育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683016

古いエアコンが燃える

0 名前:お向かい:2018/03/30 21:45
近所のワンルームマンションの一室が火事で焼けたのですが、その原因が、エアコン内を掃除してなかったからだそうです。

内装業者さんが教えてくれて、古いエアコンは危ないよーと。

何かエアコンから煙が出てるなあとは思ってたらしいけど放置して出掛けてる間に布団にまで簡単に燃え移ったらしく、それはそれは物凄い火の勢いでした。燃えたのは2階で、10階まである上の階の子たち大丈夫かというほどの勢いで。怖かった。

古い扇風機は燃えるとは聞いてたけど、エアコンもなんですね。
思いもしなかった。
うちの子もエアコン付きの部屋を借りてるので気をつけさせねばと思いました。
1 名前:お向かい:2018/04/01 09:02
近所のワンルームマンションの一室が火事で焼けたのですが、その原因が、エアコン内を掃除してなかったからだそうです。

内装業者さんが教えてくれて、古いエアコンは危ないよーと。

何かエアコンから煙が出てるなあとは思ってたらしいけど放置して出掛けてる間に布団にまで簡単に燃え移ったらしく、それはそれは物凄い火の勢いでした。燃えたのは2階で、10階まである上の階の子たち大丈夫かというほどの勢いで。怖かった。

古い扇風機は燃えるとは聞いてたけど、エアコンもなんですね。
思いもしなかった。
うちの子もエアコン付きの部屋を借りてるので気をつけさせねばと思いました。
2 名前:新しいのも怪しいよ:2018/04/01 09:38
>>1
お掃除機能付きって今主流だけど、あれも本体の上が空きっぱなしだから覆いでもしとかない限りは埃が入りまくり。
天ぷらをよくやる家だと、ほこりが油っ気蓄えててお掃除機能の弱っちい刷毛ごときではお掃除にならないんだよ。
どっちにしてもエアコンはお金がかかる。
3 名前:これは:2018/04/01 10:06
>>1
煙出てたのに放置していたのが一番の原因では?
普通、怖くてすぐに止めて業者に連絡するくらいの
責任感も無いんだね。

ホント、甘く見過ぎ。
4 名前:大人:2018/04/01 13:40
>>3
>煙出てたのに放置していたのが一番の原因では?
>普通、怖くてすぐに止めて業者に連絡するくらいの
>責任感も無いんだね。
>
>ホント、甘く見過ぎ。

うん。普通に考えて、煙を放置はないよね。子どもじゃあるまいし。
5 名前:こわっ:2018/04/01 16:59
>>1
火が出たのは室内機?室外機?
家の15年前のエアコン、今も元気に動いてる。
数年に一度、室内機は業者のクリーニングをかけてるけど、室外機の方はやってない。
あとは月に一度、自分でフィルタや吹き出し口の掃除をしてる。
なんだか心配になってきた。
6 名前::2018/04/01 17:47
>>5
そのままふとんに燃え移ったと聞いたので室内機です。
5番さんくらい掃除してたら大丈夫だと思います。

そこは10階建てでありながら、最低25年は経っている建物で、
オーナーさんは遠方にいるらしいので管理会社が管理してるのだけれど
エアコンの掃除まではしてなかったんでしょうね。

うちもワンルームなど貸してますが、定期的にエアコンごと買い換えています。
7 名前:怖いんだね:2018/04/01 23:33
>>1
そんなことってあるんだね。
独居の高齢の親がいるけど、エアコン掃除どこまでしてるかわからないから今度聞いてみるわ。
教えてくれてありがとう。
8 名前:教えてくれてありがとう:2018/04/01 23:36
>>1
室内機も危ないんだね。
室外機から出火は聞いたことがあるよ。
9 名前:こわ:2018/04/02 05:23
>>6
ありがとう。
とりあえず、不在時にはちゃんとスイッチオフにしよう。
次のクリーニングは室外機も掃除してもらうね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)