NO.6685078
バイト交通費、通学定期所有は出してくれない?
-
0 名前:そういうものなの?:2018/04/22 18:17
-
大学生の学校に行く途中の駅でバイトを探しだした。
そうなると、自宅からそこまでの交通費は浮くのか?と私もちょっと期待した。
でも交通費全額支給と言う記載があるけど、定期あるなら出さないと電話で問い合わせたらそんな感じだったらしい。
そういうもんなのかな。
企業側もコスト削減したいだろうしね。
定期持ってない人がそこまで行くなら支給してくれるって事なのかな?
皆さんのお子さんのバイト先はどう?
-
1 名前:そういうものなの?:2018/04/23 19:58
-
大学生の学校に行く途中の駅でバイトを探しだした。
そうなると、自宅からそこまでの交通費は浮くのか?と私もちょっと期待した。
でも交通費全額支給と言う記載があるけど、定期あるなら出さないと電話で問い合わせたらそんな感じだったらしい。
そういうもんなのかな。
企業側もコスト削減したいだろうしね。
定期持ってない人がそこまで行くなら支給してくれるって事なのかな?
皆さんのお子さんのバイト先はどう?
-
2 名前:うん。:2018/04/23 20:09
-
>>1
そういうものだと思うよ。自宅近くの子の交通費が出ないのと同じ理由、バイトに行くための交通費がかからないからだと思う。
-
3 名前:友達の子:2018/04/23 20:16
-
>>1
友達の子、大学そばでバイトしてて、電車代出してもらってるって話してたよ。
大学は都内で、家はそこからなんだかんだと1時間かからないほどかな。
そういうのもあるよ。
-
4 名前:むかし:2018/04/23 20:25
-
>>1
私が大学生の頃バイトしてた時は、定期券がある場合は
交通費は支給されなかった。
当たり前かと思ってた。
うちの子はまだ高校生でバイト未経験なので最近の
事はわからないんだけど。
-
5 名前:色々だね:2018/04/23 20:28
-
>>1
うちの子は大学近くでバイトをしてるけど、交通費出てますよ。
定期があるから、交通費分お得なバイトです。
-
6 名前:ドンキ:2018/04/23 20:33
-
>>1
子供がドンキホーテでバイトしてたけど、
全額支給だったみたい。
ラッキーだったね。
-
7 名前:一律だった:2018/04/23 20:53
-
>>1
私が学生時代、バイトしていたとこは一律一日600円だった。自転車で来てても、定期があっても600円。
もう一つは派遣でやってたんだけど、こちらは交通費が出ないので、定期内でできるところを優先的に紹介してくれました。
うちの子は大学の近くでバイトしているので、交通費は出ないって言ってました。
定期がない子は支給される。
そりゃあ、そうだと思う。
-
8 名前:なし:2018/04/23 21:42
-
>>1
うちの子も通学途中の駅近くでバイト
しているけど、交通費はなしです。
子供がそれを不満に思っていないから
私からも特に言うことはないです。
-
9 名前:当然です:2018/04/23 22:04
-
>>1
>大学生の学校に行く途中の駅でバイトを探しだした。
>そうなると、自宅からそこまでの交通費は浮くのか?と私もちょっと期待した。
>
>でも交通費全額支給と言う記載があるけど、定期あるなら出さないと電話で問い合わせたらそんな感じだったらしい。
>
>そういうもんなのかな。
>企業側もコスト削減したいだろうしね。
>
>定期持ってない人がそこまで行くなら支給してくれるって事なのかな?
>
>皆さんのお子さんのバイト先はどう?
近所のドラックストア。
学校聞かれて、じゃ定期あるよね交通費支給しないからよろしくね、って事で出さない。
またある会社は、徒歩やチャリなど自腹で来られる人もしくは車で来る人はお店の駐車場使っていいけどガソリン代は出さないそうです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>