NO.6685988
勉強会をやりたがる講師
-
0 名前:さこ:2017/02/10 18:49
-
ある手作りの講座を受けているものです。
今度、何人かで店に出品する事に
なりました。
場所(店舗)は、講師が用意してくれて
売り上げの45%を講師に渡す形になります。
(講師が決めました)
オープンは6月で、まだ先なのですが
講師が、お店の宣伝のためにHPの作り方の
講習や、集客の仕方などの勉強会を
毎週1回開く、とか 講座の後に食事会を
入れたり、最近けっこう強引で困っています
講習会料金は無料ですが、自分の食事代は
出してほしいと。
私自身、関心のある講習でないのと
メールもその日の朝来て、いつも今日中に返事という
流れなので、ちょっと参っています。
でも、出品はしたい、勉強会の参加はしたくない
うまく断る方法、あるでしょうか?
-
1 名前:さこ:2017/02/12 03:22
-
ある手作りの講座を受けているものです。
今度、何人かで店に出品する事に
なりました。
場所(店舗)は、講師が用意してくれて
売り上げの45%を講師に渡す形になります。
(講師が決めました)
オープンは6月で、まだ先なのですが
講師が、お店の宣伝のためにHPの作り方の
講習や、集客の仕方などの勉強会を
毎週1回開く、とか 講座の後に食事会を
入れたり、最近けっこう強引で困っています
講習会料金は無料ですが、自分の食事代は
出してほしいと。
私自身、関心のある講習でないのと
メールもその日の朝来て、いつも今日中に返事という
流れなので、ちょっと参っています。
でも、出品はしたい、勉強会の参加はしたくない
うまく断る方法、あるでしょうか?
-
2 名前:おはよう!:2017/02/12 03:28
-
>>1
皆に内緒で、先生にヌシさんの売り上げのパーセンテージを上げて(55か60にしたら)勉強会とか食事会とか勘弁してくれって言えば、先生の心にもダイレクトに響くんじゃないの?
バカにするなとか言われるかな、そこはヌシさんの方便で・・・。
-
3 名前:カリスマ講師:2017/02/12 06:28
-
>>1
そんなあやしい教室やめちゃえば?
その講師、自分の店出したいから、生徒を無料で使ってるだけだよ。そのうちHPの管理や接客などめんどくさいことはみんな生徒にさせようという魂胆じゃないかな?
実際、オープンしたらこの程度ではすまないと思うよ。
-
4 名前:わたしも:2017/02/12 09:13
-
>>3
ちょっと似てます
活動の場を提供するから、自分の飲食代を
もて、とか自分の講義に出ろという講師
生徒が2人辞めました
かえって、利用するという手はどうでしょう
作品が有名になるまで我慢
そんな講師だったら、きっと他の人も不満に
思っているのでは?
私は自分の作品も勝手に値段つけられて
でも、我慢
少しずつ売れるようになったので、自分で
場所レンタルしました。
講義は、何かと理由をつけて欠席しました
-
5 名前:ななみ:2017/02/21 15:46
-
>>1
> ある手作りの講座を受けているものです。
> 今度、何人かで店に出品する事に
> なりました。
> 場所(店舗)は、講師が用意してくれて
> 売り上げの45%を講師に渡す形になります。
> (講師が決めました)
> オープンは6月で、まだ先なのですが
> 講師が、お店の宣伝のためにHPの作り方の
> 講習や、集客の仕方などの勉強会を
> 毎週1回開く、とか 講座の後に食事会を
> 入れたり、最近けっこう強引で困っています
> 講習会料金は無料ですが、自分の食事代は
> 出してほしいと。
> 私自身、関心のある講習でないのと
> メールもその日の朝来て、いつも今日中に返事という
> 流れなので、ちょっと参っています。
> でも、出品はしたい、勉強会の参加はしたくない
> うまく断る方法、あるでしょうか?
>
-
6 名前:あった:2017/02/21 15:58
-
>>1
似たようなスレ立ててるねー。
-
7 名前:でた:2017/02/21 22:50
-
>>1
>ある手作りの講座を受けているものです。
>今度、何人かで店に出品する事に
>なりました。
>場所(店舗)は、講師が用意してくれて
>売り上げの45%を講師に渡す形になります。
>(講師が決めました)
>オープンは6月で、まだ先なのですが
>講師が、お店の宣伝のためにHPの作り方の
>講習や、集客の仕方などの勉強会を
>毎週1回開く、とか 講座の後に食事会を
>入れたり、最近けっこう強引で困っています
>講習会料金は無料ですが、自分の食事代は
>出してほしいと。
>私自身、関心のある講習でないのと
>メールもその日の朝来て、いつも今日中に返事という
>流れなので、ちょっと参っています。
>でも、出品はしたい、勉強会の参加はしたくない
>うまく断る方法、あるでしょうか?
あら、さっきのカフェ
-
8 名前:空:2017/02/22 08:30
-
>>1
>ある手作りの講座を受けているものです。
>今度、何人かで店に出品する事に
>なりました。
>場所(店舗)は、講師が用意してくれて
>売り上げの45%を講師に渡す形になります。
>(講師が決めました)
>オープンは6月で、まだ先なのですが
>講師が、お店の宣伝のためにHPの作り方の
>講習や、集客の仕方などの勉強会を
>毎週1回開く、とか 講座の後に食事会を
>入れたり、最近けっこう強引で困っています
>講習会料金は無料ですが、自分の食事代は
>出してほしいと。
>私自身、関心のある講習でないのと
>メールもその日の朝来て、いつも今日中に返事という
>流れなので、ちょっと参っています。
>でも、出品はしたい、勉強会の参加はしたくない
>うまく断る方法、あるでしょうか?
-
9 名前:これ?:2017/02/22 08:35
-
>>7
>>ある手作りの講座を受けているものです。
>>今度、何人かで店に出品する事に
>>なりました。
>>場所(店舗)は、講師が用意してくれて
>>売り上げの45%を講師に渡す形になります。
>>(講師が決めました)
>>オープンは6月で、まだ先なのですが
>>講師が、お店の宣伝のためにHPの作り方の
>>講習や、集客の仕方などの勉強会を
>>毎週1回開く、とか 講座の後に食事会を
>>入れたり、最近けっこう強引で困っています
>>講習会料金は無料ですが、自分の食事代は
>>出してほしいと。
>>私自身、関心のある講習でないのと
>>メールもその日の朝来て、いつも今日中に返事という
>>流れなので、ちょっと参っています。
>>でも、出品はしたい、勉強会の参加はしたくない
>>うまく断る方法、あるでしょうか?
>
>あら、さっきのカフェ
No.141944-1 カフェ教室 講師の食事代を持つ
[返信]
発言者: くう
発言日: 2017 02/21 15:24
カフェの教室に通っています
今度、郊外に喫茶店を講師が出す事になり
教室の生徒は、そこで働く事になりました
オープンは5月です
オープンまでに、勉強会をしようと
講師が勝手に決め、毎週2回5人くらい集まり
講師の食事代を、みんなで割って出す、
という感じです
講師の食事代は1500円から2000円です
プラス自分の食事代1000円でした
強制参加で、その日に参加出来ない時は
他の日に出て、ひとりだった場合は全部
自分持ちです
勉強会も、カフェとかあまり関係なく
オープンまでに毎週2回無料でご飯が食べれる感が
たっぷりで、嫌になります
この前、場所を借りてプレオープンした時
お客さんが来なくて、何人に声掛けしたか
声掛けした人が何時にくるか、聞かれました
カフェで働いて、勉強したい気持ちや、今の
生徒さん達が良い人なので、辞めたくないのですが
上手くかわす手立ては無いのでしょうか
<< 前のページへ
1
次のページ >>