育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6685958

パートの勤務調整

0 名前:世間知らず:2017/09/25 14:35
現在、私のパート先では正社員がパートのシフトを組んでいます。
パートが来月都合の悪い日を自己申告し、それを考慮してシフトを決めてくれます。

パートが当日突然いけなくなった場合、
代わりは正社員が探すのが当たり前ですか?

その正社員の仕事があまりに多くて忙しく、突然休むパートが気を利かして他のパートさんと連絡を取り代わりを見つけることは、いわゆる「余計なこと」でしょうか?

気を利かして、パート同士で代わりを見つけてから正社員に連絡しよう、というパートさんと、
急な欠員の代わりを見つけたり、見つからなくてもその皺寄せをなんとかするのか正社員の仕事だ、
というパートさんがいます、、、

皆さんはどう考えますか?

ちなみに会社からは特になにも指示はなく、
正社員さんも代わりを見つけてから連絡するように、
とパートさんに言っているわけではありません。

やはり言われもしないことはしないほうがいいのでしょうか。

私としては、
入る回数に不公平なく、仕事内容が片寄らないよう、
また、プレッシャーを感じやすい、体調を崩しやすい人は勤務が続きすぎないよういつも頭を痛めてシフトを組んでくださる正社員の苦労がわかるので、出来ることはパートでやってもいいのでは、と思っています。(もちろん正社員さんにはきちんと報告しつつ)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)