育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6685208

モバイルバッテリー、どこの会社のが燃えてる?

0 名前:メーカー目発表してる?:2017/09/10 22:21
モバイルバッテリの発火事故が問題視されてるけど、どのメーカーもまんべんなく事故を起こしてるんでしょうか?

私は使用してないけど、娘たちはバッファローのを使ってます。でもこれもメイドインジャパンではないです。

このメーカーなら安心かな?と思い、雑貨屋に売ってるかかわいいのとか安価なのを避けたんです。

娘たちはそんなに熱くなる事はないとは言ってます。

無名の物がそういう事故を起こしてるのかな?
今回の東京の神田の事故もどこのという表示をニュースではしないですよね。
1 名前:メーカー目発表してる?:2017/09/12 07:12
モバイルバッテリの発火事故が問題視されてるけど、どのメーカーもまんべんなく事故を起こしてるんでしょうか?

私は使用してないけど、娘たちはバッファローのを使ってます。でもこれもメイドインジャパンではないです。

このメーカーなら安心かな?と思い、雑貨屋に売ってるかかわいいのとか安価なのを避けたんです。

娘たちはそんなに熱くなる事はないとは言ってます。

無名の物がそういう事故を起こしてるのかな?
今回の東京の神田の事故もどこのという表示をニュースではしないですよね。
2 名前:うん:2017/09/12 07:24
>>1
> 今回の東京の神田の事故もどこのという表示をニュースではしないですよね。


メーカーはわからないような代物じゃないかな。
秋葉原で一番安い物とだけ報道されてたね。
3 名前:安物:2017/09/12 07:33
>>1
先日、テレビで中国の路上で売られてるモバイルバッテリーの取り締まりのニュースやってた。中に砂袋が入っていたり、よくわからない白い粉が入ってたり、錆びた電池が入ってたりしてたよ。普通の三分の一ぐらいの値段で売られてるの。
4 名前:Lumsing:2017/09/12 08:03
>>1
私も気になって調べてみた。

検索したらわかると思うけど、
参考に。

◆モバイルバッテリーの選び方

PSEマークのある商品を選ぶこと!

◆過充電防止機能付きのモバイルバッテリーを買う!

どの製品についているのかはネットで確認したほうがいいですね!
PSEマークがある製品ならついていそうですけどね・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)