NO.6683525
悪酔いママ友達
-
0 名前:さけ:2016/09/10 03:22
-
昨日、ママ友数人で飲み会しました
息子の中学時代のママ友です
その中のひとりは現在も高校で息子と同じクラス。
ひとりのママが悪酔いして本音が出たのか、
うちの息子のことを「オカマなんだよ。将来はオネエだ」と馬鹿にしだしました。
それにウケた他のママ友まで笑いだしました。
息子は声が高いのです。
本人も気にしていて、あまり大きな声で話したくないと言い、いつもボソボソ話してます。
それが良くないよ、と私も注意してます。
でも、なんだか傷つきました。
-
1 名前:さけ:2016/09/10 15:30
-
昨日、ママ友数人で飲み会しました
息子の中学時代のママ友です
その中のひとりは現在も高校で息子と同じクラス。
ひとりのママが悪酔いして本音が出たのか、
うちの息子のことを「オカマなんだよ。将来はオネエだ」と馬鹿にしだしました。
それにウケた他のママ友まで笑いだしました。
息子は声が高いのです。
本人も気にしていて、あまり大きな声で話したくないと言い、いつもボソボソ話してます。
それが良くないよ、と私も注意してます。
でも、なんだか傷つきました。
-
2 名前:、ィ。シ。ェ:2016/09/10 15:34
-
>>1
、ス、👃ハ、ホーュソ?、、ヌコム、゙、サ、ハ、鬢?ハ、、、陦」
シコホ鬢ケ、ョ、?」
チツア🎍霪熙タ、ハ。」
-
3 名前:そのまま:2016/09/10 15:36
-
>>1
そのまま伝えてみたら?
本人も声のことは気にしてるし、主さんも傷ついたと。
それで謝ってくれればそれで終わり。何も言ってこなかったり逆ギレしたらそれまでのお付き合い。
-
4 名前:気にするな:2016/09/10 15:37
-
>>1
災難だったね。
いずればちが当たるだろうさ。
所で、酒癖悪い人がいるよね。
田舎でみんな同居なので、嫁同士仲良くしなければ、なのだけど、子供会の席とか夫や子供もいるのに泣いたり怒ったり、もう見切りをつけました。
開放的になるんだろうけど、言っていい事と悪い事がある。
-
5 名前:つかれるね:2016/09/10 15:53
-
>>1
そういう人いるよね、
私は離れました
>昨日、ママ友数人で飲み会しました
>息子の中学時代のママ友です
>その中のひとりは現在も高校で息子と同じクラス。
>
>ひとりのママが悪酔いして本音が出たのか、
>うちの息子のことを「オカマなんだよ。将来はオネエだ」と馬鹿にしだしました。
>それにウケた他のママ友まで笑いだしました。
>
>息子は声が高いのです。
>本人も気にしていて、あまり大きな声で話したくないと言い、いつもボソボソ話してます。
>それが良くないよ、と私も注意してます。
>
>でも、なんだか傷つきました。
-
6 名前:酔っぱらいの:2016/09/10 16:02
-
>>1
そういう所が大嫌いなんだよね。
酔った勢いで普段言いたくてたまらずうずうずしてる事を言っちゃえ〜!って言ってそれで盛り上がってると勘違い。
素面の時にその事を言うと「憶えてない」「お酒の席のことだから」と言い逃れ。
何でもお酒のせい。
主さんは次行った時(まあないだろうけど)お酒飲んで「お前はクソだ!クソ以下だ!!」って言ってやればいいよ。
何だか傷つきました、じゃすまないよ。
わたしなら酔った席のことだから、って事を利用して「飲みすぎじゃー!(笑)」ってお水ぶっかけてやれば良いのにって思う。
-
7 名前:ボッチ覚悟で:2016/09/10 16:07
-
>>1
>昨日、ママ友数人で飲み会しました
>息子の中学時代のママ友です
>その中のひとりは現在も高校で息子と同じクラス。
>
>ひとりのママが悪酔いして本音が出たのか、
>うちの息子のことを「オカマなんだよ。将来はオネエだ」と馬鹿にしだしました。
>それにウケた他のママ友まで笑いだしました。
>
>
酔った勢いで言った事は、本音だからね。それを笑うって事は笑った人も、主息子さんをオカマみたいと思っていたという事。
質の悪いおばさんとは縁切りした方がいいかもね。
-
8 名前:そうだね:2016/09/10 16:09
-
>>3
>そのまま伝えてみたら?
>本人も声のことは気にしてるし、主さんも傷ついたと。
>それで謝ってくれればそれで終わり。何も言ってこなかったり逆ギレしたらそれまでのお付き合い。
謝ってきたら許してもいいけれど、もう二度とその人たちがいる飲み会には行かない。
-
9 名前:さいてい:2016/09/10 16:11
-
>>1
最低だね。
そんなのママ友じゃない!
傷ついてないでちょっと言い返したらいいのに!
言い返すっていうか
「それちょっと酷い」
くらい、事実を言えば良かったのに。
距離おいた方が良いよ。
そして、これからも来るかもしれないそんなからかいの日のために、言い返す言葉をぬしさんの言葉で考えておけばいい。
息子にも、それをマイナスと取らない様に主さんが導くんだよ。
例えば、高音の歌を歌うとか、高い声で何かの物真似をして笑いをとるとか、とにかく高い声はマイナスだけじゃないんだってことを主さんが教えてあげてほしい。
-
10 名前:・キ・鬣ユ:2016/09/10 17:47
-
>>1
・ソ・チ、ホーュ、、ソ?テ、ム、鬢、、ホ、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ウ、ャツ邱🎶、。」
ツィ。「オ💦・テヨ、ュ、タ、?」
-
11 名前:わかる:2016/09/10 21:42
-
>>1
お酒が入っているとはいえ、酷い言い方ですね。
私がその場にいたら、一言物申してやりたかった!
向こうは酔っていて覚えてないかもしれませんが、こちらはなかなか忘れられませんよね。
私も数ヶ月前にそういうことがあって。
高収入のお宅のママさんに、我が家を小バカにするようなことを言われて。
いつもはそういう人じゃなかったから、ビックリしてその場で何も言えなかったのが悔しい。
普段からそういう風に思ってたんだろうなぁ。
何かモヤモヤして、まだその人に会えてない。
主さん、高校も一緒だし、その人ときっとこれからも付き合いが続きそうですよね。
こんなこと言ったんだよ!傷付いたってどこかできちんと言った方が、モヤモヤが残らなくて主さんが楽かも。
でもその時の反応によっては、更にモヤモヤが残るかもなぁ。
-
12 名前:。ゥ:2016/09/10 22:06
-
>>9
>ツゥサメ、ヒ、筍「、ス、?゙・、・ハ・ケ、ネシ隍鬢ハ、、ヘヘ、ヒシ遉オ、👃ャニウ、ッ、👃タ、陦」
>ホ网ィ、ミ。「ケ箚サ、ホイホ、ホ、ヲ、ネ、ォ。「ケ筅、タシ、ヌイソ、ォ、ホハェソソサ🔧キ、ニセミ、、、ネ、?ネ、ォ。「、ネ、ヒ、ォ、ッケ筅、タシ、マ・゙・、・ハ・ケ、タ、ア、ク、网ハ、、、👃タ、テ、ニ、ウ、ネ、遉オ、👃ャカオ、ィ、ニ、「、イ、ニ、ロ、キ、、。」
、ウ、?「ヒワオ、、ヌクタ、テ、ニ、?ホ。ゥ
ヌマシッ、ヒ、キ、ニ、ハ、、。ゥ
-
13 名前:気にするな:2016/09/10 22:13
-
>>1
私だったら、プライベートなお付き合いは一切止めます。
気が付かないで近づいてきたら、タイミングを見て
「うちの子、オカマで将来オネエなんでしょ。」って、冷たい顔をして会話をふる。
さすがに馬鹿でも、怒ってるのわかるでしょ。
-
14 名前:気にするな2:2016/09/10 22:17
-
>>13
ごめんなさい。HNがかぶってました。
改め、気にするな2にします。
-
15 名前:醜い:2016/09/10 22:34
-
>>1
酔っぱらうと言っていいことと悪いことの分別がつかなくなるんですかね。
私も経験あります。
優秀なお子さんを持つお母さん方が、ちょっと出来ないくらいのお子さんをこき下ろす図。
その場には居ない人のことだったからこれまた陰湿に思えました。
日ごろのストレスがそうさせるのでしょうか、
それとも所詮、そんな人だったのでしょうか。
かなり引きましたね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>