育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6684736

これはダメなんですか?

0 名前:生姜:2017/10/09 10:37
夫婦で吉野家に行き、豚生姜か焼き定食を頼みました。 
それで子供用にお持ち帰りに豚生姜焼き丼を頼みました。
子供は生姜焼きは好きなんだけど、すりおろした生姜は苦手です。
生姜焼き定食にも生姜焼き丼にもすりおろした生姜がトッピングで元から付いてるので私が「お持ち帰りの方は、すりおろした生姜はなしして下さい」とお願いして「そのなしにしたすりおろした生姜を今食べる私の方に足して下さい」と言ったら、それは出来ませんと店員に言われました。
おかしくないですか?
きちんと料金払ってるのに(`Δ´)
1 名前:生姜:2017/10/10 11:26
夫婦で吉野家に行き、豚生姜か焼き定食を頼みました。 
それで子供用にお持ち帰りに豚生姜焼き丼を頼みました。
子供は生姜焼きは好きなんだけど、すりおろした生姜は苦手です。
生姜焼き定食にも生姜焼き丼にもすりおろした生姜がトッピングで元から付いてるので私が「お持ち帰りの方は、すりおろした生姜はなしして下さい」とお願いして「そのなしにしたすりおろした生姜を今食べる私の方に足して下さい」と言ったら、それは出来ませんと店員に言われました。
おかしくないですか?
きちんと料金払ってるのに(`Δ´)
2 名前:せこっ!:2017/10/10 11:32
>>1
>夫婦で吉野家に行き、豚生姜か焼き定食を頼みました。 
>それで子供用にお持ち帰りに豚生姜焼き丼を頼みました。
>子供は生姜焼きは好きなんだけど、すりおろした生姜は苦手です。
>生姜焼き定食にも生姜焼き丼にもすりおろした生姜がトッピングで元から付いてるので私が「お持ち帰りの方は、すりおろした生姜はなしして下さい」とお願いして「そのなしにしたすりおろした生姜を今食べる私の方に足して下さい」と言ったら、それは出来ませんと店員に言われました。
>おかしくないですか?
>きちんと料金払ってるのに(`Δ´)

セコくて笑えたー。
そんなに欲しけりゃ普通に作ってもらった持ち帰りから生姜だけ取り出せばよかったじゃん。
3 名前:あら〜〜〜:2017/10/10 11:34
>>1
ここにも貧乏人か・・・
アベノミクスってどうなってんのよ安倍さん。
4 名前:・タ・皃ヌ、マ、ハ、、、ネサラ、ヲ:2017/10/10 11:36
>>1
・サ・ウ・、、ネ、ォクタ、??チ、网ヲ、ネイソ、篋タ、ィ、ハ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。「・タ・皃ク、网ハ、、、ネサラ、ヲ。」
オ槢ァイー、エ、ネ、ュ、ヌヘサトフ、ュ、ォ、ハ、、ナケータ、ハ、ネサラ、ヲ、ヘ。」
、ス、?ッ、鬢、ヘサトフ、ュ、ッ、タ、惕ヲ、ネサラ、テ、ニキ?フテム、ォ、、、ソエカ、ク、ォ、キ、鬘」
、ス、?マキヘ。」
5 名前::2017/10/10 11:37
>>2
お持ち帰りは、私達が食べ終わる頃を見計らって作ってもらうので。
夫も私の食い意地に笑ってました。
すりおろした生姜美味しいから欲しいのに、もおー
6 名前:ふふ:2017/10/10 11:38
>>1
自分のはそんなにショウガたっぷりにしたいの?

その分他に付け加えてくれたら、親切だとは思うけど
やってくれないからって文句は言わないかな。
その分店の手間が増えるじゃん。

自分の都合で省いてるんだから諦めるよ。

料金払えば何でもいいと思ってる?

今日は変な話多いね。
同じ人かな?
7 名前::2017/10/10 11:41
>>1
手間の問題ですか?
ちくしょー(泣)
8 名前:バイトのお仕事:2017/10/10 11:42
>>1
マジレスすると、吉野家とかは店長などの責任者がいない時間がある。

そういう時にバイトが裁量で融通利かせるってことが出来ないんだよ。
勝手なことをして食中毒出したり、何かの責任問題になったりしたら困るもん。

生姜くらい金払うんだし大丈夫だろうと思うかもだけど、客側からはその「大丈夫かそうでないか」のラインなんて見えないし、下手すりゃバイトにもわかんない。

だから、マニュアルで決められたこと以外はしないのが普通だし、たいていはしないようにと言われてるはず。

だから金払ってるんだからどうこうじゃないんだよ。
そういう融通を利かせてもらいたかったらもっとまともな店行きなよ。
9 名前::2017/10/10 11:48
>>8
私のお金も払ってるんだし発言は、生姜焼き丼の料金をきちんと払うんだから、元から付いてたすりおろした生姜を私に回してくれてもいいじゃんって事です。

金払ってるんだからなんでも言うこと聞けこのハゲー!じゃないです。
10 名前:ん?:2017/10/10 11:56
>>9
>私のお金も払ってるんだし発言は、生姜焼き丼の料金をきちんと払うんだから、元から付いてたすりおろした生姜を私に回してくれてもいいじゃんって事です。


これと
    違いがわからないんですが。
これ


>金払ってるんだからなんでも言うこと聞けこのハゲー!じゃないです。
11 名前::2017/10/10 12:00
>>10
理不尽にめちゃくちゃな事は言いません。キリッ( ・`д・´)
例えば牛丼頼んで、生姜付けろとか。
12 名前:横だけど、牛脂:2017/10/10 14:50
>>1
焼肉用とかステーキ肉とかを買ってないのに牛脂を大量に貰って「ご遠慮ください」と言われて怒ってた人を思い出した。

牛脂使うと美味しくなるから、牛肉買わなくても貰ってきていた。
なんで牛肉買わないと駄目なの??って言ってた人。

主さん本人か?若しくは良いお友達になれそうな人だね。
13 名前:横だけど、クリーム:2017/10/10 14:53
>>12
通勤途中に通るショッピングモールのお店で
毎日見本のハンドクリームを試して
注意書きされた人も仲間に入れてください。
14 名前:アハ:2017/10/10 15:10
>>12
車で行くコンビニのコーヒーコーナーには、ガムシロップが無いのよ。コーヒー買うと「シロップはいくつご入用ですか?」って聞かれてから渡される。フレッシュや他の備品はコーナーに置いてあるのに。

きっと牛脂の君みたいな人が持って帰っちゃうからだろうなと想像してる。
主さん・牛脂・シロップ3人集まったら強そうだな・・・。
15 名前:試される:2017/10/10 15:15
>>1
ふざけた注文して、動画撮影して、ネットにアップするつもり?

店員に嫌がらせして、反応を楽しむ客は迷惑だし、最低だわ。
16 名前:えっと:2017/10/10 15:24
料金て、店がメニューで出してる完成品の値段だよ。そこから◯抜きにしてくれって希望は、希望を聞くか聞かないかは店側に決定権がある。今回はおろし生姜抜きに対応してくれたんだよね?それで注文は完結だよ。

お土産用の商品につくはずだったおろし生姜を別添えにしてもらって、一度受け取って支払ったあとに、主さんが自分が頼んだものに別添えしょうがを足すんならよいのかもよ。
17 名前::2017/10/10 16:04
>>1
きゃーっ、牛脂私!私!
なんか照れる( 〃▽〃)
あれは「ご自由にお取り下さい」って書いてあったの。
文句言うなら「お肉を購入の方のみ」を冒頭に付けなきゃだよ。
それに前々にお肉購入した時、牛脂もらうの忘れてたもん。

今回より牛脂の方が腹立たしわ。
スーパーケチか。
18 名前:マジで?:2017/10/10 16:16
>>17
主さん、マジで!?

恥ずかしい…
少し考えたら分かるでしょうに。
こんな人が奥さんとか、自分のお母さんとかだったらすごく恥ずかしい。

スーパーできっとあだ名付けられてるよ。
『牛脂がキターーーーー』とかね。

あなたが来たら店員が傍をウロウロしない?
見張られてますよ。

いやだ〜
恥ずかしすぎるわ。
19 名前::2017/10/10 16:22
>>16
今回は、私の無茶振りだったのかな。
でも、発見。
豚の生姜焼きに最後すりおろした生姜トッピングしたら美味しいの。
家でも試したい。
20 名前::2017/10/10 16:25
>>18
私はもう人の目を気にしないで生きてるの。
私なんて誰も見てないし、それにもし牛脂というあだ名が付いていてもウェルカム。
私はやりたいように、したいように生きるのだ。
あ、犯罪は絶対ダメ!
21 名前:横だけど、牛脂:2017/10/10 16:25
>>17
お!ビンゴ!

なんかそんな気がしたんだよ〜。
22 名前:ハケ、、、ニ、、、、。ゥ:2017/10/10 16:27
>>20
>サ荀マ、筅ヲソヘ、ホフワ、、、ヒ、キ、ハ、、、ヌタク、ュ、ニ、?ホ。」
>サ荀ハ、ニテッ、篋ォ、ニ、ハ、、、キ。「、ス、?ヒ、筅キオ晙鬢ネ、、、ヲ、「、タフセ、ャノユ、、、ニ、、、ニ、筵ヲ・ァ・?ォ・爍」
>サ荀マ、荀熙ソ、、、隍ヲ、ヒ。「、キ、ソ、、、隍ヲ、ヒタク、ュ、?ホ、タ。」
>、「。「ネネコ皃マタ萃ミ・タ・癸ェ

、ェ、、、ッ、ト、ハ、ホ。ゥ
23 名前:えっと:2017/10/10 16:28
>>19
>今回は、私の無茶振りだったのかな。
>でも、発見。
>豚の生姜焼きに最後すりおろした生姜トッピングしたら美味しいの。
>家でも試したい。

主さん可愛いね、憎めない奴(笑)
豚の生姜焼きにおろし生姜トッピングしたら美味しいのね?ありがとう、うちでやってみる。
24 名前:惣菜コーナーの:2017/10/10 16:32
>>20
輪ゴムは?
昔そんなスレなかった?
25 名前::2017/10/10 16:32
>>21
ねーなんか懐かしいねー。
26 名前:ちょっと!!:2017/10/10 16:32
>>9
>金払ってるんだからなんでも言うこと
聞けこのハゲー!じゃないです。


ちょっと!
真由子ディスるのやめてくれない?
隠れ支持者多いんだから。
27 名前::2017/10/10 16:36
>>24
輪ゴムも多めにもらった事あるけど、スレは立ててないと思います。
28 名前:マジで!?:2017/10/10 16:37
>>17
いやいや、主さん、どーでもいい!とか、あだ名ウエルカム!とかじゃなくて。

お子さんまだ小さいんじゃない?
お子さんの為にも女を捨てちゃいかんよ。

参観日とかで結構子供って母親の批評するよ?
誰ちゃんお母さんキレイ〜とか。
どうする?
お前の母ちゃん、牛脂ー!とか、うわさが回りに回って子供の耳に入ったら。

やめようよ。
そんな姿見たら子供が嫌がるよ。
うちの中学生の娘だったら怒り狂う案件だわ。
私は、子供が見てる!と思って生活してますよ。
29 名前::2017/10/10 16:46
>>26
家で夫&子供にめちゃくちゃ使ってる。
宿題早くしろこのハゲーとか。
※本物のハゲには使えない
30 名前::2017/10/10 16:51
>>28
私は子供に逆に使ってる。
他人の評価なんてどーでもいいんだよって。 
陰口言われようが華麗にスルー。
私は私。
でも他人に迷惑かける行為は、絶対ダメ。
31 名前::2017/10/10 16:55
>>1
〆ます。
文字化け華麗にスルーしてます。
今回は私が間違ってたみたいです。
すみませんでした。
でもこれからも私らしく生きて行きます。
牛脂スーパーにも今もほぼ毎日通ってます(笑)
32 名前:笑える:2017/10/10 16:55
>>1
なんだろう…
一連のやりとりを見て、私はこの主キライじゃないと
思ったよ…
33 名前:そんなに欲しいのなら:2017/10/10 17:01
>>5
>お持ち帰りは、私達が食べ終わる頃を見計らって作ってもらうので。
>夫も私の食い意地に笑ってました。
>すりおろした生姜美味しいから欲しいのに、もおー



お持ち帰りも、同時に作ってもらい、主さんが定食食べるときに、持ちかえり用から生姜だけ取り分ければいいだけじゃん。
34 名前:そう?:2017/10/10 17:11
>>32
> なんだろう…
> 一連のやりとりを見て、私はこの主キライじゃないと
> 思ったよ…
>

でも決して仲良くなりたくはないわ。
35 名前:反吐:2017/10/10 17:14
>>32
反吐が出るわ。
この主みたいなの。

生きてるうんこ。
36 名前:間違っても:2017/10/10 17:46
>>32
>なんだろう…
>一連のやりとりを見て、私はこの主キライじゃないと
>思ったよ…



お近づきにはなりたくない。
37 名前:ポカポカ:2017/10/10 17:49
>>36
そんな面倒くさい子どもには牛丼でいいの。
わざわざ主子ども用に特注する必要なし。
38 名前:うーん:2017/10/10 18:11
>>32
>なんだろう…
>一連のやりとりを見て、私はこの主キライじゃないと
>思ったよ…


あけっぴろげで、清々しい!くらいのやり取りに
見えるけどさ、こういう人って実際そばにいたら
お金に関することになるとなんでも敏感に反応して
それはそれは眼光鋭くて、辟易するよ。

似たような人種見たことあるから、最初は面白いのも
分かるけど、やっぱりお金とか、損得基準だから。
他人の小さな不利益には全く見向きもしない。
でも犯罪じゃないと開き直る。

牛脂だけじゃなく、例えば
子どもの利益になることには敏感だけど
他人の子どものことまでは思いやらない。

すぐそばで嫌な思いしないと分からないだろうけど。
39 名前:やだああ:2017/10/10 18:16
>>1
(`Δ´)
>

笑ったわ。
40 名前:生きるハジ:2017/10/10 19:46
>>1
やだ〜、こんな人。

こういう人ってさ、天災とか戦争とか危機に陥ったら我先に卑しく食料とか独り占めするタイプだと思う。

他の人を思いやる気持ちがないっていうの?

子供に他の人なんてどうでもいい!私は私!って教えるのはいいけれど、ちゃんと品を保って下さいね。
のちのち、後ろ指さされたり恥ずかしい思い(気付くかどうか分からないけど)するのは、あなたとご主人とあなたの可愛い子供さんなんですよ。
41 名前:まんま:2017/10/10 19:48
>>1
中国人そのものだ。
42 名前:アウト:2017/10/10 22:06
>>1
>生姜焼き定食にも生姜焼き丼にもすりおろした生姜がトッピングで元から付いてるので私が「お持ち帰りの方は、すりおろした生姜はなしして下さい」とお願いして


飲食店によっては、ここまででも、対応可能なところと、そうでないところがありますよ。


>「そのなしにしたすりおろした生姜を今食べる私の方に足>して下さい」と言ったら、それは出来ませんと店員に言われました。


これは無理でしょ。
これをOKにしたら、
復数人が同時に頼んだもののトッピングを
あれこれ入れ替えて注文されても、応えなければ
ならなくなる。
43 名前:アタマをかすめた:2017/10/10 22:13
>>1
トラック妻さんですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)