NO.6683528
食事制限こんなものなの?
-
0 名前:うーん:2016/11/21 09:45
-
夏頃から始めたパート先は飲食も扱う販売店です。
今朝のミーティングで、店長から
「この時期、食中毒が怖いので、生の魚介(寿司刺身)カキ等の二枚貝、レア(加熱があまいもの)は絶対食べない事。摂取厳禁です!!もし食中毒になどなると、客へ移す、欠員で店が回らない等の事が起きるので絶対食べてはダメです」と言われました。
今まで飲食店等でもバイトした事はありますが、こんな食事の制限をされたのは始めてです。
せいぜい言われても「気をつけて食べるように」くらいだと思います。
社員でもないのに、絶対春まで食べるなと・・・どこもこういう指示されるんですか?
私はそんなに頻繁に食べないし、カキは苦手なのでまあ守れるかなあと思いますが
魚介が好きな人、温泉旅行に行く学生さんやパートの方もいると思います。
その時は自分だけ別メニューとか?なんだか、一切食べられないってかわいそうだなあって思って。
-
1 名前:うーん:2016/11/22 14:54
-
夏頃から始めたパート先は飲食も扱う販売店です。
今朝のミーティングで、店長から
「この時期、食中毒が怖いので、生の魚介(寿司刺身)カキ等の二枚貝、レア(加熱があまいもの)は絶対食べない事。摂取厳禁です!!もし食中毒になどなると、客へ移す、欠員で店が回らない等の事が起きるので絶対食べてはダメです」と言われました。
今まで飲食店等でもバイトした事はありますが、こんな食事の制限をされたのは始めてです。
せいぜい言われても「気をつけて食べるように」くらいだと思います。
社員でもないのに、絶対春まで食べるなと・・・どこもこういう指示されるんですか?
私はそんなに頻繁に食べないし、カキは苦手なのでまあ守れるかなあと思いますが
魚介が好きな人、温泉旅行に行く学生さんやパートの方もいると思います。
その時は自分だけ別メニューとか?なんだか、一切食べられないってかわいそうだなあって思って。
-
2 名前:あー:2016/11/22 15:55
-
>>1
>今朝のミーティングで、店長から
>「この時期、食中毒が怖いので、生の魚介(寿司刺身)カキ等の二枚貝、レア(加熱があまいもの)は絶対食べない事。摂取厳禁です!!もし食中毒になどなると、客へ移す、欠員で店が回らない等の事が起きるので絶対食べてはダメです」と言われました。
>
>今まで飲食店等でもバイトした事はありますが、こんな食事の制限をされたのは始めてです。
>せいぜい言われても「気をつけて食べるように」くらいだと思います。
>社員でもないのに、絶対春まで食べるなと・・・どこもこういう指示されるんですか?
>私はそんなに頻繁に食べないし、カキは苦手なのでまあ守れるかなあと思いますが
>魚介が好きな人、温泉旅行に行く学生さんやパートの方もいると思います。
>その時は自分だけ別メニューとか?なんだか、一切食べられないってかわいそうだなあって思って。
フルパートしてますが、偉い人に
うちは、牡蠣は食べちゃダメだからね。
まぁ実際は良く加熱したカキフライくらいは良いけど・・・
って言われました。
他でも飲食店のパートしたことありましたがこんなこと言われたのは初めてです。
年々厳しくなってるのかなぁと思ってました。
それにしても、そんなこともあるんだなぁと。
私はかきはダメなので良いんですが、好きな人には厳しい職場ですよね。
-
3 名前:うーん:2016/11/22 17:01
-
>>2
レスありがとうございます。
カキダメっていう職場、あるんですね。
昔と違って今はこういう所も増えてきてるのかな?
-
4 名前:それは厳しいね:2016/11/22 18:54
-
>>1
今年初めて、生ガキは食べないでほしいと思っているという内容の通達がありました。
あくまでも、命令ではなく一応伝えておくってニュアンス。
昨年、ノロが流行ったから今年は厳戒態勢って感じ?
公共機関だし。
でも、どんなことでも、ダメとは言わないんだよね。
公共機関だから。
意向は伝えたからってスタンスみたい。
言葉の使い方ひとつで問題が起こるからね。
色々大変だ。
-
5 名前:それる、受験生:2016/11/22 19:05
-
>>1
ごめんね、ものすごく逸れる。
子供が受験の時の説明会で、大学の試験の前日に牡蠣鍋にして、それにあたって試験は欠席になった例がある、と話があった。
-
6 名前:施設:2016/11/22 19:40
-
>>1
高齢者施設で勤めています。
保健所での研修でノロの感染が怖いから、これからの季節は生の貝類は控えたほうが良いと説明はありました。
スタッフがこれでノロにかかり、自覚症状があまりないまま業務に就き感染を広げるという例が過去にあったそうです。
まぁ絶対禁止ではないですが、自分がうつすかもともったら食すること出来ませんよね。
なので私は食べません。
ノロって怖いから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>