NO.6683238
大学受験色々
-
0 名前:呆れ母:2016/12/17 02:04
-
すでに出ているので新たなに立てました。
今年受験生の母ですが私は大学受験をしてないので
こんな感じに進むんだ〜とびっくりしています。
うちの子供は推薦で決まっているのでバイトと遊びに
家にいない状態です。
同じクラスでもAOの子は9月に決まってその子も
遊び放題。
一般受験の子は1月にセンターと入試があるので
今が一番頑張りどきのはずが決まっているうちの子と
毎晩ラインゲームで大騒ぎ。当初国立狙いが段々目標が
落ちてきて3流私立も危ない。
悪い影響にならないように子供に注意しても
あっちから誘ってくるし〜と平気な顔。
私立進学校ですがクラスによっては国立狙い組と
難関私立組、2流私立組、3流私立組と別れていて
9月に決まってしまう子と3月まで頑張る子が混ざるって
良くないですよねぇ。
-
1 名前:呆れ母:2016/12/18 08:59
-
すでに出ているので新たなに立てました。
今年受験生の母ですが私は大学受験をしてないので
こんな感じに進むんだ〜とびっくりしています。
うちの子供は推薦で決まっているのでバイトと遊びに
家にいない状態です。
同じクラスでもAOの子は9月に決まってその子も
遊び放題。
一般受験の子は1月にセンターと入試があるので
今が一番頑張りどきのはずが決まっているうちの子と
毎晩ラインゲームで大騒ぎ。当初国立狙いが段々目標が
落ちてきて3流私立も危ない。
悪い影響にならないように子供に注意しても
あっちから誘ってくるし〜と平気な顔。
私立進学校ですがクラスによっては国立狙い組と
難関私立組、2流私立組、3流私立組と別れていて
9月に決まってしまう子と3月まで頑張る子が混ざるって
良くないですよねぇ。
-
2 名前:あのねー:2016/12/18 09:08
-
>>1
えっと、受かっている方のおかあさんですよね。
うちは高2で一般国立ねらいなので多分来年の今頃、あなたのような保護者に「あの子、国立ねらいなのに毎晩あなたのゲームに付き合って大丈夫?(苦笑)」ってやられている側です。
判ってますよ。
提出物、授業態度、ここでは批判する人もいるけど推薦入試の子は努力家で先見の明がある。
それをやらなかったうちの子が悪い。
でもいちいちこんなスレ立てられるとほんと心臓に悪いわ。
さっさと決まって受験料もかからなくてなんて親孝行なお子さん。ほんとにうらやましいわ。
これで満足してくれましたか?
よそのことは放っておいて。
-
3 名前:クラス分け:2016/12/18 09:09
-
>>1
うちの私立高は、特進選抜クラス(難関大学)、特進クラス(国公立一般受験)、普通クラスと分かれています
特進以上は基本的に「推薦しません」と言われていて
やっぱりこういうことがあるからかなあ。
全員で、センターに向けて一致団結!ということか。
でも主さん、なんとかお子さん止めてあげてよ。
お子さんだって宿題出るはずだし、入学後大変だし
一般組の邪魔したら駄目だよ。パソコン?使用禁止にしないと。
-
4 名前:3:2016/12/18 09:14
-
>>3
追加で。
姪も年内に国立推薦で決まってたけど、先生と相談して
英検受けてましたよ。
2月にあるから。
大学はTOEICのスコアも必要なとこ多いし、勧めてあげたら?
-
5 名前:2です(愚痴):2016/12/18 11:18
-
>>3
>うちの私立高は、特進選抜クラス(難関大学)、特進クラス(国公立一般受験)、普通クラスと分かれています
>
>特進以上は基本的に「推薦しません」と言われていて
>やっぱりこういうことがあるからかなあ。
>全員で、センターに向けて一致団結!ということか。
>
>でも主さん、なんとかお子さん止めてあげてよ。
>お子さんだって宿題出るはずだし、入学後大変だし
>一般組の邪魔したら駄目だよ。パソコン?使用禁止にしないと。
2番です。
うちの学校も選抜(東大目標の着地国立早慶)、一般(一般国立〜私立)、にクラスが分かれていて推薦は一般クラスのみです。
なんとなく選抜組が進学実績を稼いで、一般組の優等生に推薦枠を回して高校受験の売りにするのかな、と思っていたのですが、クラスに推薦で合格済の子がいない方が集中できるってメリットが大きいのかもしれませんね。
うちは選抜の深海魚で、クラスに何となくなじめず部活の友達(一般組が多い)とつるんでいるので来年のことを考えると頭が痛い…。
クラス選択の時迷ったんだけど、うちの子の態度では推薦は無理だと思ったのでとりあえず一般入試に有利な選抜を希望したらぎりぎりで通ってしまった。
入った時はうれしかったけど、これまで優等生扱いだったのが科目によってはクラス最下位とかとって凹んでいる子供を見るとどっちが良かったのかと思ってしまいます。
-
6 名前:余所者だけど:2016/12/18 12:50
-
>>5
あなたみたい保護者に苦笑いされる
いちいちこんなスレ立てて
放っておいて
とさんざん嫌みなレスしておいて、横レスでこのスレを利用するのね
主さんに失礼だと思わないのかな?
思わないから平気でこういうことするんだろうけど
本題
うちの娘はAO入試で春はバイト三昧
息子は一般だったので、決まってる子達からの大晦日の年越しのお誘いに私は立腹だったけど本人は飄々としてましたよ
流される子は流されるだけの子だから、周りを恨む必要はないよね
-
7 名前:結局:2016/12/19 00:59
-
>>5
>>最下位とかとって凹んでいる子供を見るとどっちが良かったのかと思ってしまいます。
推薦やAO入試なこんな愚痴はなかった、妬ましいってことね
<< 前のページへ
1
次のページ >>