育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
専業主婦です。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6685806
専業主婦です。
0
名前:
不思議
:2017/07/13 18:01
専業主婦のスレが立ってますが、私は本当に結婚してから働くなんて考えた事が無いのです。
皆さんは女なのに結婚してからも働き、子育てしながらも働き、年とってからも働くのが普通だと思って育ったの?
やんちゃしてたら「吉本いれるよ!」と言われたのと同じで、素行悪かったり、勉強がんばらなかったら「そんなんだとずっと働かされる様な結婚しか出来なくなるよ!」と脅し文句に使われてた。
結婚しても働いている人って皆さん苦労が顔に出まくってますよね。
それに今立ってる専業主婦のスレの主さんも心がすごくすさんでる。
専業主婦が働いてる人をどうこう言う事は無いけど、働いてる人ってとにかく専業が憎いみたい。
レジの人も、コンビニの人も、私より年配なのに大変だな、苦労してるな、と可哀想になる。
朝早くから出勤の人ごみに紛れてスタスタ歩いている人の中にはお母さんも沢山いるのよね?
家の中グチャグチャだろうな。。。
そんな風に思ってた。
だけど、実際働いている人はそれなりに誇りを持っているのよね?
自分の人生それでいいのよね?
今みたいな生活するのを娘時代から夢見て来たのよね?
だったら専業主婦を見て何も腹立てる必要無いのに、どうしてなのかな?
一生懸命、プライド持って働いて下さいな。
61
名前:
不思議
:2017/07/14 16:50
>>56
> 大体、働いているママが私の周りにはほとんどいないから兼業したら差別されます。
> 珍しく働いてるママさん、有名企業の副社長だったし、そんなばかり。
> 離婚して実家に帰ってるママさんだって働かないで実家で勉強見つつ、きちんと私学に入れさせた。
>
> ここ、すごくレベル低すぎません?他の掲示板もそうなのかな?
>
良くわからないけど。
自分の元同級生(女)みると、女医さんになったり、獣医さんになったり、薬剤師になったり、大手企業でホワイトカラーの仕事してたり色々。
それで兼業主婦してるよ。
旦那さんももちろん見合うような相手で稼ぎがいいから、稼がなきゃいけないわけじゃないけど。
主の周りにその副社長以外女性で働いてる人いないの?本当に?
その方が珍しいんじゃないの。
62
名前:
シ遉オ、?ニ
:2017/07/14 16:50
>>1
・ス・ユ・ミ・
譯シ・カ。シ。ゥ
63
名前:
匿名掲示板
:2017/07/14 16:52
>>56
>ここ、すごくレベル低すぎません?他の掲示板もそうなのかな?
匿名掲示板はどこもこんなもんだよ。固定のハンドルネームでも本名でないとできないような掲示板でなければ、似たようなものだと思う。
理性的な話が聞きたければリアルなお友達とすればいいよ。ドロドロした本音をホラー映画を見るような気分で鑑賞するのが匿名掲示板の楽しみ方だよ。
それと、主さんのいる環境はかなり特殊な環境だよ。裕福なお家の人と付き合うのは良いことだけど、主さんはちょっと世間知らずではある。
64
名前:
そうだねー。
:2017/07/14 17:32
>>9
>羨ましいんだと思うよ。
>好きなときに好きなことして悠々自適に生きてさ。
>
>自分は育児も家事も夫に対しても中途半端なことしかできないのに、何で暇な専業主婦が中途半端な育児や家事しかできないのって。自分は大変でも何とかやってるんだから甘えるなっ暇なんだから完璧にやりなさいよって思考だと思うよ。
>
じゃあ、家の中ちゃんとして、子供も優秀で良い子に育てたらいいって事ね。
家の中はイマイチだけど、子供はうまくいった!
>真剣に働くのが好き働いてる女性は専業主婦に目くじら立ててないもの。
>やりたくないけどやらざるを得ない人達が専業主婦に厳しい目を向けるんだと思う。
そうだね。
今の自分に満足してる人で他人をとやかく言ってる人なんて、見た事ないわ。
65
名前:
質問
:2017/07/14 17:54
>>1
主の周りには働いてる主婦っていないのほんと?
学校の先生は?男や独身女性ばかりなの?
主みたいな人は家庭訪問の時、主婦先生なんか見下したりするのかしら。
うちは専業よおほほ・・なんて。
66
名前:
清子
:2017/07/14 17:55
>>56
主さんは、セレブなんだと思うけど、
専業は、働ないから馬鹿でクズでどうしょもないって、
いう方々は、
仕事が楽しくてしょうがない、働くことすなわち、
国民の義務であるので、働かない者食うべからずって、
未知なんだと思う。専業って立場が。
だからといって、ぼろくそいうのはどうなんだろうって思う。
未知の専業主婦だって、成り立っているから、
存在するわけなんだから、認めてくれればいいのにねって思う。
パラサイト寄生虫って、ぼろくそ言われる筋合いはない。
仕方なく働いても働いても、お金が増えない・・・
出費が嵩むばかりって方々が、
悪口言うんだと思います。
そうそう、地位の高い仕事人は、人を馬鹿にしたりしませんからね・・・
67
名前:
あなた
:2017/07/14 18:05
>>1
もしかして中卒ですかぁ?
>専業主婦のスレが立ってますが、私は本当に結婚してから働くなんて考えた事が無いのです。
>
>皆さんは女なのに結婚してからも働き、子育てしながらも働き、年とってからも働くのが普通だと思って育ったの?
>
>やんちゃしてたら「吉本いれるよ!」と言われたのと同じで、素行悪かったり、勉強がんばらなかったら「そんなんだとずっと働かされる様な結婚しか出来なくなるよ!」と脅し文句に使われてた。
>
>結婚しても働いている人って皆さん苦労が顔に出まくってますよね。
>
>それに今立ってる専業主婦のスレの主さんも心がすごくすさんでる。
>専業主婦が働いてる人をどうこう言う事は無いけど、働いてる人ってとにかく専業が憎いみたい。
>
>レジの人も、コンビニの人も、私より年配なのに大変だな、苦労してるな、と可哀想になる。
>朝早くから出勤の人ごみに紛れてスタスタ歩いている人の中にはお母さんも沢山いるのよね?
>家の中グチャグチャだろうな。。。
>
>そんな風に思ってた。
>だけど、実際働いている人はそれなりに誇りを持っているのよね?
>自分の人生それでいいのよね?
>今みたいな生活するのを娘時代から夢見て来たのよね?
>
>だったら専業主婦を見て何も腹立てる必要無いのに、どうしてなのかな?
>
>一生懸命、プライド持って働いて下さいな。
68
名前:
、「、?ゥ
:2017/07/14 18:31
>>67
、「、ハ、ソ、ャテ貭エ、タ、ォ、鮃
ネシ酲リ、キ、ニ、?
ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
69
名前:
のぁにが
:2017/07/14 18:37
>>1
兼業だからって偉そうに語ってる人は、どうせ誰でも出来る様な履歴書不要な職しかしてないよ。
兼業だからと言って大して税金も納めてないし、政府のもくろみの枠にも入ってない。
だって一人前の働く主婦は昼間こんなにスレ伸びるほど語る暇は無い。なぁにが兼業だ。
もう一つのスレ主もどうせ働いても働いても税金どころか家計の足しにもならない微々たる稼ぎたいで偉そうにしてるね。
働けど働けど、暮らしはよくならないからイライラしてるんだよ。
70
名前:
、゙。シ、ソ
:2017/07/14 18:39
>>69
イセト遙「フムチロ、ヌ、筅ホクタ、テ、ニ、?」
、ス、ホチロチ?マ。「イソ、ォ、ヒウ隍ォ、サ、ハ、、、筅
ォ、ヘ。ゥ
71
名前:
こんな
:2017/07/14 18:43
>>69
程度の文章書くから、専業は…
なんて言われるんだよ
>兼業だからって偉そうに語ってる人は、どうせ誰でも出来る様な履歴書不要な職しかしてないよ。
>兼業だからと言って大して税金も納めてないし、政府のもくろみの枠にも入ってない。
>だって一人前の働く主婦は昼間こんなにスレ伸びるほど語る暇は無い。なぁにが兼業だ。
>
>もう一つのスレ主もどうせ働いても働いても税金どころか家計の足しにもならない微々たる稼ぎたいで偉そうにしてるね。
>働けど働けど、暮らしはよくならないからイライラしてるんだよ。
72
名前:
え?
:2017/07/14 18:45
>>69
>兼業だからって偉そうに語ってる人は、どうせ誰でも出来る様な履歴書不要な職しかしてないよ。
主婦の仕事なんか馬鹿でも○ョンでも出来る仕事なんだよ〜。
って言われたら嫌でしょ?
まあ頑張れ〜
73
名前:
ついに
:2017/07/14 18:54
>>69
>兼業だからって偉そうに語ってる人は、どうせ誰でも出来る様な履歴書不要な職しかしてないよ。
>兼業だからと言って大して税金も納めてないし、政府のもくろみの枠にも入ってない。
>だって一人前の働く主婦は昼間こんなにスレ伸びるほど語る暇は無い。なぁにが兼業だ。
>
>もう一つのスレ主もどうせ働いても働いても税金どころか家計の足しにもならない微々たる稼ぎたいで偉そうにしてるね。
>働けど働けど、暮らしはよくならないからイライラしてるんだよ。
気違い降臨
74
名前:
のぁにが
:2017/07/14 18:55
>>69
こっちは正社員だよ!
ばかパート主婦が
まだ専業の方が綺麗だよ
75
名前:
潔
:2017/07/14 19:02
>>74
>こっちは正社員だよ!
>ばかパート主婦が
>まだ専業の方が綺麗だよ
笑笑笑
76
名前:
あはは
:2017/07/14 19:11
>>74
パート主婦と同じ括りにされたら嫌だよね!
専業は金持ち
正社員は賢い
パート主婦は金がないばかだからパートなのよ。
77
名前:
情
:2017/07/14 19:17
>>76
、、、
笑われてるんだよ。
78
名前:
だよ
:2017/07/14 20:11
>>76
>パート主婦と同じ括りにされたら嫌だよね!
>専業は金持ち
>正社員は賢い
>パート主婦は金がないばかだからパートなのよ。
そうそう。
パートって、専業に未練ありありの中途半端な人のすることだよね。
金無いならさっさと子育て放棄して働けばいいのにみっともない…
で、専業にムカついてやんの。
パートが一番ズルいってば。
79
名前:
威風
:2017/07/14 20:18
>>78
専業には全面敗北宣言するんだね。
またもや、専業の一人勝ちの模様。
80
名前:
両方したい
:2017/07/14 20:24
>>76
>パート主婦と同じ括りにされたら嫌だよね!
>専業は金持ち
>正社員は賢い
>パート主婦は金がないばかだからパートなのよ。
私の周りって子育て終えてパートにでる賢いママが多いけどな。ママは元教師で、子どもは難関大や国立医学部ってパターンが多い。
子育ても手抜きしたくないし、暇ができたら仕事も楽しいしってことだと思う。
81
名前:
子どもをタテにする
:2017/07/14 20:35
>>1
昔「ふざけるな専業主婦」って本がベストセラーになって、対談してたの。テレビで。
専業主婦組はみーんな子どもがいる。
「兼業さんと違って、わが子のそばに居られる幸せ」と説いていた。
兼業主婦は「うちの子は保育園だけどカワイソウじゃない。色んな子と遊べて積極的になれる」
子どもをタテにしないと、専業さんも兼業さんも話ができないのよね。
どうして、子どものいない専業主婦・兼業主婦をテレビに出さないんだろうと思った。
「結婚しても働く」ことが当然で「ふざけるな専業主婦」なら子どもの有無は無関係のはずだよねえ。
事実、知人がのんびり子どもなし専業主婦をしていて、テレビを見て首をかしげたそうです。
結婚したら家庭に入るものだと思っていたし、主人もそれが当たり前だと思ってるのよ。お子さんがいるいないは関係あるのかしらねえって。
82
名前:
何と戦ってるの?
:2017/07/14 20:38
>>79
>専業には全面敗北宣言するんだね。
>またもや、専業の一人勝ちの模様。
勝利の雄叫びか・・
今日も暑かったもんね。
83
名前:
へえ
:2017/07/14 20:45
>>81
>結婚したら家庭に入るものだと思っていたし、主人もそれが当たり前だと思ってるのよ。お子さんがいるいないは関係あるのかしらねえって。
「結婚したら家庭に入るものだ」と思ってる人が、
「結婚したら子供は出来るものだ」
「主婦に子供がいて当たり前」
とは思えないとは?
84
名前:
一部だよ。
:2017/07/14 20:55
>>80
>>パート主婦と同じ括りにされたら嫌だよね!
>>専業は金持ち
>>正社員は賢い
>>パート主婦は金がないばかだからパートなのよ。
>
>
>私の周りって子育て終えてパートにでる賢いママが多いけどな。ママは元教師で、子どもは難関大や国立医学部ってパターンが多い。
もう…世界が狭いな。そんなのもいるけどほとんど違うでしょ。
でも私はパート主婦が中途半端だとは思わないな。
私も上の子が小学校卒業したら働きたいもん。
だけど正社員になんてなったら子供に何かあった時に迷惑かけるし、やっぱり子育ても大切にしたいからパートがいい。
それと主人の扶養でいたい。主人が扶養抜けてほしく無いみたいだし。
ま、でもこんな考えがパート主婦はセコくて中途半端なのかもね。
>
>子育ても手抜きしたくないし、暇ができたら仕事も楽しいしってことだと思う。
85
名前:
マナー
:2017/07/14 20:57
>>83
子どもができない可哀想な人には、「子どもなんていなくても大丈夫だよ。あなたがいるだけで十分だ。」と優しい嘘を吐くのがマナーだからさ。多少は本気にするんじゃない? それが悪いとは言わないが。気に病んでも仕方ないし。
86
名前:
そう、マナー
:2017/07/14 21:17
>>85
「子どもを作るために結婚したわけじゃないしね」、って言ってた主人の会社の人。
「そうだよねー」
「子どもなんかいればいたで大変だよ」
「〇〇さんところはおしどり夫婦で羨ましい」
つい、みんなでいろいろ連発してしまった。
会社のイベントでね、子どものいない夫婦はその〇〇さんだけだったのよ。もう40代だし、結婚してだいぶ経っていたのも知ってるし。奥さんは見るからに線が細くて病弱そうだった。
「子どもを作るために〜」発言の前後は忘れたけど、みなフォローにひっしでした。
87
名前:
正社員
:2017/07/15 00:23
>>74
> こっちは正社員だよ!
> ばかパート主婦が
> まだ専業の方が綺麗だよ
>
こんな遅い時間にスレ読んでたら、あなたのレスで皆冷めてる気が・・・
専業VS兼業の筈が、パート主婦VS正社員みたいになってんじゃん!!!
それを語らせたら燃えるよ私。
私もパート主婦が一番嫌い!
金が欲しいから働いてる癖に「やりがい」とか言ってるんだから口を捻ってやりたい。
だったら、思い切り働けってば。
それが出来ないなら、素直に「お金が必要だから稼がないとダメなんです」と言えばいいじゃん。
一体それの何が悪いってんだよ。何も恥じる事は無い。
大体ね、パート主婦って他の人も言ってる様にとにかく【中途半端】なのよ。
一応自分は頑張ってる主婦を演じたいからパートする。
だけど、思い切り働くと家庭の事や子供の事が出来なくなるからパートくらいが調度いい。
私ごときでも収入を得るにはパートが「ちょうどいい」
そんな魂胆が丸見えなのに、口を開けば「自分の生きがいの為に」「仕事が楽しい」なんてほざいてる。
きやー!!恥ずかしい!
どの口が言ってんの?と思うよ。
本当に「中途半端」じゃん。
仕事してるのを誇りたいなら正社員になりなよ。
それが不可能な時点で専業に負けなんですよ。
中途半端なパート主婦って、やけに見栄張りだから嫌いなのよ。
正直に「わずかでも家計の足しにしたいからパートしてます」と言えば誰からも嫌われないのに、絶対に言わないもんね。
88
名前:
あの人は今
:2017/07/15 06:10
>>81
>昔「ふざけるな専業主婦」って本がベストセラーにな
その作者って、今どうしていらっしゃるのでしょうか?
たしか・・フリーライターで・・専業主婦ネタで儲けた
だけの、口がへの字にひん曲がってTVに出ていたあの女性。
現在はもっと口がひん曲がって、眉間に皺が寄って、酷い婆さんになっていることでしょうね。
専業主婦に儲けさせてもらったことを感謝しなさいよ。
89
名前:
笑笑
:2017/07/15 06:24
>>88
誰に言ってんの?
何が言いたいの?
あんたに儲けさせてもらった訳ではないのでは?
寝ぼけたこと言わないで働け
>>昔「ふざけるな専業主婦」って本がベストセラーにな
>
>その作者って、今どうしていらっしゃるのでしょうか?
>たしか・・フリーライターで・・専業主婦ネタで儲けた
>だけの、口がへの字にひん曲がってTVに出ていたあの女性。
>現在はもっと口がひん曲がって、眉間に皺が寄って、酷い婆さんになっていることでしょうね。
>
>専業主婦に儲けさせてもらったことを感謝しなさいよ。
90
名前:
無理無理
:2017/07/15 06:34
>>89
>誰に言ってんの?
>何が言いたいの?
>あんたに儲けさせてもらった訳ではないのでは?
>寝ぼけたこと言わないで働け
>
無理無理
だってこいつ還暦近い皇室ババアだよ
皇室の人じゃなくても誰彼構わず似たような表現で悪口言ってる。
みきママの子供に対しても同じようなこと言ってたよ。
91
名前:
せかせか
:2017/07/15 06:49
>>1
私は単純に仕事が好きだから。
旦那が、子どもがいない時間なら働いてもいいと、短時間のパートをしています。
旦那に気兼ねなく、自分で稼いだ微々たるお金で買い物、たのしいですよ。
こんな単純な理由で働いてます。
92
名前:
そうかも
:2017/07/15 08:27
>>76
確かに中途半端かも。パートの人は
お小遣い稼ぎができればいい。
責任もなくて気楽。
節約なんていや。
贅沢分は文句言われたくないから自分で稼ぐわ。
というタイプが周りには多い。
派遣並みにもらえたパート先では
おしゃれにネイルにエステと
同じ年代の主婦たちが
びっくりするぐらい使ってた。
自分は子供の学費のために働き始めたけど、
2人とも自宅通いの国立で必要なくなったので
そっくりそのまま残っている。
もう働く必要もたぶんないけど惰性で働いている。
専業時代同様
お小遣いは夫の口座からかカード使用。
高級スーパーの半額食材か
たまのデパ地下スイーツぐらいなので
夫からも何も言われない。
洋服もファミリーセールかユニクロ、無印だしね。
93
名前:
頼むから
:2017/07/15 08:43
>>1
無職ってろくなこと考えないんだね。
老若男女問わず。
せめて人に迷惑かけず、家にこもってて下さいね。
94
名前:
ふざけるな こ奴
:2017/07/15 10:43
>>88
>>昔「ふざけるな専業主婦」って本がベストセラーにな
>
>その作者って、今どうしていらっしゃるのでしょうか?
>たしか・・フリーライターで・・専業主婦ネタで儲けた
>だけの、口がへの字にひん曲がってTVに出ていたあの女性。
>現在はもっと口がひん曲がって、眉間に皺が寄って、酷い婆さんになっていることでしょうね。
>
>専業主婦に儲けさせてもらったことを感謝しなさいよ。
95
名前:
そういうあなたもさ
:2017/07/15 10:58
>>1
>専業主婦が働いてる人をどうこう言う事は無いけど、働いてる人ってとにかく専業が憎いみたい。
いやいや、ここでも専業vs兼業あるけどさ。どっちかっていうと専業さんが兼業さんを見下すあなたみたいなスレの方が目立つよ。
>
>
>自分の人生それでいいのよね?
>今みたいな生活するのを娘時代から夢見て来たのよね?
>
>だったら専業主婦を見て何も腹立てる必要無いのに、どうしてなのかな?
>
それは専業のあなたもだよね。あなたが選んだ人生でしょ。だったら働く人に対してわざわざ毒吐かなくてもいいんじゃないの?
結局のところさ、専業をたたく兼業も、兼業をたたく専業も今に不満で隣の芝生なんでしょ。今の自分に満足してたら周りがどうであろうと気になるはずがない。
って、どっちも経験していて今は短時間パートの私は思う。
ちなみに、短時間パートは収入も微々たるもんだけど一番私にとってはちょうどいい。から、専業に戻りたいとか、もっとバリバリ働きたいとは思わない。
働かずして自由になるお金がもっとあったら最高だけど、今ぐらいがちょうどいいかな。
96
名前:
主の言い方だと…
:2017/07/15 11:37
>>1
察するに、兼業で両立しているのが羨ましいんでしょ?
金持ちとは思えないスレに、そう感じるわ。
だから主も、今の状況頑張って下さい。
>専業主婦のスレが立ってますが、私は本当に結婚してから働くなんて考えた事が無いのです。
>
>皆さんは女なのに結婚してからも働き、子育てしながらも働き、年とってからも働くのが普通だと思って育ったの?
>
>やんちゃしてたら「吉本いれるよ!」と言われたのと同じで、素行悪かったり、勉強がんばらなかったら「そんなんだとずっと働かされる様な結婚しか出来なくなるよ!」と脅し文句に使われてた。
>
>結婚しても働いている人って皆さん苦労が顔に出まくってますよね。
>
>それに今立ってる専業主婦のスレの主さんも心がすごくすさんでる。
>専業主婦が働いてる人をどうこう言う事は無いけど、働いてる人ってとにかく専業が憎いみたい。
>
>レジの人も、コンビニの人も、私より年配なのに大変だな、苦労してるな、と可哀想になる。
>朝早くから出勤の人ごみに紛れてスタスタ歩いている人の中にはお母さんも沢山いるのよね?
>家の中グチャグチャだろうな。。。
>
>そんな風に思ってた。
>だけど、実際働いている人はそれなりに誇りを持っているのよね?
>自分の人生それでいいのよね?
>今みたいな生活するのを娘時代から夢見て来たのよね?
>
>だったら専業主婦を見て何も腹立てる必要無いのに、どうしてなのかな?
>
>一生懸命、プライド持って働いて下さいな。
97
名前:
、「、マ、マ
:2017/07/15 12:01
>>93
セョソヘエラオ?キ、ニノヤチア、ル、ケ
、ラ、、スミ、キ、ソ(セミ)
>フオソヲ、テ、ニ、惕ッ、ハ、ウ、ネケヘ、ィ、ハ、、、
タ、ヘ。」
>マキシ翕ヒス
荀?コ。」
>、サ、皃ニソヘ、ヒフツマヌ、ォ、ア、コ。「イネ、ヒ、ウ、筅テ、ニ、ニイシ、オ、、、ヘ。」
98
名前:
、「、ト、、、ヘ
:2017/07/15 12:21
>>96
オ、、ネ、??ニ、?ウ、ネオ、ノユ、、、ニ、ハ、、、ヘ。」
キ
ネ、キ、ニ、?ヘ、ヒ、マ。「
ホセホゥ、ヌ、ュ、ニホゥヌノ、タ、ヘ、テ、ニ
クタ、テ、ニ、「、イ、ニ、?
タ、陦」
タク、ォ、オ、?ニ、?ウ、ネ、コ、?ハ、、、隍ヲ、ヒ。」
、ウ、ハ、キ、オ、
ヒツミ、ケ、?、クッ、、、ネニア、ク。」
99
名前:
自由
:2017/07/15 12:24
>>1
こんなロングになっても結局毎回同じ様なやり取りだね。
総合的に結局は主が言うように専業になりたければなればいい訳で、だけどお金が無くてなれないから働いているのがパートな訳で、選べないから悔しくて専業主婦の悪口ばかり言ってるんじゃないかな。
専業の人は結局は働かないでも良い訳だから仕事したくなったら働くのは簡単だもん。こんな人なら兼業になっても専業の悪口なんか言わないだろうけど、このスレには選択の余地が無い兼業が多い様だね
100
名前:
今の時代
:2017/07/15 12:30
>>99
>専業の人は結局は働かないでも良い訳だから仕事したくなったら働くのは簡単だもん。
ずっと専業だった主婦がすぐに仕事が決まると?
101
名前:
こういう人もいる
:2017/07/15 12:38
>>1
うちの姑70過ぎてるけどアルバイトしてますよ。
ほんとよく働く人。
若いですよ。
私のあるある(思い込み)は「定年過ぎても働き続けている人は若い」です。
もう働かなくていいよ!って周りから言われてもあと何年働くんだ!!って意欲的で当然ながら苦労が顔に滲みでることもないワケでして。。。
102
名前:
解明
:2017/07/15 12:52
>>100
>>専業の人は結局は働かないでも良い訳だから仕事したくなったら働くのは簡単だもん。
>
>ずっと専業だった主婦がすぐに仕事が決まると?
だから、それしかないんだよ。
今まで頑張って来た支えとなるものが。
バカパート主婦の上に立てる事が救いなんだよね。
103
名前:
自由
:2017/07/15 13:05
>>100
>ずっと専業だった主婦がすぐに仕事が決まると?
そう思いたいんだろいけど、残念ながら仕事ぐらいすぐ見つかるのが日本なんだよ。
こんな所でえらそうにしてる兼業がやってる仕事くらいはブランクあってもすぐ働ける。
主の意見に一理あるのは、結局は専業出来てる恵まれた生活の人って頑張って来たからな人が多いと思う。
だからこそ稼ぎ良い旦那と出会ったんだよね。
ずっと働いていなきゃならない人ってなんで?
やりがいなんて仕事じゃなくても沢山あるからね。
実際私は10年以上のブランクあってもすんなり元の職に就けたし、簡単だよ。
104
名前:
なんでか
:2017/07/15 13:14
>>専業の人は結局は働かないでも良い訳だから仕事したくなったら働くのは簡単だもん。
>
>ずっと専業だった主婦がすぐに仕事が決まると?
決まらない人っているみたいだね。
長い専業期間を経て、やっと働き出しても仕事が長続きせず度々職を求めてる私はどんなに多数応募者がいても採用される。んで、またすぐ辞める。
だから仕事なんていくらでも採用されると思うよ。
105
名前:
あの
:2017/07/15 13:39
>>99
働かなくても良いのではなくて、働きたくても、働けない専業主婦の多さ。なの。
一般的に働いていない主婦は、ど田舎者か、グータラ女が多い。
>こんなロ
ングになっても結局毎回同じ様なやり取りだね。
>
>総合的に結局は主が言うように専業になりたければなればいい訳で、だけどお金が無くてなれないから働いているのがパートな訳で、選べないから悔しくて専業主婦の悪口ばかり言ってるんじゃないかな。
>専業の人は結局は働かないでも良い訳だから仕事したくなったら働くのは簡単だもん。こんな人なら兼業になっても専業の悪口なんか言わないだろうけど、このスレには選択の余地が無い兼業が多い様だね
106
名前:
そんなことないって
:2017/07/15 14:43
>>105
>働かなくても良いのではなくて、働きたくても、働けない専業主婦の多さ。なの。
>一般的に働いていない主婦は、ど田舎者か、グータラ女が多い。
>
そんなことなかろう。
私のママ友でさっと思い出せる働いてないママは
・旦那が嫌がる(本人もその気なし)
・旦那単身赴任中
・子供の習い事(結構すごい)が忙しく働く暇がない
・介護あり
・未就園児あり
などなど。
あなたのその理論だと
都会の人はみんな働いてる?
それはないよね。
グータラはまあ、わかるけど。
107
名前:
主
:2017/07/15 15:07
>>1
ロングツリーになって少しは過疎化に貢献できましたか?
久しぶりにスレ立てしたけど、赤の他人から専業の悪口言われて気分悪いのを伝えられて良かったです。
我が家は主人も沢山税金払ってますし、支援も何も受けてません。
叩かれるべきは兼業であろうと国の恩恵受けまくるご家庭だと思ってます。
働くのが嫌なら専業すれば良いのに。
皆さんのレス引き出す為に書くの疲れちゃった。
皆様ご苦労様。ありがとうございました。
108
名前:
確かに
:2017/07/15 15:11
>>107
過疎化には貢献できた様だね。
何の解決にもなってないけどね。
>ロングツリーになって少しは過疎化に貢献できましたか?
>
>久しぶりにスレ立てしたけど、赤の他人から専業の悪口言われて気分悪いのを伝えられて良かったです。
>我が家は主人も沢山税金払ってますし、支援も何も受けてません。
>叩かれるべきは兼業であろうと国の恩恵受けまくるご家庭だと思ってます。
>働くのが嫌なら専業すれば良いのに。
>
>皆さんのレス引き出す為に書くの疲れちゃった。
>皆様ご苦労様。ありがとうございました。
109
名前:
残念
:2017/07/15 15:44
>>1
我が家も沢山税金払ってるし、当然1000万弱以下?がもらえるような高校の支援も何もうけれないけど。
働いてる人をバカにするようなスレ(苦労が顔に出てるとか)はどうかな。
好きで働いてる金持ちも知ってるしね。
女性で高学歴だと高所得の夫でも働くことが多いでしょ。
同じように支援をうけない立場からみても、長いだけで残念なスレだった。
110
名前:
、ハ。シ、?ォ
:2017/07/15 15:53
>>1
、ノ。シ、ヌ、筅、、、。」
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲