育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683256

子供の元交際相手に暴言

0 名前:越路吹雪:2017/07/19 12:23
 元交際相手の少女の母から「ろくでなし」「ふさわしい学力の子とお付き合いしてもらう」といったメールを送られ、その後自殺した埼玉県内の少年(当時15)の遺族が、少女の母に計3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、さいたま地裁であった。針塚遵裁判長は「許されない人格非難」などと人格権の侵害を認め、少女の母に慰謝料など計440万円の支払いを命じた。

 少年はメールが届いた日に飛び降り自殺したが、判決は「自殺を促す直接的な記載はない」などとしてメールとの因果関係は認めなかった。

 判決によると、少年は中学3年だった2012年11月ごろから同級生の少女と交際し、別々の高校に進学。少女の母から交際に反対されて別れた数日後の13年6月、「大事な娘を傷つけて」「娘も(少年とは別の進学校の生徒と)良い感じなので、もう姿を見せないで」「娘と付き合おうとするのが大間違い!」などと書かれたメールを少女の母から送られた。

 判決はこうした文言を「少年を強く侮辱し、自尊心を著しく損なうもの」と指摘した。(小笠原一樹)



子どもを思う気持ちで言いたいこと言いたくなっちゃうよね。大事に育てたのだから。
結果は残念だけど、仕方ないね!
1 名前:越路吹雪:2017/07/20 12:58
 元交際相手の少女の母から「ろくでなし」「ふさわしい学力の子とお付き合いしてもらう」といったメールを送られ、その後自殺した埼玉県内の少年(当時15)の遺族が、少女の母に計3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、さいたま地裁であった。針塚遵裁判長は「許されない人格非難」などと人格権の侵害を認め、少女の母に慰謝料など計440万円の支払いを命じた。

 少年はメールが届いた日に飛び降り自殺したが、判決は「自殺を促す直接的な記載はない」などとしてメールとの因果関係は認めなかった。

 判決によると、少年は中学3年だった2012年11月ごろから同級生の少女と交際し、別々の高校に進学。少女の母から交際に反対されて別れた数日後の13年6月、「大事な娘を傷つけて」「娘も(少年とは別の進学校の生徒と)良い感じなので、もう姿を見せないで」「娘と付き合おうとするのが大間違い!」などと書かれたメールを少女の母から送られた。

 判決はこうした文言を「少年を強く侮辱し、自尊心を著しく損なうもの」と指摘した。(小笠原一樹)



子どもを思う気持ちで言いたいこと言いたくなっちゃうよね。大事に育てたのだから。
結果は残念だけど、仕方ないね!
2 名前::2017/07/20 13:00
>>1
どこに越路吹雪が?
3 名前:えー:2017/07/20 13:04
>>1
女の子の親が、男の子に対して
「うちの子と付き合わないで」っていうのは、
ありだと思うけどなあ。
4 名前:アーウィ:2017/07/20 13:04
>>2
「ろくでなし」

歌:越路吹雪
作詞:ADAMO SALVATORE
作曲:ADAMO SALVATORE
5 名前:うん:2017/07/20 13:05
>>3
じゃあその逆もありだね。
6 名前:そうだよ:2017/07/20 13:07
>>5
>じゃあその逆もありだね。



どっちもありだよ、当然。
7 名前:んー:2017/07/20 13:14
>>1
同じ高校を目指してて男子の方が落ちて振られるなんて話良くあるよね。
色恋沙汰に生き死にが関わってくると面倒だね。
8 名前::2017/07/20 13:28
>>1
仕方ないね!って、軽いね…。
9 名前:HNかぶり(え):2017/07/20 13:29
>>8
ごめんなさい、上の人とは別人です。
10 名前:いや:2017/07/20 13:32
>>3
>女の子の親が、男の子に対して
>「うちの子と付き合わないで」っていうのは、
>ありだと思うけどなあ。


付き合わないで、だけじゃない部分が問題なんでしょ。
11 名前:どうかな:2017/07/20 14:13
>>1
男の子が付きまとってたのなら、親がハッキリ言うのも
わかるけど、女の子も相手が好きで付き合ってるけど
それが気に入らなくて別れさせるのが目的なら、自分の子に
言い聞かせるだけでいいよね。
12 名前:、ネ、熙「、ィ、コ:2017/07/20 20:40
>>1
、ス、ハエハテア、ヒサ爨フ、ハ、陦」オトマタ、ケ、?ャヘラ、ケ、鬢ハ、、、陦」
13 名前:意地悪婆さん:2017/07/20 20:47
>>12
> そんな簡単に死ぬなよ。議論する必要すらないよ。



シヌほうが悪いってwww

イジメ自殺に子に同じ事言えば?
14 名前:当たり前だけど:2017/07/20 21:01
>>1
他人の人格を否定していい
正当な理由なんか無いでしょ

子供の交際に反対するのと
他人の人格否定は別

今回は、この女子親が悪い
いい大人になってもこんなことする
人がいることに呆れるよ
15 名前:というか:2017/07/20 21:06
>>1
これ、娘がマトモなら
こんなヒステリックな母親
(しかも母親が悪いと裁判で確定)
幼すぎて嫌だよね。

進学校みたいだし、娘の方が
理性あるんじゃないの?
16 名前:何とも言えない:2017/07/20 21:24
>>1
登場人物の全てが残念だな。

が、母が一番悪いよ。それは娘に言うことでしょう。脅されて付き合ったわけじゃなかろうに。
17 名前:あなたは母親なのか?:2017/07/20 21:34
>>1
>子どもを思う気持ちで言いたいこと言いたくなっちゃうよね。大事に育てたのだから。
>結果は残念だけど、仕方ないね!

↑これ、ものすっごく軽く言ってますね…しんじゃってるのに。ほかのレスにもあるけどいじめっ子が「あのにいじわるしてたわけじゃなくて、私が思ってる意地悪いコト言ったらしんじゃったんだから仕方ないね!」とじさつした子に言ってるようなもんじゃ…。

大事に育ててるのは男の子の親もそうなのでは?

自分の娘が選んで付き合った訳だし…。


> 判決はこうした文言を「少年を強く侮辱し、自尊心を著しく損なうもの」と指摘した。(小笠原一樹)

↑裁判所がこう判断してくれたのはいいことだと思います。
18 名前:呆れて物も言えない:2017/07/20 22:34
>>1
ほんの中学生に毛が生えた子供相手になにを本気になってるんだか・・・・

中学校の時からずっと同じ人と付き合って結婚するなんてこと
そうそうあるか?

嫌がらせするほどのことかよ、ほんっとにバカな親が増えたものだよ。
19 名前::2017/07/20 22:39
>>1
ふむふむ、気をつけよう。

相手が娘の親を殺害しにくる事件も今まで何度かあったけど、自殺されたら400万以上かー、、、

どんな人と付き合うか怖いね。
20 名前:少年純情すぎ:2017/07/21 07:11
>>1
> 元交際相手の少女の母から「ろくでなし」「ふさわしい学力の子とお付き合いしてもらう」といったメールを送られ、

そんなキ○ガイの母親に育てられた少女なんてクソと覚めればよかったのに。
可愛く見える少女も、大人になれば母親に似てくるもんだよ。

ふさわしい学力ねぇ〜
学力があっても暴言平気な男が寄ってくるだろう。だってふさわしいじゃん。
21 名前:どっちもどっち:2017/07/21 07:24
>>1
こんな事でじさつするような子は
この先に何かあっても、簡単に鬱になったりして
うまく生きていく事は難しかったんじゃないかな。

母親のメールがというより
娘さんに振られて一番傷ついたところへ
メールが来ただけのような気がする。

今後似たような事があった時
親がメールを送ると人格攻撃として
裁判に勝てる可能性があるって事だから
気をつけようっと。
22 名前::2017/07/21 07:30
>>1
女親にも 一生支配下に置こうとするクソ姑増えてるね。


年寄り女は老害だわ。
23 名前:うん:2017/07/21 07:46
>>21
> こんな事でじさつするような子は
> この先に何かあっても、簡単に鬱になったりして
> うまく生きていく事は難しかったんじゃないかな。


男児母だけど同感です。
自分の息子が言っちゃ悪いが「その程度のことで」自殺したって聞いたら相手への憎しみよりまず情けなさの方が先に来そうだ。それと息子をそれほどまでに弱く育ててしまった自分も情けないと思う。
24 名前:ひどい:2017/07/21 08:06
>>23
> > こんな事でじさつするような子は
> > この先に何かあっても、簡単に鬱になったりして
> > うまく生きていく事は難しかったんじゃないかな。
>
>
> 男児母だけど同感です。
> 自分の息子が言っちゃ悪いが「その程度のことで」自殺したって聞いたら相手への憎しみよりまず情けなさの方が先に来そうだ。それと息子をそれほどまでに弱く育ててしまった自分も情けないと思う。
>



男に振られて自死した女の子にも 同じこと言えますか?
25 名前:うん:2017/07/21 08:31
>>24
?それとこれとを同じにする意味がよく分からないけど。
スレの場合は、元交際相手の母親からメールを受けてって話だよね??
原因がそれで、男か女かなんて関係ある?
26 名前:最後の一押し:2017/07/21 10:25
>>1
恋人には振られ、受験には失敗し、新しい高校には馴染めず、その上の暴言メールだったらしにたくなるのも分かる。

同じ年の子を持つ母として、ナーバスになっている子の気持ちを少しくらい想像してあげれば良かったのにね。妥当な判決だったと思うよ。
27 名前:思春期の不安定:2017/07/21 10:41
>>23
>> こんな事でじさつするような子は
>> この先に何かあっても、簡単に鬱になったりして
>> うまく生きていく事は難しかったんじゃないかな。
>
>
>男児母だけど同感です。
>自分の息子が言っちゃ悪いが「その程度のことで」自殺したって聞いたら相手への憎しみよりまず情けなさの方が先に来そうだ。それと息子をそれほどまでに弱く育ててしまった自分も情けないと思う。

それ、イジメメールでも同じ事思うの?
あなたの子供じゃなくて良かった。
28 名前:苦しくなる:2017/07/21 11:34
>>1
冷たい意見の人がいるんだね。
私は今回の判決は妥当だと思うな。
息子も娘もいるだけにやりきれない思いです。
娘の親の立場になって考えても気持ちは分かるけれど相手も子どもだと言うことを無視するくらい冷静さを失なっていると思う。
男の子の親の立場になると苦しくなる。こんな事で死ななくてもこの先まだまだ楽しい事あったのに。
29 名前:イライザ:2017/07/21 12:41
>>1
ここでもさ、高校の補助金もらってる生徒に対して
「貧乏人が」
「うちの子に近づくな」
とか言ってる人多かったよね?

そういう感覚だったのかしら?
30 名前:、タ、ハ:2017/07/21 12:44
>>29
、「、ネ。「セゥウリカ筅ヨ、ケ、隍ヲ、ハチ?熙ネ、マキ?ァ、オ、サ、ハ、、、?ネクタ、テ、ニ、ソソヘ、筅、、ソ。」
シォハャ、ネサメカ。、レ、?・、キ、ニケヘ、ィ、鬢?ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
セュヘ霆メカ。、ャホ・、?ニ、、、ッ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
31 名前:同意です:2017/07/21 13:08
>>28
>冷たい意見の人がいるんだね。
>私は今回の判決は妥当だと思うな。
>息子も娘もいるだけにやりきれない思いです。
>娘の親の立場になって考えても気持ちは分かるけれど相手も子どもだと言うことを無視するくらい冷静さを失なっていると思う。
>男の子の親の立場になると苦しくなる。こんな事で死ななくてもこの先まだまだ楽しい事あったのに。
32 名前:女の子のママ:2017/07/21 13:42
>>1
亡くなった男の子、ストーカーっぽいイメージを持ったのですが、実際、その母親が暴言メールを出さなかった場合、少女への付き纏い行為があったと言う事なら、ストーカーになっていた可能性も有るのではないかと感じました。
少女の母親の立場なら、娘を守るためならなんでもしたんだろうと思うし、自シを選ぶ男の子も心の病気だったのだろうでしょうから、自シをするほどの弱い息子の心のケアを怠る落ち度も有ったのではと思うのです。



> 元交際相手の少女の母から「ろくでなし」「ふさわしい学力の子とお付き合いしてもらう」といったメールを送られ、その後自殺した埼玉県内の少年(当時15)の遺族が、少女の母に計3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、さいたま地裁であった。針塚遵裁判長は「許されない人格非難」などと人格権の侵害を認め、少女の母に慰謝料など計440万円の支払いを命じた。
>
> 少年はメールが届いた日に飛び降り自殺したが、判決は「自殺を促す直接的な記載はない」などとしてメールとの因果関係は認めなかった。
>
> 判決によると、少年は中学3年だった2012年11月ごろから同級生の少女と交際し、別々の高校に進学。少女の母から交際に反対されて別れた数日後の13年6月、「大事な娘を傷つけて」「娘も(少年とは別の進学校の生徒と)良い感じなので、もう姿を見せないで」「娘と付き合おうとするのが大間違い!」などと書かれたメールを少女の母から送られた。
>
> 判決はこうした文言を「少年を強く侮辱し、自尊心を著しく損なうもの」と指摘した。(小笠原一樹)
>
>
>
>子どもを思う気持ちで言いたいこと言いたくなっちゃうよね。大事に育てたのだから。
>結果は残念だけど、仕方ないね!
33 名前:どこかに書いてあった?:2017/07/21 13:53
>>32
>亡くなった男の子、ストーカーっぽいイメージを持ったのですが、実際、その母親が暴言メールを出さなかった場合、少女への付き纏い行為があったと言う事なら、ストーカーになっていた可能性も有るのではないかと感じました。
>少女の母親の立場なら、娘を守るためならなんでもしたんだろうと思うし、自シを選ぶ男の子も心の病気だったのだろうでしょうから、自シをするほどの弱い息子の心のケアを怠る落ち度も有ったのではと思うのです。
>
>
>


どこかにストーカーの様なことしたって書いてあった?あなたの憶測?わたしは読んだ記憶がないのですが…
34 名前:思い込み:2017/07/21 14:05
>>32
>亡くなった男の子、ストーカーっぽいイメージを持ったのですが、実際、その母親が暴言メールを出さなかった場合、少女への付き纏い行為があったと言う事なら、ストーカーになっていた可能性も有るのではないかと感じました。

主さんと同じで、思い込みがあるんだね。
想像力があるなら、あるかもと考えるだけじゃなく、ないかもと考えて見てほしい。

自死を選んだ子がしたかどうか。しなさそうだけど。

主さんもあなたも、その母親に共感するのね。言いたい気持ちはわからなくないけど、実際子供の交際に反対して別れさせるまでするか、暴言メールを送るかまでも?やりすぎだよ。


>少女の母親の立場なら、娘を守るためならなんでもしたんだろうと思うし、

まだ、交際だけの段階だからね。

>>子どもを思う気持ちで言いたいこと言いたくなっちゃうよね。大事に育てたのだから。
>>結果は残念だけど、仕方ないね!
35 名前:ス?ホサメ、ホ・゙・゙:2017/07/21 14:12
>>33
ホサメ、ヒ、マケ篁サ、ヌソキ、キ、、ネ狃皃ャスミヘ隍ニ、、、ソ、ネハケ、ュ、゙、キ、ソ、陦」
ソキ、キ、、ネ狃皃ャ、、、?ハ、鰺エ、ッ、ハ、テ、ソテヒ、ホサメ、マ、ユ、鬢?ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ。」
、ス、?スクタ・癸シ・?マサソニア、ヌ、ュ、ハ、、、ア、ノ。「チ鬢??隍ヲ、ハケヤール、ャヘュ、テ、ソ、ネクタ、ヲ、ウ、ネ、マ。「・ケ・ネ。シ・ォ。シ、ソ、テ、ニ、簧ノ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
ノ眛フ、ホエカウミ、ヌ、マ、ユ、鬢?ソチ?熙ホイネ、ヒ、キ、ト、ウ、ッケヤ、ォ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ。」
>>
>>
>>
>
>
>、ノ、ウ、ォ、ヒ・ケ・ネ。シ・ォ。シ、ホヘヘ、ハ、ウ、ネ、キ、ソ、テ、ニス、、ニ、「、テ、ソ。ゥ、「、ハ、ソ、ホイアツャ。ゥ、?ソ、キ、マニノ、タオュイア、ャ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。ト
36 名前:女の子のママ:2017/07/21 14:13
>>34
質問です。
ふった男性がしつこくふられた相手に交際を求められる行為は何と言うのですか?



>>亡くなった男の子、ストーカーっぽいイメージを持ったのですが、実際、その母親が暴言メールを出さなかった場合、少女への付き纏い行為があったと言う事なら、ストーカーになっていた可能性も有るのではないかと感じました。
>
>主さんと同じで、思い込みがあるんだね。
>想像力があるなら、あるかもと考えるだけじゃなく、ないかもと考えて見てほしい。
>
>自死を選んだ子がしたかどうか。しなさそうだけど。
>
>主さんもあなたも、その母親に共感するのね。言いたい気持ちはわからなくないけど、実際子供の交際に反対して別れさせるまでするか、暴言メールを送るかまでも?やりすぎだよ。
>
>
>
>
>
>>少女の母親の立場なら、娘を守るためならなんでもしたんだろうと思うし、
>
>まだ、交際だけの段階だからね。
>
>>>子どもを思う気持ちで言いたいこと言いたくなっちゃうよね。大事に育てたのだから。
>>>結果は残念だけど、仕方ないね!
37 名前:書いてあった?:2017/07/21 14:25
>>36
>質問です。
>ふった男性がしつこくふられた相手に交際を求められる行為は何と言うのですか?
>
>
>
上の人じゃあないけど、それはストーカーまたはストーカー一歩手前って感じだよね。
でも、今回のしんでしまった男の子はそういうことをしたって書いてあった?
38 名前:娘の心は:2017/07/21 14:58
>>32
もし私がその元彼女である少女であったとしたら
自責の念に囚われ心を病み、母親には2度と心を開くことはないでしょう。

その娘さんの心と体が非常に心配です。
39 名前:どこかに書いてあった?:2017/07/21 15:01
>>35
文字化けしちゃったので引用できくて…

『聞いた』ってことは女の子方の関係者?
高校で、もう新しい彼ができるような活発な女の子なら、加害者親が心配するような「あほの子」と付き合ってしまう可能性があるのでは…

「メールが送られるような行為があった」とありますが、そんな迷惑行為があったと『聞いた』のですか?私が読んだ記事にはどこにも書いてないんですが…
40 名前:そうですよね:2017/07/21 15:22
>>38
>もし私がその元彼女である少女であったとしたら
>自責の念に囚われ心を病み、母親には2度と心を開くことはないでしょう。
>
>その娘さんの心と体が非常に心配です。

別れさせられただけでもそうなのに。
でももう裁判する前からわかっていたことなんでしょうね。
41 名前:家庭崩壊:2017/07/21 15:32
>>38
>もし私がその元彼女である少女であったとしたら
>自責の念に囚われ心を病み、母親には2度と心を開くことはないでしょう。
>
>その娘さんの心と体が非常に心配です。

2012に中学三年ってことは
もう高校は卒業ですもんね。
家庭は崩壊しなかったんでしょうか。

そう考えると
ちょっとまたこういう騒ぎが再燃しているのは
お嬢さんには気の毒ですね。

お母さんはやりすぎだけど
ここの、言いたくなる親たちだって陥りかねない災難かも。

男の子のご冥福と、
ご家族の方のご心痛が和らぎますように。
42 名前:うん:2017/07/21 15:58
>>27
自殺考えるほど継続してきた話であろうイジメのメールと、
元交際相手のママから送られてきたメールと同じに考える方がどうかしてると思うけどね。
何でこの件とイジメを同列にしようとするの?
ひどいって責めたてたいんだろうけど、一緒にするには無理がありますよ。


わたしもあなたみたいなわからずやの子供の親じゃなくて良かったよ^^
43 名前:乱暴だなあ:2017/07/21 16:12
>>21
>こんな事でじさつするような子は
>この先に何かあっても、簡単に鬱になったりして
>うまく生きていく事は難しかったんじゃないかな。
>

それは否めないけどね。
でも躓いて死を思うなんてよくあるので
充分気を付けていきたい。
うちも今同じ年頃で傷ついているから。


>母親のメールがというより
>娘さんに振られて一番傷ついたところへ
>メールが来ただけのような気がする。

だから440万で済んだってことなんだよね。

>
>今後似たような事があった時
>親がメールを送ると人格攻撃として
>裁判に勝てる可能性があるって事だから
>気をつけようっと。
そこまでも人格攻撃をしたら、ね。
44 名前:27:2017/07/21 16:23
>自殺考えるほど継続してきた話であろうイジメのメールと、
>元交際相手のママから送られてきたメールと同じに考える方がどうかしてると思うけどね。
>何でこの件とイジメを同列にしようとするの?
>ひどいって責めたてたいんだろうけど、一緒にするには無理がありますよ。
>
>
>わたしもあなたみたいなわからずやの子供の親じゃなくて良かったよ^^

なんで継続したに条件変わってるの?
全く同じ状況で相手がママンか同級生かの違いでなぜ考えられない?

それでしんだんだよ。その一言でも人はしねるんだ。
しねるんだよ!
45 名前:ん〜:2017/07/21 16:37
>>1
娘を傷付けられたってあるけど
どういう交際だったんだろうね。

それにもよるよね。
46 名前:いやいやいやい:2017/07/21 21:31
>>1
>
>子どもを思う気持ちで言いたいこと言いたくなっちゃうよね。大事に育てたのだから。
>結果は残念だけど、仕方ないね!


人が1人亡くなってるのに、仕方ないでは済まされないでしょう。
頭大丈夫ですか?
47 名前:んー:2017/07/21 21:49
>>1
暴言メールと自殺の因果関係が証明出来ないと何とも言えないね。
女の子が彼氏をどう思っていたか、どういう付き合いだったのかとかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)