NO.6683782
ファイナルカット
-
0 名前:みんな損したよ:2018/03/14 17:30
-
すごい面白かったのに、何で視聴率悪かったんだろ?
あれは草なぎより亀梨で良かった。
-
1 名前:みんな損したよ:2018/03/15 10:16
-
すごい面白かったのに、何で視聴率悪かったんだろ?
あれは草なぎより亀梨で良かった。
-
2 名前:・ケ・ネ。シ・遙シ:2018/03/15 12:46
-
>>1
ソ嵓ュ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ
フフヌォ、テ、ソ、隍ヘ。ェ。ェ
オオヘ?タ、ォ、鮟?ーホィシ隍?ハ、ォ、テ、ソ、ネ、ォ。ゥ
チャ、ッ、タ、テ、ソ、鮠隍?ニ、ソ、ネサラ、ヲ。」
-
3 名前:新鮮味:2018/03/15 13:15
-
>>1
前期の木村多江のドラマと設定が似てると感じて見るのやめちゃった人が一定数いそう。
-
4 名前:そうなん!:2018/03/15 13:18
-
>>1
>すごい面白かったのに、何で視聴率悪かったんだろ?
>
>あれは草なぎより亀梨で良かった。
それは損した!
-
5 名前:おお:2018/03/15 13:26
-
>>1
育三郎がでるとは!
お目目パッチリで姉妹の兄で納得だけど、写真のお兄ちゃんと違い過ぎ〜
-
6 名前:録画組:2018/03/15 14:32
-
>>1
続きが気になりそうだから
終わってからまとめ見しようと思ってた。
でも始まってみたら
これはくさなぎの為のドラマだったのを
亀梨にしたから全然おもしろくないとか
ネットで散々な言われようだったので
録画見ないで消しちゃおうかなーと思ってた。
でも、面白いんならやっぱり見てみよう。
主さんありがとうー
-
7 名前:主:2018/03/15 14:50
-
>>6
>続きが気になりそうだから
>終わってからまとめ見しようと思ってた。
>
>でも始まってみたら
>これはくさなぎの為のドラマだったのを
>亀梨にしたから全然おもしろくないとか
>ネットで散々な言われようだったので
>録画見ないで消しちゃおうかなーと思ってた。
>
>でも、面白いんならやっぱり見てみよう。
>
>主さんありがとうー
見て見て!
ちょっと裕木奈江と
これがあなたのファイナルカットです。
の決め台詞が気になるけど、回を増す事に
どんどん面白くなるから見てー。
-
8 名前:びっくり!:2018/03/15 17:08
-
>>7
>ちょっと裕木奈江と
>これがあなたのファイナルカットです。
>
>の決め台詞が気になるけど、回を増す事に
>どんどん面白くなるから見てー。
私、あの母親が裕木奈江だということを
最終回の直前に知ったの。
もうびっくり。
ずっと、見たことない女優さんだなあ。と思いながらみてたの。
それも、なんか誰かに似てるなー誰かを思い出すな〜とかも一切なく。
あの表情も、裕木奈江への連想には全く結びつかず、
独特の表情の女優さんだなと思ってた。
そういえば、Yahooの上昇検索ワードに
裕木奈江の名前があるのを何回か見てたけど
確か海外に行ったんだっけ?
何か活動が認められたのかな。としか思ってなかった。
あまりに衝撃的だったので思わずスレ立てそうになったけど
最終回近くまで知らなかった気づかなかったなんてマヌケすぎて
えーー今頃?と言われるだろうと思い、黙ってたの。
-
9 名前:私は:2018/03/15 17:12
-
>>1
>すごい面白かったのに、何で視聴率悪かったんだろ?
>
>あれは草なぎより亀梨で良かった。
最後まで観たけどイマイチだったなぁ…
藤木直人はすごく良かった。
-
10 名前:主:2018/03/15 17:15
-
>>9
>最後まで観たけどイマイチだったなぁ…
>藤木直人はすごく良かった。
えー、ほんとー?
少なくとも、キムタクのよりは断然面白いけどなー。
-
11 名前:知らなかった:2018/03/15 17:17
-
>>1
> すごい面白かったのに、何で視聴率悪かったんだろ?
>
> あれは草なぎより亀梨で良かった。
>
代役だったのですか。
プレッシャーだっただろうな〜
そういえば大河の南野陽子も斉藤由貴の代役なんだそうですね。
-
12 名前:うん:2018/03/15 17:21
-
>>1
私も面白かった
毎週楽しみにしてました
なんで視聴率が低いんだろうって思ってました
終わっちゃって残念だなぁ
-
13 名前:私もね:2018/03/15 17:27
-
>>1
昨日スレ立てかけて辞めたんだけど、すごく面白かったよ。
最終回なんてドッキドキ!
最終回まで引っ張って引っ張ってやっと登場した犯罪者の兄が王子ってのがキャスティング大成功だと思った。
つよぽんって話もあったの?
つよぽんじゃ年が合わない。
時効がていしする海外逃亡してたとは言っても
つよぽんが学祭時代じゃ話が古すぎて、時効とかに関わってくるだろうし。
面白かったのになー
それにしても霧島れいかが綺麗だ。
-
14 名前:主:2018/03/15 17:36
-
>>13
>昨日スレ立てかけて辞めたんだけど、すごく面白かったよ。
>最終回なんてドッキドキ!
ほんとほんと!
あの亀梨と王子の会話の応酬、たまに入る藤木直人のあの3人の長場面。
あそこはココ最近じゃないほどの名シーンだと思った。
私も緊張しながら見たよ。
-
15 名前:すぐ解った:2018/03/15 17:44
-
>>8
>>ちょっと裕木奈江と
>>これがあなたのファイナルカットです。
>>
>>の決め台詞が気になるけど、回を増す事に
>>どんどん面白くなるから見てー。
>
>
>
>私、あの母親が裕木奈江だということを
>最終回の直前に知ったの。
>もうびっくり。
初回見た時から「ポーケ−ベールが——」って歌が頭をよぎっていたわよ。なぜここにいるの?って思ったのよ。
すぐ解ってしまった私は普通じゃないのか?
私、50歳。
昔の面影ばっちりあってすぐ解った。
それなりに老けてるのはしょうがない事だしね。
それより、くさなぎの為のドラマだったという話の方がこのスレで今知った。
草なぎくんだとどんなふうに演じるか、想像できるわ。
兎にも角にも、面白いドラマだったと思う。
もっと兄ちゃんとあの親がマスコミにつるし上げられるシーンとか見たかった。
-
16 名前:私は:2018/03/15 17:56
-
>>10
なんか亀ちゃんにスキがあり過ぎでイライラしたんだよね。
復讐も中途半端だし決め台詞や伏線も少年漫画みたいで。
草薙君の復讐ドラマのレベルが高かったから比べてしまったのかもしれない。
キムタクのもあんまりかなー。
個人的に今期は「anone」「アンナチュラル」「もみ消して、冬」が面白いです。
アンチコメでごめんねm(__)m
-
17 名前:うーん:2018/03/15 18:33
-
>>1
全部見ましたが、もし主役が草彅さんなら
そちらの方が良かったかなと思います。
今までの復讐ドラマでは、草彅さんの飄々とした様と
敵と対峙した時のゾッとする凄味の落差が良かったので
それと比べてしまうと物足りなくて。
あのドラマは、やはり復讐場面が売りで
毎回ラストにその場面があるなど
主役本人の力量に頼った作りになっているので
そこがドラマの人気に直結してしまうリスクは
どうしてもあると思います。
亀梨さんが悪いと言うよりも、草彅さんが
ジャニーズにしては良すぎたんだと思います。
ファンではない一般人に支持されないと
視聴率は良くならないですから。
-
18 名前:ふくしゅう:2018/03/15 19:34
-
>>1
主役が草なぎ君だったら「嘘の戦争」を思い出してしまっただろうなあ。
ストーリーは違えど、亡き家族の汚名を雪ぐとか仇の娘に近づくとか重なるところがあるもの。
藤木さんが出てるし2ショットを見てもきっと思い出してしまうわ。
-
19 名前:そうそう:2018/03/15 20:18
-
>>18
そうなんだよねー
結構既視感はあったよね。
あれって最後どうなったんだっけ。
-
20 名前:たしか:2018/03/15 20:21
-
>>18
復讐シリーズは、わざと被らせてるのよ
役の違う、同じ俳優を出したりして
だから演じる方は難しいし、上手くいけば面白いの
ハマれば視聴率も当然ついてくる
-
21 名前:でもでも:2018/03/15 20:21
-
>>19
>そうなんだよねー
>
>結構既視感はあったよね。
>あれって最後どうなったんだっけ。
今回のは
銭の戦争
嘘の戦争
ファイナルカット
っていう復讐三部作だから、
多少の既視感は仕方ないかも。
それに親の復讐って所は同じだけど、
あとは全く違うし。
-
22 名前:そこが大事:2018/03/15 20:25
-
>>18
他の人も書いているけど、あれは三部作で
似たストーリー、似た配役
そこで演じ分けるのが見どころの一つなの
>主役が草なぎ君だったら「嘘の戦争」を思い出してしまっただろうなあ。
>ストーリーは違えど、亡き家族の汚名を雪ぐとか仇の娘に近づくとか重なるところがあるもの。
>藤木さんが出てるし2ショットを見てもきっと思い出してしまうわ。
-
23 名前:、ス、ヲ、タ、テ、ソ、?タ。ェ:2018/03/15 20:58
-
>>1
>、ケ、エ、、フフヌォ、テ、ソ、ホ、ヒ。「イソ、ヌサ?ーホィーュ、ォ、テ、ソ、タ、悅ゥ
>
>、「、?マチハ、ョ、隍?オヘ?ヌホノ、ォ、テ、ソ。」
-
24 名前:新鮮だったよ:2018/03/15 21:03
-
>>17
> 全部見ましたが、もし主役が草彅さんなら
> そちらの方が良かったかなと思います。
> 今までの復讐ドラマでは、草彅さんの飄々とした様と
> 敵と対峙した時のゾッとする凄味の落差が良かったので
> それと比べてしまうと物足りなくて。
>
> あのドラマは、やはり復讐場面が売りで
> 毎回ラストにその場面があるなど
> 主役本人の力量に頼った作りになっているので
> そこがドラマの人気に直結してしまうリスクは
> どうしてもあると思います。
>
> 亀梨さんが悪いと言うよりも、草彅さんが
> ジャニーズにしては良すぎたんだと思います。
> ファンではない一般人に支持されないと
> 視聴率は良くならないですから。
>
でも、他の方も書いてるけど、草薙だと、年齢が変な事になるし、設定もキャストも変だけどな。
今回は若い男の子がハッキングしたり、ネット被害者救済したり、年齢若い方が合ってたと思う。
まー、草薙が出られないと分かった段階で、キャストも、亀梨に合わせて選んだのかもしれないけどね。
橋本環奈が亀梨に夢中とか、王子がお兄ちゃんとか
すごく合ってたよー。
-
25 名前:へー:2018/03/15 21:07
-
>>1
>すごい面白かったのに、何で視聴率悪かったんだろ?
>
>あれは草なぎより亀梨で良かった。
娘が見てたからラストまで見たけど、うーん…
1話は面白かったんだけど。
私の周囲はほぼ脱落してました。
-
26 名前:私の周りでは:2018/03/15 22:06
-
>>1
ワイドショーのスタッフを追い詰める、山場のシーン
あれが毎回同じ演技だったのが脱落した理由らしい
執行人みたいにクールに決めてたけど
もっとこう、相手によって演技を変えても
良かったんじゃないかと思う
母親の棺を撮影しなかったスタッフを
評価してた台詞があったけど、あんな風に
相手によって、怒り嘲り悔しさ軽蔑
いろいろ変えて欲しかった
<< 前のページへ
1
次のページ >>