NO.6685537
転勤型?地域型?
-
0 名前:のぞみ:2018/04/07 20:49
-
詳しく調べてないのですが、子供の就職先に転勤してもいいか、地元近くで就職したいか、今は大手でも聞かれるんですか?
それによって昇格とか影響するのかもしれませんが。
息子さんだったらどっち?
娘さんだったらどっち?
息子なら出世のために転勤OKの勤務先希望ですか?
娘なら地元でしょうか?
-
1 名前:のぞみ:2018/04/08 15:46
-
詳しく調べてないのですが、子供の就職先に転勤してもいいか、地元近くで就職したいか、今は大手でも聞かれるんですか?
それによって昇格とか影響するのかもしれませんが。
息子さんだったらどっち?
娘さんだったらどっち?
息子なら出世のために転勤OKの勤務先希望ですか?
娘なら地元でしょうか?
-
2 名前:??:2018/04/08 15:47
-
>>1
それって親が希望出すの?????
-
3 名前:選択:2018/04/08 16:04
-
>>1
聞かれるの?
求人の時点で職種が分かってるからその職種に応募するんじゃないの?
転勤があるのが総合職で、地元近くは一般職かエリアなんとかっていう、会社によって違いがあるのかな。
うちは娘が決めるよ。
-
4 名前:いまは:2018/04/08 16:13
-
>>1
今はなの?
私は中小で、当時聞かれたから
受かりたいし、何処でもと言った。
入社後、仕組みがかわり、昇進に限りがあり、給料もひくめの転勤なし社員を選べるようになった
-
5 名前:そうねぇ:2018/04/08 16:14
-
>>1
結婚するまで娘は同居で・・・というのは今風ではないよね。
娘だってできれば一人暮らしぐらい経験させておきたい。
息子にしろ娘にしろ、本人に決めさせるかな。
下手に親が関与して、その先の人生変わるかと思うと躊躇してしまう。
-
6 名前:拘りなし:2018/04/08 16:22
-
>>1
私も夫も若い頃から好んで方々行っていたので、子供にも自由にやらせたいと思っています。
子供はまだ高校生ですが、上の子は海外も視野に入れているようですが下の子は日本ラブなので国内希望ではあるみたい。
とりあえず地元にこだわることないと思ってます。
-
7 名前:えっ??:2018/04/08 16:55
-
>>1
それ、働く本人が決めることですよね?
私自身が就職する時も、総合職か
一般職かを選びましたけど。
-
8 名前:聞かれるの?:2018/04/08 16:58
-
>>1
総合職なら転勤アリ、
転勤したくないなら一般職、
に応募するもんだと思ってた。
もしくは、
転勤ないように支店の無い会社。
-
9 名前:就活:2018/04/08 17:01
-
>>1
うちは、就職先も転勤も子供自身が
決めると思います。
-
10 名前:地元じゃないけど:2018/04/08 17:21
-
>>1
うちは神奈川ですが、息子は都内か横浜あたりの転勤の無い会社を選んで就活してた。地方に支社がなくて完結する仕事。
でももちろん、資本のしっかりした所で。
地方で暮らしてみたいという友達もいたし、海外に行くチャンスがある会社が良いって友達もいたけど、うちはそう思わないんだって。
都会か都会に近い所で住んで仕事するのが良いって。
息子が海外勤務してるから遊びに行くとかちょっと憧れましたが、その夢は無くなった。
でもすぐに会える距離にいるって安心はするよね。
まぁ何にしても子どもの希望次第ですね。
-
11 名前:どっちも:2018/04/08 18:59
-
>>1
息子も娘も変わらんよ。
入りたい会社、やりたい仕事、それらの希望が叶うなら親は口をだすことじゃない。
息子は今年入社のフレッシャーズだけど、第一志望だった公務員は落ちたので内定貰ってたなかで悩みに悩んで大手の商社を選んだよ。
大手といっても最大手ではないから、五大商社ほど知名度はないけど。
内心の希望は国内勤務で海外との仲介役をしたいとのことだったんだけど、さて配属はどうなることやら。
今は研修で出かけてて、この先3ヶ月あちこちぐるぐる社内を回されてから配属になるらしいんだけど、そもそも総合職かパン職かなんて聞かれもしなかったというか、採用は全員が総合職なんで(事務職なんて管理職以外は派遣で賄ってると思う)もう入社したときから、あるいはエントリーしたときから国内外の転勤は覚悟の上だったと思うよ。
むしろ一般職希望かどうかなんて聞いてくれるところのほうがマイノリティだと思う。
娘はまだ高校生になったばかりなので具体的なことは考えていないと思うけど、一応現時点で希望してる職種は専門職なので、漠然と考えてるような就職ができたらそれは大手ではなく中小になると思うから、転勤はないんじゃなかろうか。
ただこの先どう変わるかわからないし、娘は息子よりずっとアクティブな子なので、必要ならば転勤も厭わないのではと思う。
どのみち口は出せないね。
ただ親の本心としては、息子も娘も近くにいてほしいとはそりゃ思うよ。
まあそれを本人たちには言わないと思うけど。
-
12 名前:本社は地元:2018/04/08 19:44
-
>>1
うちは女の子で、一生働きたいって言うので、ある程度転勤の希望を聞いてくれるところにしました。基本的には親元近く(そこに大部分の勤務先がある)で、希望を出せば他県にも行かせてくれる。
理想は子どもが小さいうちは親元近くで、その後は旦那が転勤すればそれについて行くのがいいかな。
どんな人と結婚するか分からないから、女の子の仕事選びは難しい。
-
13 名前:どっちでも:2018/04/08 19:53
-
>>1
子供の事なんだからどっちだっていい。
男だ女だ関係ない、どっちもいいとこ悪いとこあるんだし、それで子供が幸せならいいでしょ。
親が考える事じゃない。
-
14 名前:海外・・:2018/04/09 06:54
-
>>1
仕事があればどこでもいいけど、
中国と紛争地域は嫌だなあ。
-
15 名前:、ィ。シ、ネ:2018/04/09 08:05
-
>>1
ヒ螟ホテカニ皃ャテマー霍ソ、ェツキ、ニ、゙、ケ。」
セコソハ、マニアエ?ホテ讀ヌテル、、、ロ、ヲ、鬢キ、、、ヌ、ケ、陦」
、ス、?ャクカーハ、ホ、ォ。「ヒワソヘ、ホフ萃熙ハ、ホ、ォ、マ。「
ネス、鬢ハ、、、ヌ、ケ、ャ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>