NO.6684620
新聞に出てた65歳妻
-
0 名前:出来ない:2016/03/18 04:11
-
あるコラムで。
朝5時半におきて、おかず二人分を作り、自分の弁当・夫の昼食にする。
家事をして、工場で9時から5時まで働く。
帰宅後夕食を作り食べ、片づけは夫なのでその間にドラマ4本を早送りで観る。
そういう一日の人がいるんだとか。
それに比べ私は・・・・。
ああ、年上60代友人にもそういう人がいる。
じっとしているのが嫌い。
運動能力は調べたら、40代なんだって。
-
1 名前:出来ない:2016/03/19 07:52
-
あるコラムで。
朝5時半におきて、おかず二人分を作り、自分の弁当・夫の昼食にする。
家事をして、工場で9時から5時まで働く。
帰宅後夕食を作り食べ、片づけは夫なのでその間にドラマ4本を早送りで観る。
そういう一日の人がいるんだとか。
それに比べ私は・・・・。
ああ、年上60代友人にもそういう人がいる。
じっとしているのが嫌い。
運動能力は調べたら、40代なんだって。
-
2 名前:そうだねえ:2016/03/19 08:41
-
>>1
私だったら、家事(掃除とかかな)は夫に任せちゃうかも。
夫は家にいるんだよね?
でも夫のやり方が気に入らない、自分でやった方が、ってこともあるかなあ。
その年齢なら子どもは成人して家を出てるだろうから、
洗濯物も少なくて
家事全般、楽かもしれないね。
健康でフットワーク軽くいられたらいいよねえ。
-
3 名前:いいね:2016/03/19 09:47
-
>>1
お金がないとか苦でこんな生活を送ってるなら辛いけど、楽しんでいるなら良いよね。
年を取っても元気で動けて、ある程度のところでピンコロで逝けたら良いよな。
-
4 名前:元気:2016/03/19 09:56
-
>>1
65歳まではいかないけれど60過ぎのパートのおばちゃん。
フットワークが軽くて、3時までのパートだけど、そのまま家に帰るのが、もったいないんだって。ジムに行くか、友達とお茶の予定を絶対いれてる。
比較的元気な高齢のお姑さんもいるみたいだけど、ご飯は作らないので、夕飯を、作る時間までには帰宅。たまにお菓子も作ってくる。
週末も山にスキーに忙しい。
向上心も、好奇心もまだ衰え知らず。
同じ時間に帰ってもこどもの習い事の送迎とかやなんかで自由に使える時間がなく、すぎていくわたしとは大違い。
あんな60代になれる自信がない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>