NO.6684931
雨続き、バスタオル洗濯どうやって干してる?
-
0 名前:秋雨前線:2016/09/13 23:39
-
秋雨前線の影響で毎日すっきりしない天気ばかり。
乾燥機がある家は問題ないんでしょうが、うちはそういうの無いので、普通に部屋干し。
皆さんはバスタオル部屋の中でどんな風に乾かしてますか?
長いハンガー売ってるけど、ああいうのあると便利なんでしょうか?
参考に教えてください。
-
1 名前:秋雨前線:2016/09/15 09:20
-
秋雨前線の影響で毎日すっきりしない天気ばかり。
乾燥機がある家は問題ないんでしょうが、うちはそういうの無いので、普通に部屋干し。
皆さんはバスタオル部屋の中でどんな風に乾かしてますか?
長いハンガー売ってるけど、ああいうのあると便利なんでしょうか?
参考に教えてください。
-
2 名前:ノ?ーエウ、キ:2016/09/15 09:22
-
>>1
ノーエウ、キツ讀ャ、「、?ホ、ヌ、ス、ウ、ヌエウ、キ、ニ
タクエ・、ュ、ハ、魘・チ邨。、ヌサナセ螟イ、゙、ケ
-
3 名前:ウム・マ・?ャ。シ:2016/09/15 09:22
-
>>1
ウム・マ・👄ャ。シ、ヌト゚、?キ、ニ、゙、ケ。」
ノー、ヒ、マニヘ、テト・、?ェエウ、キ、ノ、ヒタ゚テヨ。」
-
4 名前:ピンチ:2016/09/15 09:26
-
>>1
40ピンチとかの角型ハンガー?に広げて干してる
そんで洗濯物を干す部屋にはストーブ炊いてる
数時間ですぐふっくら乾くし臭くならない
デニムもそのパターン
厚手はストーブ部屋行き
-
5 名前:1時間くらい:2016/09/15 09:27
-
>>1
生渇きくらいだったら、洗濯機の乾燥機能で1時間くらい回す。
2・3年前に買い替えた洗濯機なので、割とパリッと渇きます。
昔のはだめだったけど。
-
6 名前:せんぷ:2016/09/15 09:29
-
>>1
大きなピンチハンガーに縦に吊るして扇風機をあてる。
普段はそれだけで何ら問題は無いけど、酷い時は除湿器やエアコンと併用する。
-
7 名前:除湿機:2016/09/15 09:29
-
>>4
>40ピンチとかの角型ハンガー?に広げて干してる
>そんで洗濯物を干す部屋にはストーブ炊いてる
>数時間ですぐふっくら乾くし臭くならない
>デニムもそのパターン
>厚手はストーブ部屋行き
ストーブ?
寒い地域の人ですか?
うちは部屋干しして除湿機かけてる。
-
8 名前:伸縮ハンガー:2016/09/15 09:34
-
>>1
主さんが言ってるのと同じかな。
バスタオル用の、干す部分が伸縮するハンガーを使っている。
晴れている日でもこれがあるとバスタオルが幅取らないから便利だよ。うちはこれがないとシーツとか人数分干しきれない。
干すのは部屋干し。
冬なら石油ストーブ焚く部屋に干すとあっという間に乾くけど、今は扇風機掛けるくらい。
さっぱりしない時は最後適当に積んで真ん中あたりに布団乾燥機のホース突っ込んでがーっとやる。カラカラになるけどしわだらけになるのが難。
-
9 名前:同じく:2016/09/15 09:37
-
>>1
1つの部屋を閉め切って、除湿機をかけています。
朝干して、3時頃にはカラカラに乾いてて気持ちが良いです。
電気代も安いタイプなので気になりません。
-
10 名前:うちも:2016/09/15 10:18
-
>>6
うちもこれ。
扇風機の風に当てていると、2〜3時間で乾くよ。
時々、洗濯物の位置を変えて、風をまんべんなく当たるようにしてる。
-
11 名前:ノエア゚カフ:2016/09/15 11:01
-
>>1
コヌカ皃マナキオ、、ャイ🌀キ、、、ネサラ、テ、ソ、鬘「
ツィ。「・ウ・、・👄鬣👄ノ・遙シ、ヒケヤ、テ、チ、网ヲ。」
-
12 名前:突っ張り棒:2016/09/15 11:08
-
>>1
洗面所に突っ張り棒を壁から壁にかけてそこに干してる。
除湿機はないので、換気扇まわしっぱなし。
-
13 名前:エアコン:2016/09/15 12:16
-
>>1
百均に売ってるジーパンを干すようなハンガーにかけて、
エアコンの風があたるところに吊るしてます。
家はたまたまエアコンの風の通り道に出窓があるので、
そこのカーテンレールに吊るすとちょうどいいです。
エアコン代はかかるけど仕方ないかな。
-
14 名前:部屋干し:2016/09/15 15:31
-
>>1
どう表現していいかわからないけど、ハンガー掛けのようなもので、タオルや下着等を干して、扇風機強で風当てて干してます。
けど、ジーンズなどなかなか乾かないものは干せないので、いい加減一度すっきり晴れて欲しい。
>秋雨前線の影響で毎日すっきりしない天気ばかり。
>
>乾燥機がある家は問題ないんでしょうが、うちはそういうの無いので、普通に部屋干し。
>
>皆さんはバスタオル部屋の中でどんな風に乾かしてますか?
>
>長いハンガー売ってるけど、ああいうのあると便利なんでしょうか?
>
>参考に教えてください。
-
15 名前:除湿機最高:2016/09/15 15:52
-
>>1
>秋雨前線の影響で毎日すっきりしない天気ばかり。
>
>乾燥機がある家は問題ないんでしょうが、うちはそういうの無いので、普通に部屋干し。
>
>皆さんはバスタオル部屋の中でどんな風に乾かしてますか?
>
>長いハンガー売ってるけど、ああいうのあると便利なんでしょうか?
>
>参考に教えてください。
除湿機はそんなに高くないし、パリパリに乾くからお買い得でした。
小さい部屋(ウチは洗面所)を締め切ると効果絶大です。
浴室乾燥もありますが、こっちがイマイチで。
除湿機は小型なら安いのもあるし、電気代もそんなに掛からないです。
時々押し入れの前で回したりもします。
どっさり取れる水分を見て「この子お仕事してるわー」と感じます。お勧めですよ。
-
16 名前:水とりぞうさん:2016/09/15 15:56
-
>>15
うん。
除湿機買う前は水とりぞうさん買って押し入れに入れたりしてたけど、除湿機の水の溜まり具合を見てホントあんなの買っててバカみたいだと思ってしまった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>