喧嘩は泣いて周りの同情を集めたほうが勝ち。

今回はやられちゃったね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)