育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6685946

「か゜」意識してます?

0 名前:鼻濁音:2018/05/06 10:12
ブラックペアンを見ていて。

カトパン、さすがアナウンサー、
「◯◯か゜」とすべて鼻濁音で発声。

黒田清子さまもいつも鼻濁音で話されていたのを思い出した。

私は、まったく意識していないし、
使うこともない。

一般人で、普段鼻濁音で話している人はいるんだろうか。
1 名前:鼻濁音:2018/05/07 05:50
ブラックペアンを見ていて。

カトパン、さすがアナウンサー、
「◯◯か゜」とすべて鼻濁音で発声。

黒田清子さまもいつも鼻濁音で話されていたのを思い出した。

私は、まったく意識していないし、
使うこともない。

一般人で、普段鼻濁音で話している人はいるんだろうか。
2 名前:時々:2018/05/07 07:03
>>1
ドラマのセリフでの鼻濁音はあまり気になりませんが、歌手とか合唱などは気になります。

以前読み聞かせをしていたのですが、鼻濁音は気をつけているつもりだったけれど、なかなか難しいですよね。
気づいたら普通に発音してしまってます。
3 名前:wo:2018/05/07 07:11
>>1
あー、意識してない。

でも「を」には拘ってる。
4 名前:カルビ:2018/05/07 09:17
>>1
小学校のころの合唱で、担任の先生が「ここの”が”は鼻にかかる感じで歌いなさい」と指導してました。

当時は「ふーん」としか思ってませんでしたが、これが鼻濁音だと後に知りました。


私は福岡人ですが、鼻濁音って福岡では使わないんですよ。
先生はそれが分かっていたから、あえて指導したんだと思います。

で、大人になった今は意識しないと、使えないですね・・・。
5 名前:ほお:2018/05/07 11:06
>>1
私も合唱の時に習ってその通りに発音していますけど、歌う時限定の発音だと思ってた。
普段からそうするものだったの?
自分では全然意識していませんでした。

確かにそういう人もいるけど、合唱好きで長年やっているような人の癖かなと思うくらいでした。
6 名前:音楽:2018/05/07 11:08
>>1
音楽やってたので鼻濁音はずっと意識してた、
というかそれが自然になってた。
うちの旦那は鼻濁音キライなんだって(笑)
7 名前:大学で:2018/05/07 11:08
>>4
大学で習いましたが
習わないよね。

自然と使っている人も少ないし
教えないとできない発音なんてすたれる。
8 名前:鼻濁音が普通:2018/05/07 13:19
>>1
普段は鼻濁音です。
全然意識してないです。
◯◯「が!」と強調するような場合には、
鼻濁音じゃない言い方を意識して使ってます。

鼻濁音が普通だと思ってました。
でも、自分はそうですが、
他の人がどっちで言ってても気にならないです。
気になるものなんですか?
9 名前:アナウンス:2018/05/07 17:00
>>1
学生時代に放送部にいたので鼻濁音が身に付いたよ。「が」って言おうとする方が難しいかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)