NO.6684576
家も綺麗、料理も上手、でもアナログ。
-
0 名前:義妹はガラケー:2017/04/12 11:41
-
義妹の家、昔からいつ行っても綺麗。収納上手。
突然押しかけてもそうだって。
これは、都内に仕事に行き、終電を無くした主人が突然行ってもそうなので証明済み。
子供が双子で、小さい時とかも遊んでるときとかはリビングにおもちゃ広がることもあるんだけど、それが終わると、本当に子供いるの?という感じだった。
子供が大きくなった今はもっとすっきり。
そして料理も上手、盛り付けもうまい。
手芸も得意。
だから、家の中のちょこっとした物そのサイズに合わせて自分で作るんだけど、そのセンスがこれまたいい。
ワイドショーに出てくる、カフェ風とか言ってごちゃごちゃした感じのやつとは別物。
ああいうのではないの。何風って言うんだ?
北欧風??
うちの子の幼稚園のバザーのある品、余り切れで作ってもらったら、飛ぶように売れた。
義妹の子の幼稚園にはそういう行事なかったらしい。
だったら、今の時代だと、ブログやインスタやったら話題になるのではないか?と思う。
本人も友達に良く言われると言ってる。
だけどやる気0。
ガラケーだし、SNSなんて無縁の生活。
そういう豆さはないんだって。
PCでエクセル、ワード等はバリバリ出来る人なんだけどね。うちのPCの不具合も直してくれる、旦那や、なかなかつながらないお客様センターより心強いの。
でも自分のそういうのは、自己満足で十分なんだって。
世の中そういう人もいるのかね。
そういうのが得意でも、皆が皆、そういう事やってるわけじゃないってことよね。
-
1 名前:義妹はガラケー:2017/04/13 17:34
-
義妹の家、昔からいつ行っても綺麗。収納上手。
突然押しかけてもそうだって。
これは、都内に仕事に行き、終電を無くした主人が突然行ってもそうなので証明済み。
子供が双子で、小さい時とかも遊んでるときとかはリビングにおもちゃ広がることもあるんだけど、それが終わると、本当に子供いるの?という感じだった。
子供が大きくなった今はもっとすっきり。
そして料理も上手、盛り付けもうまい。
手芸も得意。
だから、家の中のちょこっとした物そのサイズに合わせて自分で作るんだけど、そのセンスがこれまたいい。
ワイドショーに出てくる、カフェ風とか言ってごちゃごちゃした感じのやつとは別物。
ああいうのではないの。何風って言うんだ?
北欧風??
うちの子の幼稚園のバザーのある品、余り切れで作ってもらったら、飛ぶように売れた。
義妹の子の幼稚園にはそういう行事なかったらしい。
だったら、今の時代だと、ブログやインスタやったら話題になるのではないか?と思う。
本人も友達に良く言われると言ってる。
だけどやる気0。
ガラケーだし、SNSなんて無縁の生活。
そういう豆さはないんだって。
PCでエクセル、ワード等はバリバリ出来る人なんだけどね。うちのPCの不具合も直してくれる、旦那や、なかなかつながらないお客様センターより心強いの。
でも自分のそういうのは、自己満足で十分なんだって。
世の中そういう人もいるのかね。
そういうのが得意でも、皆が皆、そういう事やってるわけじゃないってことよね。
-
2 名前:自分ワールド:2017/04/13 17:40
-
>>1
羨ましいなと思います。
もうこれしか思いつかないなー。
時間を大切にするってこういう事なんでしょうね。
-
3 名前:ええ:2017/04/13 17:41
-
>>1
いるのかねって……いるんでしょう?あなたの親戚に。
他にもたくさんいると思うし。
-
4 名前:素敵:2017/04/13 17:51
-
>>1
本心で義理妹さんを誉めてる主さんが良いなぁ
主さんに、そう言われたらSNSはやらなくても言葉として嬉しいだろうね。義理妹さんも。
そして、たしかに勿体ないよねー
私も義理妹さんみたいになりたい。
今もランドセルがリビングにひっくり返って教科書が散乱中…トホホ
-
5 名前:私も:2017/04/13 21:00
-
>>1
別に家はきれいではないが
私も趣味はいろいろあるけど、何もしてない。
携帯もつい最近までガラケーだった
顔も知らぬ不特定多数の人と付き合うのが面倒くさい。
-
6 名前:アナログじゃないじゃん:2017/04/13 21:10
-
>>1
>>PCでエクセル、ワード等はバリバリ出来る人なんだけどね。うちのPCの不具合も直してくれる、旦那や、なかなかつながらないお客様センターより心強いの。
そういう人をアナログ人間とは言わないでしょ。
SNSに興味ないだけの事。
先日テレビで、女性と食事に行ったら食事が出てきたらパシャと撮ってSNSに上げる。一口食べてまた上げる。
目の前ではそれほどテンション高くないのに、後でSNSみたらその中ではすっごく盛り上がったやりとりしていたって。
そういうお馬鹿じゃないのよ。
本当のリア充って事ですね。
-
7 名前:いいな〜:2017/04/14 10:15
-
>>1
羨ましいなぁ。
きっと義妹さんにとっては、ごく普通の事だから
SNSで人に見せびらかしたり、
無理して良く見せようとしたりするもんじゃないんでしょうね。
本当に満ち足りた人って感じでいいなぁ。
見習いたい。
ちょっと片付けを頑張ってくるわ。
-
8 名前:すてきやん:2017/04/14 10:49
-
>>1
SNSで発信している人は
「私を見て見てー」な人なんでしょうね。
義妹さんはご主人の妹さんですよね?
ご主人にも要素があるのでは?
-
9 名前:理想的だ:2017/04/14 11:17
-
>>1
SNSに時間を取られるのが嫌なんじゃない?
私もエクセルでいろいろ表を作るの好き。PC大好きで触ってるとすぐ時間が経ってしまう。SNSやるつもりはない。
家の中も綺麗で器用で、デジタルもできるならいいのではないの?
-
10 名前:よこっこ:2017/04/14 11:27
-
>>1
私は今みたいに猫も杓子もSNSやってる時代の10年以上前に、一年ほどブログやってたことがあるのね。
色んなコメントもらったりして最初は凄く楽しかったんだけど、そのうち疲れちゃって。
日々「何か面白いこと書かなきゃ」て思って、いつしかそれがプレッシャーになって、しんどくなって辞めたの。
なので、今の若い子がSNSをしょっちゅうUPしてるのを見ると、「疲れないのかな・・・?」と思ってしまう。
もう一生やることは無いと思う。
-
11 名前:どうだろうね:2017/04/14 13:02
-
>>8
夫の弟の嫁も義妹だよね。
-
12 名前:終電!:2017/04/14 14:17
-
>>1
終電無くして突然押しかけても受け入れてくれる義妹さんの寛大さに驚くわ・・。
-
13 名前:もちろん:2017/04/14 15:18
-
>>1
そりゃ、いると思うわ。
っていうか、ほんとうにリアルが充実してる人ってあんまりSNSとかやってないんじゃないかと思う。
わざわざ世間一般に向かって「自分はこんなに充実してるの!素敵でしょ?」ってやっきになって発信してる人って、中身が意外にからっぽなんでは?
義妹さんみたいな人は、自分にとって何が大切で何が必要ないかよくわかってる人なんだろうね。
-
14 名前:ガラケー:2017/04/14 15:56
-
>>1
インターネットに自分の時間をとられない分、色々できるのですよね。
賢い、良い方だと思います。
私はガラケーで、ネットはパソコンのみです。
スマホを持ったら、きっと朝からSNSやったりして収拾つかなくなる。
自分の性格はよく知っています。
専業主婦は、お子さんが小さい、介護など、制約がなければ昼寝したり家事に手を抜くこともできる。
私は午前中家事を済ませてからPCを立ち上げてTwitterなどに投稿したりします。
撮影が趣味なので毎日どこかしら撮りに行きます。
外出先でネットを使えない不便はあるけれど、知らないところに行くことはそうない。
あっても事前に地図印刷すればいい。
たぶん義妹さんも、本能的にSNSの怖さを分かっているのでしょう。
手作り小物を作る時間もネットの時間になっちゃうって。
夫はスマホですが、やはり見ている時間が長いです。
仕事中だけだと思います、見ていないのは。
一度パソコン壊れて、なんにもできないときがありました。
ネットカフェに行こうかなと思ったけど面倒でやめた。
凝った料理を使ってもまだ時間余る。
溜まった本を読みました。
その日の夜、早めに帰宅した夫が家電量販店に行ってパソコン買ってきちゃったけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>