NO.6685766
虐めのトラウマ
-
0 名前:13歳:2015/10/04 08:00
-
もし、中一のあの時虐めに合わなければ私の人生は違ったものになっていたのかな?
自分に自信が持てず、人を信用する事ができない。
もう50にも近い年齢なのに、13歳の夏から時が止まっています。
虐めた人はきっと忘れているよね。
虐めた事実も、私という人間がクラスに存在したことさえも。
あの時、タヒぬ勇気もなく、だからと言って生きることも耐え難く、自分につけた手首の傷。
この傷が消えないように、心の傷も消えません。
-
1 名前:13歳:2015/10/05 16:45
-
もし、中一のあの時虐めに合わなければ私の人生は違ったものになっていたのかな?
自分に自信が持てず、人を信用する事ができない。
もう50にも近い年齢なのに、13歳の夏から時が止まっています。
虐めた人はきっと忘れているよね。
虐めた事実も、私という人間がクラスに存在したことさえも。
あの時、タヒぬ勇気もなく、だからと言って生きることも耐え難く、自分につけた手首の傷。
この傷が消えないように、心の傷も消えません。
-
2 名前:、マ、、:2015/10/05 16:47
-
>>1
、マ、、。」、マ、、。」
チエノセソヘ、ホ、サ、、。」ツセソヘ、ホ、サ、、。」
-
3 名前:ラドリフ:2015/10/05 16:51
-
>>1
今からでも、一度カウンセリングを受けてみては如何ですか?
人に声に出して辛かったということでなにか変化が起きるかも知れませんよ。
-
4 名前:私は:2015/10/05 16:54
-
>>1
教師とクラスメートが一丸となって虐められた経験があります。
五年から六年の2年間虐めを受けましたので、林間・修学旅行は笑えるくらいボッチ写真で残っています。
その経験は今の私の糧となり強く生きる自信になっています。
精神の発達の未熟な人は心が弱いと聞きます。リスカをされれいるなら、心の病気ですよ。
病院に行かれていますか?
>もし、中一のあの時虐めに合わなければ私の人生は違ったものになっていたのかな?
>自分に自信が持てず、人を信用する事ができない。
>もう50にも近い年齢なのに、13歳の夏から時が止まっています。
>虐めた人はきっと忘れているよね。
>虐めた事実も、私という人間がクラスに存在したことさえも。
>あの時、タヒぬ勇気もなく、だからと言って生きることも耐え難く、自分につけた手首の傷。
>この傷が消えないように、心の傷も消えません。
-
5 名前:がんばったね:2015/10/05 16:54
-
>>1
生きてて良かったよ、ここに書いてるってことはお母さんでしょ?
お母さんをできてるだけで、二重丸なんだよ。
上で書かれていますが、カウンセラーに行ってみては?
楽になっていいんだよ。
-
6 名前:こんばんは:2015/10/05 16:59
-
>>1
そうですね。
辛い経験があると、なかなか忘れられないですよね。
私は学生の頃は中間の立場?(いじめを止めたりする)でした。
イジメっこって許せないよね・・・。
悪い人も世の中いるけど、いい人も沢山いるよ。
これまで生きてて嫌な人に出会ったこともあるけど、それ以上に多くの良い人にも沢山出会えました。
特に大人になってからは良い人に出会えたことが多いかな。
主さんが仮に80歳まで生きたら残り30年ちょっとはあるから、これからはほんの少しでも気楽に生きてほしいな。
まだまだ人生長いから、いいこともあるし、いい出会いもあると思いますよ。
あまり私の意見は参考にならないかもしれませんが、ほんの少しだけでも自分に自信もてることが出来るといいですね。
料理が少し上手とか、少し綺麗好きとか、読書するから少しほんの知識があるとか。
爪の形が綺麗とか、手が綺麗とか、髪が少し綺麗とか・・。寝つきが人よりいいとか。
今は上記がなかったら、これからなんかみつけたらいいよ。
とにかく何でもいいと思いますよ。
-
7 名前:その時かも:2015/10/05 16:59
-
>>1
もうご自分を責め続けるのはそろそろ辞めましょう。
上でも既にレスされてますがカウンセリングを受けられて、
トラウマの重荷を少しずつ降ろされてみては?
-
8 名前:旦那が:2015/10/05 17:53
-
>>4
旦那と同じ事言ってる。
旦那も小学生時代、先生含め旦那以外のクラスメイトVS旦那で苛めにあったらしい。
でも、気づいたよ。 原因は自分だって事。
全員からいじめに合うと言う事は絶対に本人に原因があると気付けて良かったと言ってました。
あなたはまだ気付けて無いのかと思うと、旦那はマシなのかな?
-
9 名前:傍観者:2015/10/05 17:58
-
>>8
>旦那と同じ事言ってる。
>
>旦那も小学生時代、先生含め旦那以外のクラスメイトVS旦那で苛めにあったらしい。
>
>でも、気づいたよ。 原因は自分だって事。
>全員からいじめに合うと言う事は絶対に本人に原因があると気付けて良かったと言ってました。
>
>あなたはまだ気付けて無いのかと思うと、旦那はマシなのかな?
主さん、全員に虐めにあったなんて
書いていないよ。
-
10 名前:サ荀マ:2015/10/05 18:01
-
>>8
>
>、「、ハ、ソ、マ、゙、タオ、ノユ、ア、ニフオ、、、ホ、ォ、ネサラ、ヲ、ネ。「テカニ皃マ・゙・キ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
、エ、皃👃ハ、オ、、。」イソ、ャクタ、、、ソ、、、ホ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、。」
。ヨオ、ノユ、ア、ニフオ、、。ゥ。ラ
サ荀ホス、、ソハク、ノ、👃ヌ、ネ、、、ヲサ👻ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
テ豕リ、マウリ、👃ヌオヤ、皃マシア、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ、ャ。「オ、、ナ、ア、ニフオ、、コャオマイソ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ス、ウ、゙、ヌコル、ォ、ッセワコル、篆、、ニ、、、ハ、、、ホ、ヒ、隍ッ、?ォ、熙゙、キ、ソ、ヘ。」
-
11 名前:はい?:2015/10/05 18:23
-
>>2
ここにいるってことはあなたにもお子さんいるでしょ。
もしお子さんが同じように思い悩んだまま大人になっても、そう言うの?
>、マ、、。」、マ、、。」
>チエノ〓セソヘ、ホ、サ、、。」ツセソヘ、ホ、サ、、。」
-
12 名前:いじわるー:2015/10/05 18:32
-
>>2
でた、いじめっ子の親 確定
-
13 名前:なんか:2015/10/05 18:38
-
>>1
イライラする。
不幸な自分に酔ってたらいいよ。
-
14 名前:そんなあなたは:2015/10/05 18:41
-
>>13
いじめに関してはどう?
したことがある?
されたことがある?
どちらもない?
正直に教えて。
-
15 名前:なんか:2015/10/05 18:45
-
>>14
したこともされたこともある。
-
16 名前:そんなあなたは:2015/10/05 18:47
-
>>15
正直なお答えありがとう。
-
17 名前:テカニ皃ャ:2015/10/05 19:21
-
>>9
サ茖「4ネヨ、ホソヘ、ヒ、ヨ、魎シ、ャ、熙゙、キ、ソ。」
-
18 名前:今が良ければ:2015/10/05 19:22
-
>>1
今のあなたの周りを見て。結婚して、お子さんもいるでしょ?
今が良ければ過去なんていいよ。他人なんて、関係ないよ。
今の自分が幸せになることが、あの時、いじめた人への復讐だよ。
と、私は思ってる。
私も、主さんと同じ。
怖くてしぬこともできず、体調も崩した。
なんの苦行かと思ってたけど、今、楽しく生きてるから、それがいじめた人への復讐だと思ってるよ。
でも、今でも思い出して苦しくなることもあるよ。
でも、もし辛いなら、カウンセリング受けてみたらどうですか?
-
19 名前:理由付け:2015/10/05 19:26
-
>>1
私もクラスの皆から嫌われていたし、複数の子から殴られていたけど、友達ができたらそんなことは気にならなくなった。今の私は虐められていた頃の自分とは違う、昔ほど酷くないって思っているからなんだろうな。
主さんは自分がどうして虐められたか考えてみた? 何が悪いのか分からないと、また虐められるかもって思ってしまう。強引でもなんでも、私のここが悪かったから虐められたんだ、って自分の中で理由を作ってしまえば良かったのかもしれないね。そしたら、そこさえ気をつければ大丈夫って思えるから。
-
20 名前:逆に:2015/10/05 20:09
-
>>1
私も高校時代にいじめにあいました。きっかけは同じグループ内で誰かしらをターゲットにしたがる子に目をつけられただけ。何かしたわけでもなく、あの子は表面上仲良くして味方みたいな顔して影で物を隠したりそれを見つけてあげたみたいな演技をするロクでもない子だった。
根も葉もない噂流したりして、それを信じた周りが便乗していじめが広まった。
毎日地獄だったよ。
朝、机に落書きさせないために一番に登校したりもしたな。
その後、人間関係で悩むことがあっても、あの頃よりマシ、全然余裕って思える。あれを乗り越えたんだからかちっちゃい事って自分を励まして生きてる。
本当は泣きたいし逃げたいし苦しいけどがんばれるのは、少しは強くなれたんだなって、あの頃の経験が無駄じゃないって思える。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27