育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6684076

旦那がウツなので私を励ましてください。

0 名前:うおおおぉ:2017/10/25 03:25
旦那がウツのため2度目の休職をして6ヶ月目。
上司と産業医とそろそろ復帰かなと話もでていましたが、
人事からはOKがでず、3月までは復帰できそうもない感じです。
傷病手当ての生活でお金がないから、
節約したりいろいろがんばってきましたが、
きょう、復帰延期の話をきいてガックシきてしまいました。

自分でいうのも何ですが、パートの時間をフルにして、
あかるくナントかなるサー!とやってまいりましたが、
ちょっと落ち込みました。

長男は高校受験生だし、
ママ友というより友達と思っていた人に相談したら、
変な宗教に誘われるし、お札買わないって言われるわで、
いろいろいろでちょっと疲れました。

どなたか、少しでいいので励ましてください。
1 名前:うおおおぉ:2017/10/25 18:23
旦那がウツのため2度目の休職をして6ヶ月目。
上司と産業医とそろそろ復帰かなと話もでていましたが、
人事からはOKがでず、3月までは復帰できそうもない感じです。
傷病手当ての生活でお金がないから、
節約したりいろいろがんばってきましたが、
きょう、復帰延期の話をきいてガックシきてしまいました。

自分でいうのも何ですが、パートの時間をフルにして、
あかるくナントかなるサー!とやってまいりましたが、
ちょっと落ち込みました。

長男は高校受験生だし、
ママ友というより友達と思っていた人に相談したら、
変な宗教に誘われるし、お札買わないって言われるわで、
いろいろいろでちょっと疲れました。

どなたか、少しでいいので励ましてください。
2 名前:いのり:2017/10/25 18:29
>>1
あなたのおうちに年賀状のお年玉くじのふるさと小包が三パコくらい当たるようにお祈りしといた
3 名前::2017/10/25 18:34
>>2
ありがとー!!

年賀状、25枚しかこないけど
あたるといいなー。
4 名前:ありがとう:2017/10/25 18:36
>>1
いつでも何があっても何とかなるさーなんて頑張れないよ。よい知らせを貰えなくてガッカリ当たり前。落ち込むこともありますよ。

いつも、半年も、頑張ってくれてありがとう。
いいこともあるといいですね。
5 名前:スユケ?サ:2017/10/25 18:40
>>1
、ネ、熙「、ィ、コ。「フタ、?、スユ、゙、ィ、鬢??隍ヲ。「セミ、ヲフ遉ヒ、マハ。ヘ隍?ヌ。「、ト、゙、鬢ハ、、ニ??ヌ、筅ハ、ォ、キ、鯲フヌ、ヘラチヌ、ヲ、テ、ニ。「セミ、テ、ニ、゚、隍ヲ。」
、荀テ、ム、?タ、?、・ェ。シ・鬢ャ、「、?ネ、ウ、惕ヒケャ、サ、マ、、、ニケヤ、ッ、ォ、鬢ヘ。」
エ霪・、テ、ニサッ、、、キ、ミ、テ、ニ、?遉オ、「、ュ、テ、ネテッ、ォ、ャ、゚、ニ、?陦」
6 名前:ごめんね:2017/10/25 18:47
>>1
私自身が休職5か月を経て今月から復職しました。
でも、週3勤務を年内はするようにとの指示。
上司からは退職を促す言葉をかけられてしまいましたが、職を失うわけにいかないので何とかしがみついています。

早く週5勤務に戻りたいけど、主治医のOKが出ても戻してもらえない可能性もありそうな感じ。
はぁ〜ため息ばかりです。
傷病手当の方が週3勤務よりも多くもらえてました。
収入がないのに、社会保険料を払うのが大変でしたが。

主さんのご主人は復帰して、もとのお給料がもらえるのでしょうか。
慣らし出勤とかはないのかな。

私は本当はもっと休職していた方が治りが良いかもしれないけど、色々あって復帰しました。
疲れるとやはりうつ症状が出ます。
ゆっくり休むことってとても大切だと痛感しています。
うつ病歴5年半です。
元の自分をもう忘れてしまいました。
辛いのが日常になってしまって、気持ちばかりが焦ります。

ご主人をゆっくり休ませてあげた方がのちのちの為になると思って頑張ってください。
7 名前:出口近し:2017/10/25 18:48
>>1
ど真ん中の時って感じる事が難しいけど
絶対、終わりは来るからね。
頑張りすぎないように、ほどほどにゆるく生きて。
そして笑顔で。
一日いっこ、小さな事でも楽しかったって思える事をみつけるのも
励みになるかも。

しかしこういう時に信頼してた人から
宗教とか何か買わされるとか。。。しんどいねえ。
人が弱ってる所につけ込む人ほんっとに嫌いだわ。
でもそういう人って知る事ができたのはラッキーなのか。
ラッキーだね。

なんとかなるさーでなんとかやってきたんだから
きっとこの先もなんとかなるんです。
命さえあればなんとかなるんです。
たいした事言えてないけど。。。

出口までもうひとふんばり。
8 名前::2017/10/25 18:57
>>1
みなさん、本当に優しい。
ゆっくり休ませたい気持ちと、復帰だーと喜んでた気持ちと、
私の更年期と腰痛と。

なんとか乗り切れたらいいな。
みんな、、やさしい!!
9 名前:うあぁぁああ:2017/10/25 19:05
>>1
貴女様の気持ち、100%わかるぞ!

うちの旦那も鬱系の病気で
1回目3年半休職、2回目3年の休職。

ただいま、復帰して6時間勤務で働いております。
短縮にしてもらっているのです。

旦那が可哀想で、そして、将来が不安で。

いろいろしんどかったー!!!!!!!
今も心配ばかり。

復帰したらしたで、心配なんですよね〜

傷病手当はありがたいけど、
やはり貯金は確実に減っていく。

今も給料、減給で働いているよ。
傷病手当の時よりはマシだけどね。

子ども、二人。大学は絶対に行かせたい。

主さんも、私も、がんばらないことにがんばろー。
楽しくやっていこー。

なんてね。
10 名前::2017/10/25 19:07
>>6
当事者様でしたか。
うちの旦那は震災のときからなので
6年くらいになるでしょうか。
おなじくらいですね。
まあ、本人はずっーと辛い〜と言ってましたが、幸い私のスルー力と子ども達の適当具合にも助けられ
家族はつらいことなく生きています。

ただ、今回はゴールがすこし見えただけに
一旦私も疲れたところです。

あなた様も辛いところだとは思いますが、
お互いそろ〜っと生きていきましょうね。

おかねは、
毎日通勤途中の竹やぶに落ちてないか確認してますが、
まだ拾えてないので貧乏です。
11 名前:イソ、筅ヌ、ュ、ハ、、、ア、ノ:2017/10/25 20:12
>>1
ヌッイ?ホナソ、熙ッ、ク、マ、ュ、テ、ネウホト熙タ、ォ、鬘「シ遉オ、ホキッ、ァ、?」
12 名前:ヒューン:2017/10/25 20:13
>>1
とりあえず我が家は今のところ平穏なので、これから私に降りかかる幸福のうち10個ほど主さんのところに飛んで行くように願をかけたよ。

私は二十年弱前、夫が独立した直後に色々あってどん底生活を味わったよ。
家賃が払えなくて夫の会社(といっても小さな事務所の一室)に寝泊まりした半年間を私は一生忘れない。
乳飲み子と就園前の子を抱えてダンボールと簡易マットを敷いた一角で寝起きしたあの日々。
昼間はいられないから公園やショッピングセンター、図書館なんかで過ごし、上の子の分だけのおにぎりと水筒に入れた水しかなくて切なかったなあ。

でもなんとかなったよ。子どもたちもちゃんと大きくなってるし、私も生きてる。
きっと主さんもこれから上向いてくるよ。
でもたまにはくじけたり泣いたりしてもいいんだからね?
13 名前:ちょーっとまったぁー!:2017/10/25 20:21
>>12
きっと主さんもこれから上向いてくるよ。
>でもたまにはくじけたり泣いたりしてもいいんだからね?


あなたに私の幸せ20個投げるから。
14 名前:11です:2017/10/25 20:37
>>11
横になりますが、ここの復帰を喜ぶスレが横伸びして別の話題になってきてるからこの場を借りて。

ここは意地悪な人もいてひどいレスもつくけど
優しい人や楽しい人も、賢い人もちゃんといますね。
違うところに行こうと思うことがよくありますが、
いいスレ読むともう少しここにいようかなと思います。

幸せいっぱい届くといいね。
15 名前::2017/10/25 20:48
>>1
幸せ10個もありがとう。
きっと皆さんの優しい返信がそうなんだよ。
ありがとう。

明日からまたたのしく生きて行けそうだ〜!
とりあえず、
あした、半額シールのお肉がゲットできますようにー!
16 名前:遅れた:2017/10/25 20:58
>>1
遅れちゃったけど私からもエールを送るわ。

主さん、健康な体があるだけいいんだよー
私なんか外で働けないのよ。
これで夫が倒れたらどうなるんだろう‥考えたくない。

共倒れにならないように、主さんもたまには息抜きして。
と言っても受験生がいると大変でしょうけど・・
17 名前:便乗ごめん:2017/10/25 21:45
>>1
主さんごめんね。
私も便乗させて下さい。

今年は色々あり精神的にしんどいです。
医療ミスによる父親の死(割と好きだった)、残った方の親(母)は明日の約束の手塚里美を少しだけマシにしたような毒親です。
正直大嫌いです。
父が亡くなった時には受験も重なっていました。

無理かもしれないけど、どなたか私にも1でも幸せを分けてもらえませんでしょうか・・・。
たまに気持ち的に辛くて辛くて・・・。

と、私のことを書いてしまいましたが、主さんには幸せが訪れますように。
18 名前:どんな時も:2017/10/25 21:58
>>1
お札と宗教にお金を使うよりも自分のために使ってほしーなぁ。
たまには自分にご褒美あげてますか?
病気の本人も辛いでしょうが、支える側も辛いよね。
辛い時はいつでもここで吐き出せば、きっと誰かが励ましてくれるよはず。119はいいところだよ。

どんなに辛い時でも時間は前に前に進んでいくから、今の場所からちょっとずつ抜け出せてるんだと思う。
来年の春には高校合格と職場復帰のサクラが咲くでしょう。
上と前を向いて、自分を大事にして主さんのペースで進んでいってね。
寒い日が続きます、体調を崩さないように気をつけて下さい。
19 名前:エイエイオー:2017/10/25 22:03
>>1
私もツライ事があったりしてますが、家では明るく何とかなるさ〜で耐え忍んでいます。

絶対、絶対、終わりは見えます!
見えないと困るし!

主さんには頑張ろうって言っていいんだよね?
頑張ろう!
一緒に頑張ろう!
冬を乗り切って明るい春を見よう!

今日、自分の為に大好きなアイス(89円)を買ったの。
美味しかったよ。
主さんもほんのちょっとの贅沢したらいいかも。
20 名前:分けますよ:2017/10/25 23:16
>>17
私は、祖父2人と祖母1人がミスや誤診で
亡くなっています。祖父母でもダメージあるのにお父様なら尚ですね。

ご冥福をお祈りいたします。

あなたにも、いいことがありますように。私の幸せなんてちっちゃいと思うけど、送りますね。

>主さんごめんね。
>私も便乗させて下さい。
>
>今年は色々あり精神的にしんどいです。
>医療ミスによる父親の死(割と好きだった)、残った方の親(母)は明日の約束の手塚里美を少しだけマシにしたような毒親です。
>正直大嫌いです。
>父が亡くなった時には受験も重なっていました。
>
>無理かもしれないけど、どなたか私にも1でも幸せを分けてもらえませんでしょうか・・・。
>たまに気持ち的に辛くて辛くて・・・。
>
>と、私のことを書いてしまいましたが、主さんには幸せが訪れますように。
21 名前:、ェ、ヲ:2017/10/25 23:21
>>1
・ユ・?シ・ユ・?シシ遉オ、
22 名前:げんきだま:2017/10/25 23:33
>>1
うちの夫も心の病で休職したよ。
今は復活して元気になってバリバリ働いているよ。

ご主人もそうなるさ!

前だけ向いていこう!
23 名前:便乗ごめん:2017/10/25 23:56
>>20
> 私は、祖父2人と祖母1人がミスや誤診で
> 亡くなっています。祖父母でもダメージあるのにお父様なら尚ですね。
>
> ご冥福をお祈りいたします。
>
> あなたにも、いいことがありますように。私の幸せなんてちっちゃいと思うけど、送りますね。
>

あなたの優しいことばと幸せのおすそわけに感謝。
ありがとう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)