育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6685475

(義母関係)夫に言う?

0 名前:潔白:2018/05/30 10:27
モヤモヤしています。
先日義母が私と子供(幼児)を連れて、車でドライブに連れて行ってくれました。
公園や小さな山に行きました。
そして帰宅して数時間後に電話があって「財布が見当たらないけど主ちゃん知らない?」

「知らないです」と答えて切りました。
その日は全くお店にも寄ってませんし、常に義母と私(幼児)だけで車移動のみでした。
私疑われてる?と思いました。
するとしばらくして再び義母から電話があり「ごめんね、車の座席下に落ちてたわ」

「見付かって良かったですね」という出来事がありました。
皆さまならこの事夫に言いますか?
1 名前:潔白:2018/05/31 17:27
モヤモヤしています。
先日義母が私と子供(幼児)を連れて、車でドライブに連れて行ってくれました。
公園や小さな山に行きました。
そして帰宅して数時間後に電話があって「財布が見当たらないけど主ちゃん知らない?」

「知らないです」と答えて切りました。
その日は全くお店にも寄ってませんし、常に義母と私(幼児)だけで車移動のみでした。
私疑われてる?と思いました。
するとしばらくして再び義母から電話があり「ごめんね、車の座席下に落ちてたわ」

「見付かって良かったですね」という出来事がありました。
皆さまならこの事夫に言いますか?
2 名前:クタ、ヲ:2018/05/31 17:38
>>1
クタ、ヲ。」
テク。ケ、ネサツ、チ、ィ、?チ、ヌクタ、ヲ。」

オソ、??ニキハサラ、、、キ、ニ・筵茹筵荀キ、ニ、筅、、?ウ、ネ、ャ、ス、?ヌススハャナチ、??ォ、鬘」

、ヌ、筅ス、?ワ、テ、ニ、ス、ホ、゙、゙オチハ?ユ、睾ゥ、ニ、?隍ヲ、ハ・「・ロ、ハノラ、ハ、鮑タ、?ハ、、、ォ、ハ。」
3 名前:うーん:2018/05/31 17:42
>>1
疑っているとかじゃなくて、純粋に
探して探して見つからなくて(一緒にいた主さんに)聞いてみようって思うくらい
焦っていたんじゃないかな?
主さんが気分が悪けりゃご主人に言えばいいけどさ・・
4 名前:関係性:2018/05/31 17:46
>>1
うーん、夫抜きでレジャーに出かけるくらい関係はいいってことだよね。

明らかに嫁を疑ってたようでもないし、私に置き換えて考えてみると、私も義母も揃ってうっかりさんでそんなこともしょっちゅうだから、またかよと内心思いつつ、車の中探した?家に帰ってカバンどこに置いた?と考えつくこと一通り言ってみて、それでもないなら、(車の中と家の中を)見に行こうか?と言ってみるとか、必要なら銀行やカード会社やらの手続きしようか?とか言ってみる。

多分、私が盗ったかもとは義母は思わないだろうし、わたしも疑われてるのかしらとは思わないだろう。
思いつかないんだよ。その発想が出てこない。

主さんとお姑さんとの関係はわからないけど、悪くも無いようだったら、お姑さんも別に主さんが知ってる、持ってる、盗ったかもと思ってるわけではないのでは。
おサイフないのよーどうしましょうくらいの意味なのでは。

夫に言うか言わないかは、まあ我が家は単身赴任なので、他に用事でもなければわざわざ言わないけど、何かがない騒ぎは我が家では日常茶飯事の笑い事ネタなので、そういう意味では言うこともあるかも知れない。
ま、LINEでネタとして言うくらい。

主さんは盗んだと疑われたのかもと思ってモヤってるんだろうけど、疑われた証拠もないわけだし、下手になにか言って今後の関係に影響してもアレなので、言うとしても注意が必要だと思うよ。

ドライブに連れてってもらったことを報告して、あくまでもそれの一つの要素としてこういうことがあった、結果的に出てきたから良かったけど本当に失くしちゃったら困るよね、みたいに付け加えるのはいいんじゃないかな。

責任は持てないよ!他所んちのことはわからん。
5 名前:ソシ、ッ:2018/05/31 17:49
>>1
ケヘ、ィ、?ウ、ネ、ヌ、筅ハ、、、隍ヲ、ハ...
、筅キ、ォ、キ、ニテホ、テ、ニ、?ォ、ハ。ゥ、ネ、、、ヲサラ、、、タ、ア、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
シ遉オ、゚、ソ、、、ハケヘ、ィ、ホ、「、?ヘ、タ、テ、ソ、魎ソ、簪テ、サ、ハ、、、ヘ。」
テカニ皃オ、ヒ、筅?カ、?カマテ、ケニ簣ニ、ヌ、筅ハ、、、キ。」
キ?フ。「クォ、ト、ォ、テ、ニ。ヨホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ、ヘ。ラ、ネスェ、?テ、ニ、?タ、ォ、魎ソ、、、ヒ、ケ、?ホ。ゥ
6 名前::2018/05/31 17:53
>>1
私、被害妄想なんでしょうか?
ちなみに私は帰化しています。
あっちの国の人間は…とか思われたのかな?って色々考えちゃいます。
7 名前:ボケたんじゃない?:2018/05/31 17:55
>>1
ボケだしたんじゃないの?と一応心配してるふりして、泥棒扱いされたというニュアンスネチネチ入れて話す。
8 名前:逆に疑問:2018/05/31 18:37
>>1
あなたが逆の立場だったら、義母さんに聞いてみようとは思わない?
間違って荷物に紛れてないかとか
あそこまでは持ってたよねとか何かヒントになるかもしれないから
私も聞くと思うけど
聞くだけで疑ったことになるの?
9 名前:いいねー:2018/05/31 18:53
>>7
>ボケだしたんじゃないの?と一応心配してるふりして、泥棒扱いされたというニュアンスネチネチ入れて話す。


うはは。
私もこれだな。
10 名前:幾つの人:2018/05/31 19:06
>>1
義母さん若いの?
それなりの年齢なら、もうその運転の車なんて絶対乗らない。
連れて行ってもらったって事はそういう事よね?

横でごめん。
11 名前::2018/05/31 19:41
>>1
私なら聞きません。
12 名前:わたしも:2018/05/31 19:48
>>8
私もこの方と同じ考え。
あそこではあったよね、とかあの時見たよねって記憶を辿る手掛かりとして聞いてるんだと思ったけど。
泥棒扱いされたなんて感じる人もいるんだね。
驚いた。
13 名前:初回ならスルー:2018/05/31 19:50
>>1
今回が初めてのことなら旦那には言わないか、言っても話題の一つとして言う。

これが義母さんから「とったでしょ?」と言われたなら旦那に必ず言う。

今回は義母さんが困った末に聞いただけだと流した方がいいように思います。
14 名前:あたふた:2018/05/31 20:00
>>1
お財布無かったらパニックになるよ。

とっさに一緒にいた主さんに
お財布知らないか聞いちゃっただけなんじゃない?

自分が忘れていただけで、財布を主に預けちゃった?
または子供がオモチャ代わりにいじってた?とか
そんなこと考えたのかもしれないよ。

私なら本当に疑っているなら、
いきなり嫁(主さん)に聞かない。
息子にそれとなくさぐり入れる。
15 名前:コピペ?:2018/05/31 20:00
>>1
>モヤモヤしています。
>先日義母が私と子供(幼児)を連れて、車でドライブに連れて行ってくれました。
>公園や小さな山に行きました。
>そして帰宅して数時間後に電話があって「財布が見当たらないけど主ちゃん知らない?」
>
>「知らないです」と答えて切りました。
>その日は全くお店にも寄ってませんし、常に義母と私(幼児)だけで車移動のみでした。
>私疑われてる?と思いました。
>するとしばらくして再び義母から電話があり「ごめんね、車の座席下に落ちてたわ」
>
>「見付かって良かったですね」という出来事がありました。
>皆さまならこの事夫に言いますか?


このスレ見たことある。
16 名前::2018/05/31 20:09
>>1
聞く人達は
ママ友でも聞いてますか?
自分の財布知らない?って聞く人は、コミュ障か知らず知らず他人を傷付けてるか、敵を作ってる可能性大です。
17 名前::2018/05/31 20:10
>>10
60過ぎです。
18 名前:ええ?:2018/05/31 20:38
>>16
>聞く人達は
>ママ友でも聞いてますか?
>自分の財布知らない?って聞く人は、コミュ障か知らず知らず他人を傷付けてるか、敵を作ってる可能性大です。

ないわ。
その発想はないよ。

ていうか主さんは傷ついた、ってことなんだね。

繊細なんちゃらだよ。

友達と飲んでて
たまーにそう言うことある、あったけど
本人焦って財布ない!って慌ててて
え?うそ!まじか!
あそこではあったよね、お金払ってたよ、
あそこでトイレいったよね、◯◯買ってたよ、その袋とか見た?
自転車のカゴは?
とか一緒に行動を思い出してたどってやって
あー!!あった!ありがとう!

てのならある。
なのに疑われてるって思っちゃうんだ?

それって帰化だから疑われてるんじゃなくて
帰化だからそう捉えちゃうんじゃないの?

夫に言うかって言ったら
まあいうかもしれないけど
今日財布なくして大騒ぎだったんだよー見つかってよかったけど。で終わりかな。
まさか疑われたとかそんな話旦那さんも思いもよらないんじゃないの?

ていうか
電話の段階で知りません、で終わりなのね。
そこで既に不快感出ちゃってないといいけど。
なんかお姑さんが気の毒になってきたわ。
19 名前:暇人:2018/06/01 10:05
>>16
>聞く人達は
>ママ友でも聞いてますか?
>自分の財布知らない?って聞く人は、コミュ障か知らず知らず他人を傷付けてるか、敵を作ってる可能性大です。

主さん、地雷が多いんだろうな。傷つく必要がないところで傷ついている。暇なの?
20 名前:考えてみよう:2018/06/01 10:16
>>1
義母だからモヤモヤするんじゃない?
もし実母なら、も〜気をつけなさいよ〜で終わる話では?

実母や兄弟が同じことしてもモヤモヤするなら話せば良いと思う。
けど義母だから根に持つってことなら話す必要はない。

私は常にもし実母ならと置き換えて考えるようにしてるよ。
21  名前:この投稿は削除されました
22 名前:三代目が身上潰す:2018/06/01 11:05
>>21
絶対に義母側が悪いから嫁が腹をたてる領域から、嫁の方が非常識で勝手に腹立ててそれを誰も止められない領域に、すでに踏み込んでいるよ。

そういう嫁の価値観で次の世代が育つのだから、次の世代の子供たちはモンスター。誰の言う事にも聞く耳持たない。

俺様ルールの人間ばかりになって、社会は大混乱する。
もう そういう状態になってきてると思う。
23 名前:スパイ大作戦:2018/06/01 11:14
>>18
キカジンにとっては、結婚相手が日本人なら その親なんて忌むべき存在だろうね。文化も違うし、理解できるところはないんじゃないの?


このスレ、前も見たことあるよ。
こういう作文で 姑悪!義親悪!を日本社会に刷り込むのが、自分の日本人の義親嫌悪を正当化する手法なんだ
24 名前:別人だけど:2018/06/01 11:23
>>22
>絶対に義母側が悪いから嫁が腹をたてる領域から、嫁の方が非常識で勝手に腹立ててそれを誰も止められない領域に、すでに踏み込んでいるよ。
>
>そういう嫁の価値観で次の世代が育つのだから、次の世代の子供たちはモンスター。誰の言う事にも聞く耳持たない。
>
>俺様ルールの人間ばかりになって、社会は大混乱する。
>もう そういう状態になってきてると思う。


え…
悲しすぎない?
もし長生きしてもいいこと無さそうだな(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)