NO.6685596
奨学金を借りてる場合の授業遅刻について
-
0 名前:主:2017/05/17 13:47
-
親が全額負担している大学生や専門学校生の子どもが授業に寝坊で遅刻したら一言言ってやりたいって思う。
でも、奨学金で進学したお子さんの場合ならどうですか?
実は、うちの子
昨日、遅刻したんです。
それがね、前の夜に夜遊びして朝帰り、そこから仮眠して昼から学校へ行く予定にしていたようです。
※もともとその日は昼から授業だった
でも、午前中 用事で出かけていた私が帰るとまだ子どもが寝ていました。
「何してるの?」と声を掛けに行くと「あっ、目覚まし掛けるの忘れてた・・・・」と言っておっちらと起き上がり学校へ行く準備を始めました。
でも全く急ぐ感じでもなくて・・・・
準備はしてるけど全く焦っていない・・・
うちの子、学校は奨学金で行っています。
もともとあまり勉強が好きではないので「進学したいなら奨学金借りて自分で行きなさい」と言っていたので。
なので奨学金借りて理学の学校へ行っています。
子どもには伝えていませんがちゃんと資格を取って就職をしたら親が返済してやろうと考えています。
もう20歳の子どもです。
でもまだ学生。
でも奨学金で自分で行っている。
この場合、皆さんなら何か言ってやりますか?
私は何も言いませんでした。
でもそれでいいのかな〜なんて思ってしまいました。