育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
昼寝する?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6683490
昼寝する?
0
名前:
のび太郎
:2018/05/13 14:09
一日予定がない時は、昼寝する癖がついてます。
本当に眠かったりしんどくて横になる時もあるんだけど
そうじゃなくてもなんとなく時間がきたら横になる。
昔からのび太と負けないくらい、どこでも何度でもすぐ
に寝る事ができるので夜眠れなくなると言う事はありません。
夜もちゃんと眠れてます。
同じような人います?
1
名前:
のび太郎
:2018/05/14 12:29
一日予定がない時は、昼寝する癖がついてます。
本当に眠かったりしんどくて横になる時もあるんだけど
そうじゃなくてもなんとなく時間がきたら横になる。
昔からのび太と負けないくらい、どこでも何度でもすぐ
に寝る事ができるので夜眠れなくなると言う事はありません。
夜もちゃんと眠れてます。
同じような人います?
2
名前:
はいはい
:2018/05/14 12:41
>>1
私もすぐ寝る。そして、何時間でも眠れる。3時間は昼寝してる。
>一日予定がない時は、昼寝する癖がついてます。
>本当に眠かったりしんどくて横になる時もあるんだけど
>そうじゃなくてもなんとなく時間がきたら横になる。
>昔からのび太と負けないくらい、どこでも何度でもすぐ
>に寝る事ができるので夜眠れなくなると言う事はありません。
>夜もちゃんと眠れてます。
>同じような人います?
3
名前:
ソイ、隍ヲ、ォ、ハ
:2018/05/14 12:53
>>1
コ」ニ?マ、、、、ナキオ、、ヌク眞ーテ讀ャ、
ャ、
キ、ニコ」イヒ、タ、ハ。チ、テ、ニサラ、テ、ニ、ソ、ホ。」
、ウ、ホ・ケ・?ォ、ソ、鯲イ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌコ」、ォ、鯀イ、゙。シ、ケ。ェ
4
名前:
ごほうび
:2018/05/14 13:09
>>1
私にとっての自分へのご褒美は
バッグでもスイーツでもなく、
昼寝なのです。
5
名前:
お休む
:2018/05/14 13:31
>>1
私は日月が休みなので、月曜午後は昼寝です。
そのために日曜はフルに家事をする。
今日も早起きして家中の大物を洗い、普段の家事にくわえハム掃除をし草むしりとリビングの天井まで拭いたのでもう寝る。
夕食は夫は月曜なので遅くなるし、大学生の息子はバイト、高校生と中学生の娘にはオムライス(娘たちのリクエスト)なのでチキンライスの下ごしらえとサラダとスープは調理済み、風呂も洗って拭いて栓をしたからボタン押すだけ、干してある洗濯物は大物(今は子供たちのシーツと寝室のカーテン)だけだから、取り込んでシーツは畳みカーテンを吊るして、寝るだけだ。
4時間は寝れる。よし。
6
名前:
こわい
:2018/05/14 15:39
>>1
掃除洗濯してダラダラテレビ見て昼飯食って昼寝したらもう夕方!
夕食準備して家族帰ってきてなんだかんだしたらもう寝る時間!
一日って何もしてないのに早い!
7
名前:
癖になる?
:2018/05/14 15:54
>>1
昼寝って癖になりますかね?
派遣のパートが期限終わって家に居る様になってからなんだかおかしい・・・・・・・
朝家族を送り出してからバタバタと飲まず食わずで家事を済ませて夕飯準備までし終わってから朝昼兼用の食事を取るんだけど、その後必ず眠くなるんですよ。
夕飯準備も終わったし、ごはん食べたらジムにでも行こう!ショッピングに行こう!と思ってるのに、今日も昼寝をしてしまって時間が過ぎ去ります。
眠くなるのが嫌だからごはんは外で取る様にさっさと出かけてみたら眠くならないんだけど、夕方には体力限界になってるし、ほんと上手に生きれて無い気分だわ。
少しの間家に居てアルバム整理とかしたいと思ってたけど、そんなのする気にもなってないし、こんなことなら働いていた方が時間の使い方が上手だった。
さっさと仕事復帰した方が沢山時間ある気がします。
生きてる間ずっと寝てる気分。
8
名前:
8時
:2018/05/14 16:53
>>1
今ちょっと病気してて、朝寝ています。
8時起床は、私にしては早いほう。
菓子パン用意していれば家族勝手に出かけるし・・。
とろとろ家事しているとあっというまにお昼だし、買い物行ったら夕方です。
別に昼まで寝ていてもいいんだけど、夜は11時に寝るので寝付けなくなっちゃう。昼寝なんかしたら一晩眠れなくなっちゃうのでしません。
9
名前:
ねるよ
:2018/05/14 17:16
>>1
>一日予定がない時は、昼寝する癖がついてます。
>本当に眠かったりしんどくて横になる時もあるんだけど
>そうじゃなくてもなんとなく時間がきたら横になる。
>昔からのび太と負けないくらい、どこでも何度でもすぐ
>に寝る事ができるので夜眠れなくなると言う事はありません。
>夜もちゃんと眠れてます。
>同じような人います?
私も1日だけ休みだと
からだがえらくて
昼間寝ちゃう
めったにないけど連休だと
二日目は活動できる。
歳かな?全然無理がきかない。
今日は連休だったので
パン焼いて買い物行って
職場の人とランチも食べた
珍しく動けた。
10
名前:
体調
:2018/05/14 22:01
>>1
お弁当作って、朝ごはん作って送り出し、
洗濯と掃除を済ませたら耐えられないほどの
怠さと眠気。
健診の時に言ったら、酷い貧血でした。
鉄剤と点滴で数値は良くなりつつあるけど
眠い。
11
名前:
いいな〜
:2018/05/14 22:08
>>1
50歳を過ぎてから体がだるくてだるくて、横になるのだけど眠れません。
だるいまま時間ばかりが過ぎて行く。
ぐっすり眠れたらスッキリしそうなんだけどな。
メリハリついていいよね。
眠れる人が羨ましいです。
12
名前:
私も
:2018/05/14 23:29
>>1
>一日予定がない時は、昼寝する癖がついてます。
>本当に眠かったりしんどくて横になる時もあるんだけど
>そうじゃなくてもなんとなく時間がきたら横になる。
>昔からのび太と負けないくらい、どこでも何度でもすぐ
>に寝る事ができるので夜眠れなくなると言う事はありません。
>夜もちゃんと眠れてます。
>同じような人います?
私もどれだけでも寝られる。
お仕事ない日は、子供たち送り出したら寝ちゃうよ。
じゃないと体がもたなくなってきた。
たまに学校行事とかで週に1度もお昼寝できないと土日ぐったりしてしまう。
13
名前:
ナヨ
:2018/05/14 23:43
>>1
大病してから昼寝しないと体力が持たなくなった。
専業してるのに何を疲れるのかと言われそうだけどね。
でも家事してても疲れて起きてられなくなるのに仕事なんて無理。多分もう一生働けないだろうな。
私の姉は若い頃から昼寝ができない人だった。
うっかり寝ちゃうとひどい頭痛が起きて下手すると吐き気まであったらしい。
私の二人目と姉の3人目が妊娠時期同じだったんだけど、ひどく眠くなってたのに昼寝ができなくてつらそうだったの思い出すよ。
14
名前:
え?
:2018/05/15 04:51
>>7
なんで起きたらすぐ食べないの?
胃に何もないままバタバタ動いて、疲れてから食べたら眠くなるの当たり前でしょ?
>昼寝って癖になりますかね?
>
>派遣のパートが期限終わって家に居る様になってからなんだかおかしい・・・・・・・
>
>朝家族を送り出してからバタバタと飲まず食わずで家事を済ませて夕飯準備までし終わってから朝昼兼用の食事を取るんだけど、その後必ず眠くなるんですよ。
>
>夕飯準備も終わったし、ごはん食べたらジムにでも行こう!ショッピングに行こう!と思ってるのに、今日も昼寝をしてしまって時間が過ぎ去ります。
>
>眠くなるのが嫌だからごはんは外で取る様にさっさと出かけてみたら眠くならないんだけど、夕方には体力限界になってるし、ほんと上手に生きれて無い気分だわ。
>
>少しの間家に居てアルバム整理とかしたいと思ってたけど、そんなのする気にもなってないし、こんなことなら働いていた方が時間の使い方が上手だった。
>
>さっさと仕事復帰した方が沢山時間ある気がします。
>
>生きてる間ずっと寝てる気分。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>8
▲