NO.6683959
犬の性別顔で解るの?
-
0 名前:怒るの?:2016/09/12 06:12
-
今ジップの犬連れの旅してる女性が「この犬は男の子に間違えられやすいので」と爪にピンクのマニュキュアをしてもらっています。
犬にマニキュアさせるのも、ドン引きですが、犬、顔で性別解るの?
下見てついてるかついてないか?
それだけじゃないの?
犬見て、性別聞く事なんて、まずないしね・・。
-
1 名前:怒るの?:2016/09/13 07:45
-
今ジップの犬連れの旅してる女性が「この犬は男の子に間違えられやすいので」と爪にピンクのマニュキュアをしてもらっています。
犬にマニキュアさせるのも、ドン引きですが、犬、顔で性別解るの?
下見てついてるかついてないか?
それだけじゃないの?
犬見て、性別聞く事なんて、まずないしね・・。
-
2 名前:女:2016/09/13 07:47
-
>>1
メスは優しい顔してます。なんとなくわかりますよ。
>今ジップの犬連れの旅してる女性が「この犬は男の子に間違えられやすいので」と爪にピンクのマニュキュアをしてもらっています。
>
>犬にマニキュアさせるのも、ドン引きですが、犬、顔で性別解るの?
>
>下見てついてるかついてないか?
>それだけじゃないの?
>
>犬見て、性別聞く事なんて、まずないしね・・。
-
3 名前:ねこ:2016/09/13 08:06
-
>>1
> 犬見て、性別聞く事なんて、まずないしね・・。
>
猫だけど動物病院の待合室でなら雑談の中で聞かれることありますよ。
猫も雄雌の顔付きが違うけどたまに中性的な顔の個体もいます。
-
4 名前:ワンちゃん:2016/09/13 08:19
-
>>3
うちの子は女の子なんだけど
男の子顏です。
だからピンクの服やリボンを付けて
女の子アピールして出かけています。
-
5 名前:犬好き:2016/09/13 08:27
-
>>1
だけど、わたしもそういう感覚気持ち悪いわ。
犬に服着せてるのもリボンつけるのも、ましてやマニキュア塗るのも、ヘアカラーするのもドン引き。
-
6 名前:小顔ちゃん:2016/09/13 08:38
-
>>3
> > 犬見て、性別聞く事なんて、まずないしね・・。
> >
>
> 猫だけど動物病院の待合室でなら雑談の中で聞かれることありますよ。
> 猫も雄雌の顔付きが違うけどたまに中性的な顔の個体もいます。
>
猫って、雄は雌に比べて顔が大きくない?
大きいというか、横に長い。
雌は小顔で丸い感じがするんだけど。
-
7 名前:銀ちゃん:2016/09/13 23:23
-
>>6
> 猫って、雄は雌に比べて顔が大きくない?
> 大きいというか、横に長い。
雄猫のイケメン度は顔の大きさに比例すると聞いたよ。
大きいほどモテるらしい。
-
8 名前:聞くよ:2016/09/13 23:36
-
>>1
犬の散歩中とかに寄ってきて話す人とかは、性別聞いてくること
よくあるよ。
うちはメスだから赤い首輪とか、リードをちょっと可愛い
ものにしてる。
洋服は犬が嫌がるから着せないし、もちろんカラーとか
マニキュアもしない。
顔での違いはよくわからないけど、同じ犬種でもメスのほうが
体が一回り小さい事が多いよ。
別に性別間違えられても怒らない。
元々オヤジっぽい顔の犬だから。そこが可愛いんだもん。
-
9 名前:、??ウ:2016/09/14 00:57
-
>>1
>ク、。「エ鬢ヌタュハフイ?ホ。ゥ
100・ム。シ・サ・👄ネ、ヌ、マ、ハ、、、ャ。「、ハ、👃ネ、ハ、ッ
エ鬢萃ホ、ト、ュ、ヌ、?ォ、?」
-
10 名前:?:2016/09/14 08:29
-
>>1
>今ジップの犬連れの旅してる女性が「この犬は男の子に間違えられやすいので」と爪にピンクのマニュキュアをしてもらっています。
>
>犬にマニキュアさせるのも、ドン引きですが、犬、顔で性別解るの?
>
>下見てついてるかついてないか?
>それだけじゃないの?
>
>犬見て、性別聞く事なんて、まずないしね・・。
性別聞くことよくありますよ?
顔みてわかる事も多いし。
ちょっとしたコミュニケーションだったり、雄雌で犬の相性なんかもあるので。
マニキュアはないけど、この季節は虫除けや日除けの意味で服は着せてます。
-
11 名前:巨星:2016/09/14 09:27
-
>>1
うちの犬去勢してないからね。
クンクンしに行った後の行動が
相手がオスなら威嚇しようとするし
メスなら後ろに回ろうとするので
相手の連れてる犬の性別聞くことありますよ。
犬を連れてないときも
よその犬猫にクンクンされたり警戒されたときは
飼い主さんに気を使って
「うちにはオス(犬)がいるから臭うのかも」
とフォロー入れたりします。
私は顔で性別はわかりません。
下半身と行動とリードなどのアクセサリーで判断します。
最初に見るのはついてるかどうかです。
-
12 名前:なんとなく:2016/09/14 09:35
-
>>1
人間と同じで、メスの方がマイルドな顔している。
目が小さ目で地味目というか。
オスはラインがくっきりはっきり。
目も口も大きい。
骨格も違う。
-
13 名前:ホルモン:2016/09/14 11:00
-
>>1
昔柴犬を飼っていたけど、メスの顔は細め。
体格も小柄。
オスは、ほおのあたりが膨らんで、横に長い顔になる。
なんとなく猛々しい顔つきだし、体もがっしりして大きいので、柴犬を飼ってる人だとだいたいわかる。
まあシバは短毛だから下を見ればすぐわかるけど。
去勢すると、顔が細くなるそうだ。
猫も去勢してないオス猫は同じようにほおのあたりが張っていて横長の顔になるらしい。ホルモンのせいで顔が変わるんだね。
-
14 名前:コミュ:2016/09/14 14:52
-
>>1
>犬見て、性別聞く事なんて、まずないしね・・。
散歩中、犬連れまたは犬好きな人とちょっとした会話を交わす際にはよく聞き合います。
挨拶代わりくらいの気持ちだったり
オス同士だといがみ合うこともあるから先に聞いてみたりとかね。
うちの犬は目力が強くてやんちゃなので、見るからにオスとわかります。
対してメスは、やっぱり優しそうな顔してますね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>