NO.6685619
簡単で美味しい料理
-
0 名前:先輩お願い:2017/07/09 17:28
-
簡単で普通〜美味しい で、それなりに栄養もバランスよく取れる料理ありますかね?
冬場だと、鍋だとあれこれ具材を入れちゃえばいいかなと思うけど、この時期何かあるかな?
なんか疲れたときとか、面倒な時って、皆さんどんな料理にしてますか?
参考までに教えて下さい。
その他、この時期にお勧め簡単美味しい料理など、是非おしえてください。
ここには料理上手な方や、忙しい中でも程よい手抜き料理で上手くやってる方も多くいそうなので。
-
1 名前:先輩お願い:2017/07/10 15:45
-
簡単で普通〜美味しい で、それなりに栄養もバランスよく取れる料理ありますかね?
冬場だと、鍋だとあれこれ具材を入れちゃえばいいかなと思うけど、この時期何かあるかな?
なんか疲れたときとか、面倒な時って、皆さんどんな料理にしてますか?
参考までに教えて下さい。
その他、この時期にお勧め簡単美味しい料理など、是非おしえてください。
ここには料理上手な方や、忙しい中でも程よい手抜き料理で上手くやってる方も多くいそうなので。
-
2 名前:こんなかんじ:2017/07/10 15:54
-
>>1
・五目きんぴらあるいは五目ごまあえ
ニンジン、インゲン、レンコン、きのこ、竹の子、ブロッコリー等の野菜を薄切りにしてガーッと炒める。
またはサッと茹でてあえるだけ。
・麹漬け
麹漬けの素を買ってきて、時期の野菜を切って和え、タッパーに入れておく。
・揚げ出し豆腐と野菜の揚げびたし
味が似ているので一度にできる。
・イカゲソのニンニク炒め
・まぐろの漬け
-
3 名前:とうふ:2017/07/10 16:00
-
>>1
豆腐と鳥のとろとろ煮
(鳥じゃなくても、カニ缶とか魚介缶でもいい)
ありあわせの野菜やキノコを入れて、味付けはウエイパーとお酒としょうゆ少々です。
この時期にお勧めっていうか
うちは夫があまり冷しゃぶ好きじゃないのでやらないけど
実家では暑いから今日はゆで豚にしようかとなってたゴマどれで食べる。
-
4 名前:乗せるだけ:2017/07/10 16:00
-
>>1
そんな時こそのっけ丼おすすめ。
よく話題になる、自分で好きなネタ選ぶ海鮮丼じゃない方ね。
なんでもアレコレご飯に乗っけるお手軽ワンプレートなので私は年がら年中頼ってるし、夏場は火を使わないで済む具もたくさんあるから便利だよ。
のっけ丼 で検索すると、海鮮丼の方のがまず出てくるけど、レシピを探すといろんなのが出てきます。
私もほんとどれ書いたらいいか悩むほど色々やるけど、まずレタスやベビーリーフを乗っけて、作りおきのひき肉そぼろをどーん、ピーマンと玉ねぎのスライスをどーん、ミックスチーズをパラパラ、目玉焼きをオン、プチトマトを散らしてタコライス風。
そぼろが面倒ならツナ缶でもいいし、コンビーフあればほぐして乗っけるのもいいし、何ならウインナーを半袋くらいザクザク刻んでガーッと炒めるのでもいい。
お惣菜の唐揚げ(やる気があればもちろん自作)を半分に切って乗せるのも喜ぶ。
暑くてさっぱりしたのがよければ、わかめを湯がいて刻んだのをのせ、絹ごし豆腐にだし醤油または白だしを適量入れて菜箸でガーッと混ぜて荒いペースト状にしたものをのっけ、納豆と買ってきためかぶ又はもずくをぶちまけ、らんおうをのせ、刻んだオクラとミョウガをパラパラして刻み海苔をどーんと天盛りにした豆腐納豆丼もおすすめ。
あと、余力のある時に残り野菜やきのこ類なんかを刻んでミックスしてジップロックに冷凍保存しとくと、やる気のない時にそれを出して鍋にぶち込み味噌汁にすると捗る。
もちろん味噌汁でなくとも、コンソメスープでもいいし、キムチ味スープでも。
要はそれで野菜たっぷり知るものを作ると一品になるし野菜も取れるからメインはその分手抜きできるぞと。
-
5 名前:冷しゃぶ:2017/07/10 16:02
-
>>1
>
>冬場だと、鍋だとあれこれ具材を入れちゃえばいいかなと思うけど、この時期何かあるかな?
>
ここからヒントにしただけだけど。
>なんか疲れたときとか、面倒な時って、皆さんどんな料理にしてますか?
>参考までに教えて下さい。
>
疲れたときは揚げ物(総菜)を買う。
あとは酢の物。
(作り置き)
チキン南蛮野菜(ネギとか玉ねぎスライスとか)多め。
-
6 名前:乗せるだけ:2017/07/10 16:03
-
>>4
誤字発見
知るもの×
汁物○
-
7 名前:土鍋:2017/07/10 16:07
-
>>1
家は男の子3人の5人家族なんで量も命。
大きな土鍋に豚肉1㎏とレンジで水切りした豆腐2丁とネギや水菜入れてだし醤油で煮て卵5個くらいでとじる。
豪華っぽい。
-
8 名前:主:2017/07/10 16:13
-
>>1
レスありがとう。
いただいたレス、拝見しましたが、どれもおいしそう!
お腹空いてきちゃいましたよ。
-
9 名前:主:2017/07/10 16:19
-
>>8
>レスありがとう。
>
>いただいたレス、拝見しましたが、どれもおいしそう!
>お腹空いてきちゃいましたよ。
まだ〆ていないので、レスお待ちしています。
頂いたアイディア、今後参考にさせてもらおうと思います。
-
10 名前:なんかさ:2017/07/10 16:45
-
>>8
>レスありがとう。
>
>いただいたレス、拝見しましたが、どれもおいしそう!
>お腹空いてきちゃいましたよ。
おなかが空いてきたとかおいしそうとか
作る意欲になるよね
-
11 名前:キャベツ:2017/07/10 17:50
-
>>9
>>レスありがとう。
>>
>>いただいたレス、拝見しましたが、どれもおいしそう!
>>お腹空いてきちゃいましたよ。
>
>まだ〆ていないので、レスお待ちしています。
>頂いたアイディア、今後参考にさせてもらおうと思います。
キャベツと玉ねぎを細切り(千切りじゃなくて)にして、フライパンに交互に載せます。
合びき(豚、牛でもよし)肉に塩コショウ、卵一個入れて混ぜておいて、フライパンのキャベツの真ん中に
少し穴を開けて、15分くらい蒸し焼きにするの。
おしょうゆを少しかけて食べるんだけど、キャベツと玉ねぎが甘くなっていて美味しいですよ。
-
12 名前:すごいわね:2017/07/10 18:21
-
>>2
あなたお料理上手&お料理好きなのね。
五目きんぴらとか揚げ出し豆腐とか、私にとっては全然簡単料理じゃないや。
-
13 名前:オーブン料理:2017/07/10 18:47
-
>>1
暑いけれどオーブン料理が楽で好きです。
昨日はミートソースで余っているので、今日は家にあるズッキーニとジャガイモを薄切り(もしくは少しチンする)を重ねて、ミートソースにピザ用のチーズをかけて
オーブンで20分くらい焼きます。
簡単で美味しいですよ。
ミートソース大量に作っておいて、冷凍しておきます。
いざという時には、ラザニアだって出来る。
あとは皆さん書いているけれど冷しゃぶもよくやります。
茹でた野菜数種類にお豆腐、わかめなどをのせます。
あとは年中作るのだが、蒸し鶏。
お酒でも白ワインでもいいから、水と一緒に入れて
ハーブがあったら少し入れて塩コショウ。
冷めたらサラダやサンドイッチに。
冷たいとゼリーも美味しくなっています。
-
14 名前:キャベツオムレツ:2017/07/10 18:56
-
>>1
キャベツ半玉をざく切りにして
しんなりするまで油で炒めて
塩コショウと、コンソメで味つけしておく。
卵6個くらいをマヨネーズ、塩コショウとかき混ぜて
フライパンで焼いて、半熟状態になったら
卵の上にとろけるチーズをパラパラと散らして、、
その上に炒めたキャベツを乗せたら皿にひっくりかえして、
巨大なキャベツオムレツのできあがり!
あとはケチャップとマヨネーズをドーンとかけるだけ。
見た目がボリューミーだから、
旦那と息子たちには、すごく受けがいいです。
キャベツと卵だけだから、安上がりだしね。
お好みで、残り物野菜や、ハム、ウインナーの半端を入れたら冷蔵庫のお掃除にもなります。
-
15 名前:2:2017/07/10 18:57
-
>>12
そうなのね。
まあ鍋料理考えたら下ごしらえもなく、切ってそのまま火を通して味付けするだけだから楽なのかなぁなんて思って。
揚げ出し豆腐も、意外と簡単よ。
豆腐をキッチンペーパーにくるんでチンすれば水切れるから、適当に片栗粉まぶして揚げたら、薄めためんつゆかけるだけ。
同じ揚げ物のトンカツやフライと比べたらすごく手間いらずじゃない?
-
16 名前:さらだ:2017/07/10 19:34
-
>>1
冷凍のうどん茹でて
サラダ的なの乗っける。ガストのサラダうどんイメージ。マヨ系のツナマヨとかとおかかとめんつゆのマッチング最高。
しそ・ミョウガ・青ねぎ+麺つゆ+豆乳も美味!
-
17 名前:あ:2017/07/10 20:36
-
>>1
ホイル焼き
鮭もやしきのこにんじんたまねぎニラなんかを入れてバターと酒としょうゆ。
マヨやポン酢でもいい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>