育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683620

イライラする言葉

0 名前:する〜:2018/03/22 05:46
子供の部活で、炊き出しをする時があります
Aさんは母子家庭で自分の実家で子育てしてます
ご飯も家事もすべて同居のおばぁちゃんがしてくれるそうで、本人はたまにバイトをしながらブラブラしてます
なので炊き出しの時、調理の要領が悪いです
別にそれは構わないけど、その時に「みんな、スゴいね、私にはこんな事できない」とか「毎日こんな事するなんて私には無理〜」とずっと吠えてます
これが地味にイラッとします
周りはなにも言わないから気になるのは私だけなの、と疑問です
何がそんなにイライラするんでしょうか?
1 名前:する〜:2018/03/22 22:22
子供の部活で、炊き出しをする時があります
Aさんは母子家庭で自分の実家で子育てしてます
ご飯も家事もすべて同居のおばぁちゃんがしてくれるそうで、本人はたまにバイトをしながらブラブラしてます
なので炊き出しの時、調理の要領が悪いです
別にそれは構わないけど、その時に「みんな、スゴいね、私にはこんな事できない」とか「毎日こんな事するなんて私には無理〜」とずっと吠えてます
これが地味にイラッとします
周りはなにも言わないから気になるのは私だけなの、と疑問です
何がそんなにイライラするんでしょうか?
2 名前:、ス、熙罍シ:2018/03/22 22:25
>>1
ソニ、ハ、ホ、ヒサメカ。、゚、ソ、、、ハ、ウ、ネクタ、ヲ、ォ、鬢ヌ、キ、遉ヲ。」
3 名前:ほめ殺しか?:2018/03/22 22:49
>>1
>子供の部活で、炊き出しをする時があります
>Aさんは母子家庭で自分の実家で子育てしてます
>ご飯も家事もすべて同居のおばぁちゃんがしてくれるそうで、本人はたまにバイトをしながらブラブラしてます
>なので炊き出しの時、調理の要領が悪いです
>別にそれは構わないけど、その時に「みんな、スゴいね、私にはこんな事できない」とか「毎日こんな事するなんて私には無理〜」とずっと吠えてます
>これが地味にイラッとします
>周りはなにも言わないから気になるのは私だけなの、と疑問です
>何がそんなにイライラするんでしょうか?

ほめ殺し→必要以上にほめちぎることで、かえって相手をひやかしたりけなしたりすること。
4 名前:多分:2018/03/22 23:13
>>1
>
> ご飯も家事もすべて同居のおばぁちゃんがしてくれるそうで、本人はたまにバイトをしながらブラブラしてます
>


主さんはこれが羨ましいんだと思うよ。
5 名前:そうね:2018/03/22 23:39
>>1
口動かす前に手ェ動かしてーって思うかな私なら
6 名前:まぁわかる:2018/03/22 23:39
>>1
まぁまぁ。

私もそれを聞いたらイラっとしそうだ。

とはいえ、ムッとした顔しててもこちらには
いいことはないので、いい歳こいたオバチャンのくせに
何もできない自分を恥ずかしいと思わない
ポンコツ母親め!と心の中で毒づいて、
顔はにっこり笑っておきましょー。
7 名前:もう慣れた:2018/03/22 23:48
>>1
やる気のなさが垣間見える逃げ口上だからじゃない?
私に言う相手は↑コレです。
もう慣れてスルーできるけど、最初はイラッとしたよ。
人数に含まずスルーして自分のやる事だけを考えよう。
8 名前:ちくり:2018/03/22 23:50
>>1
そっかー。
だったらこっちは手伝わなくていいよ。
向こうでやること探してきて。

と微笑んでやるのだ。うん。
9 名前:もーん:2018/03/23 01:09
>>1
出来ない自分を正当化してるからでしょう。
何だって出来る人やる人の方がえらいのに、それをできないあたし悪くないもーんできる人ってやらなきゃいけなくて大変ねあたしやーらないしやらなくて済むあたしの方がえらいもーん、って言ってるからでしょ。

私も言えないけど、「うん、やっぱりできない人は結婚生活も出来ないんだね(にこっ)」って言ってやりたいわね。
10 名前:なんだろな:2018/03/23 06:32
>>1
なんだろな、普段母なら当たり前にやってることを異様に持ち上げるバカっぽい発言だから?

私は子供の事を愚痴ったときに、
「△△ちゃんは、○○さんがお母さんでよかったんだよ、私には無理」

って言われるとイライラする。
私もこれに何でイライラするのかわからない。
11 名前:こういう時は:2018/03/23 06:45
>>1
>子供の部活で、炊き出しをする時があります
>Aさんは母子家庭で自分の実家で子育てしてます
>ご飯も家事もすべて同居のおばぁちゃんがしてくれるそうで、本人はたまにバイトをしながらブラブラしてます
>なので炊き出しの時、調理の要領が悪いです
>別にそれは構わないけど、その時に「みんな、スゴいね、私にはこんな事できない」とか「毎日こんな事するなんて私には無理〜」とずっと吠えてます


あー、だから、母子家庭になって、実家に寄生しているんだっ思えばいい。
12 名前:えー:2018/03/23 06:46
>>1
親が亡くなったら自分でやるしかないから慣れるよー(^^)って言えば?


私も以前、ユニフォームのゼッケンつけで「うちはばあちゃんに頼もうっと。おいとくとやってくれるんだよねー」って言う人がいてイラっとしたわ。
ユニフォーム、めちゃ生地が分厚く縫うのが大変なんだよ。
なんでもだけど、親または義両親に頼ることを自慢する人はイラつく。
13 名前:うん:2018/03/23 06:59
>>10
ここでも似たような発言あるよね。
なんというか、微妙に馬鹿にされた感じ。
あ、リアルでもあるか。
わかるー私もよ、みたいならいいんだけどね。


>なんだろな、普段母なら当たり前にやってることを異様に持ち上げるバカっぽい発言だから?
>
>私は子供の事を愚痴ったときに、
>「△△ちゃんは、○○さんがお母さんでよかったんだよ、私には無理」
>
>って言われるとイライラする。
>私もこれに何でイライラするのかわからない。
14 名前:私なら:2018/03/23 07:05
>>1
ふーん
(そんなだから離婚なんだね)
を飲み込む。

うちの職場なんて
旦那と自分の親が家事やってくれるから、って
本当になんも出来ない人がいるよ。

同じように
みんなすごーい、さすがだねー、とか言ってる。

みんな無言だよ。
始まったよ・・・こいつどーしよーもないな、とみんな思ってる。
周りが家事やってくれること、本人は自慢と思ってるみたい。
私恵まれてるのー、と。
普通にバカにされてるんだけどね。
わかってないよね。
15 名前:そうね:2018/03/23 07:11
>>10
>なんだろな、普段母なら当たり前にやってることを異様に持ち上げるバカっぽい発言だから?
>
うん、これに尽きる。
あまりの「バカっぽさ」にイラつくだけなんだよ。
もうね、相手はバカっぽいのではなく、バカなんだと思えばイラつくことはなくなると思うよ。
16 名前:それでも:2018/03/23 09:06
>>12
>親が亡くなったら自分でやるしかないから慣れるよー(^^)って言えば?
>
親が亡くなった後シングルで育児している人を知っている。
ミシンもパソコンもLINEも学校のプリントや領収書の整理もも車の運転も何もできないと自分で言っていた。
17 名前:悪いもの:2018/03/23 10:04
>>1
>何がそんなにイライラするんでしょうか?

悪いものを見ちゃったような感じ?
あまりに年齢不相応な行動で、本人にはその自覚はなく甘えた発言してると、見てる方は嫌な気持ちになるよね。
前向きではなく自分を正当化ばかりしてる人は嫌がられるよ。
大抵の人は、大変だなあと思いながらも前向きに頑張ってるからね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)