NO.6686054
夫と別居してる方
-
0 名前:ヨロシク:2018/04/22 20:09
-
子供も手が離れ、私も逃げるように家を出ました。ずっと大家族でした。
今は気楽で、あの牢獄から出て良かったと思います。
それで、ここには、シングルを含め、夫と暮らしていない人はどの位いるのだろうと思いました。単身赴任の方では無い人です。
私を1とすると、もしいらしたら書いて下さい。
-
1 名前:ヨロシク:2018/04/23 19:51
-
子供も手が離れ、私も逃げるように家を出ました。ずっと大家族でした。
今は気楽で、あの牢獄から出て良かったと思います。
それで、ここには、シングルを含め、夫と暮らしていない人はどの位いるのだろうと思いました。単身赴任の方では無い人です。
私を1とすると、もしいらしたら書いて下さい。
-
2 名前:違うのにごめん:2018/04/23 20:45
-
>>1
家出?
-
3 名前:逆:2018/04/23 20:53
-
>>1
うちは逆。
旦那が出て行った。
まだ離婚はしていない。
単身赴任という名の別居?
別居という名の単身赴任?
どちらとも捉えられる状況です。
-
4 名前:私も:2018/04/23 23:19
-
>>1
別居歴5年くらい。
夫の浮気で、別れてくれと言われたけど、ちょうどダブル受験を控えて子供が一生懸命頑張ってる時期だから、夫用のアパート借りて出て行ってもらった。
元々単身赴任や出張だらけで家に居ない事が多い人だったから子供には数年黙ってました。
別居してから変わった事は家賃の支払いと高熱、食費が別にかかる事です。それ以外は何も変わらず、たまに家族で出かけたりもしてる。
別居期間数年で離婚成立するらしいけど、旦那はバカだから知らないと思う。
愛の無い夫婦は離れて、お互い美味しいエキスだけ吸ってる状態です。
旦那ATMが故障したり、出が悪くなったら離婚するけど、まだまだ良好。
私は悪くないから罪悪感無く、搾り取ってます。
-
5 名前:知ってるかも:2018/04/23 23:58
-
>>4
>別居期間数年で離婚成立するらしいけど、旦那はバカだから知らないと思う。
馬鹿とは違って逆に知ってるのかも。
離婚は成立するというか
夫婦問題に関しては浮気とかしちゃった加害者側からの
訴訟を受け入れるって事なの。
普通の感覚だと加害者側が被害者を訴えるなんてありえないでしょ?
それができるって話です。
ただ、結婚生活を続けるようになんて判決は昔からないし
それをお金で解決する事が出来やすくなったってだけの話。
つまり、加害者側から離婚したいなら
それなりにお支払しましょう〜って話し合いの裁判なの。
この話し合いでは、社会人でない子供の有無が大きく金額を
左右する事が多いみたいです。
つまり別れるにも、それぞれの家庭で別れ時があるのよ〜
賢い男は自分に特な別れ時を考えてる。
逆に賢い女もその時を考えてる(笑)
-
6 名前:詳しいね:2018/04/24 01:01
-
>>5
詳しいんだね。経験者ですか?
一生懸命読んでも理解できないんだけど、加害者側ば訴訟を起こしても、被害者側が「離婚なんて出来ません」と言って別居を続けたらどうなるの?
私も別居したいんだけど・・・
>
>馬鹿とは違って逆に知ってるのかも。
>
>離婚は成立するというか
>夫婦問題に関しては浮気とかしちゃった加害者側からの
>訴訟を受け入れるって事なの。
>普通の感覚だと加害者側が被害者を訴えるなんてありえないでしょ?
>それができるって話です。
>ただ、結婚生活を続けるようになんて判決は昔からないし
>それをお金で解決する事が出来やすくなったってだけの話。
>
>つまり、加害者側から離婚したいなら
>それなりにお支払しましょう〜って話し合いの裁判なの。
>この話し合いでは、社会人でない子供の有無が大きく金額を
>左右する事が多いみたいです。
>
>つまり別れるにも、それぞれの家庭で別れ時があるのよ〜
>賢い男は自分に特な別れ時を考えてる。
>逆に賢い女もその時を考えてる(笑)
-
7 名前:知ってるかも:2018/04/24 01:33
-
>>6
>詳しいんだね。経験者ですか?
違うよ〜
経営者ではないですよ。
夫が経営者なので色々な人とのお付き合いがあるので
情報が入ります。
>一生懸命読んでも理解できないんだけど、加害者側ば訴訟を起こしても、被害者側が「離婚なんて出来ません」と言って別居を続けたらどうなるの?
それができないのが、加害者が栽培に訴えれるって事なの。
婚姻関係が破綻してるので、これ以上夫婦生活を続ける事は
不可能なのでお金で解決しましょうって話。
もちろん判決が気に入らないって事で上告もできますよ〜
なので、年収1000万すら無い夫に慰謝料1億請求も全然OK。
認められるかどうかは別としてね。
-
8 名前:知ってるかも:2018/04/24 01:38
-
>>7
裁判を栽培って書いてる〜
-
9 名前:グダグダ:2018/04/24 01:39
-
>>7
もう寝たほうがいいと思います。
>>詳しいんだね。経験者ですか?
>
>違うよ〜
>経営者ではないですよ。
>夫が経営者なので色々な人とのお付き合いがあるので
>情報が入ります。
>
>>一生懸命読んでも理解できないんだけど、加害者側ば訴訟を起こしても、被害者側が「離婚なんて出来ません」と言って別居を続けたらどうなるの?
>
>それができないのが、加害者が栽培に訴えれるって事なの。
>婚姻関係が破綻してるので、これ以上夫婦生活を続ける事は
>不可能なのでお金で解決しましょうって話。
>もちろん判決が気に入らないって事で上告もできますよ〜
>なので、年収1000万すら無い夫に慰謝料1億請求も全然OK。
> 認められるかどうかは別としてね。
-
10 名前:え?:2018/04/24 01:43
-
>>9
>もう寝たほうがいいと思います。
笑笑
あなたの方がと思う〜
>>>詳しいんだね。経験者ですか?
>>
>>違うよ〜
>>経営者ではないですよ。
>>夫が経営者なので色々な人とのお付き合いがあるので
>>情報が入ります。
>>
>>>一生懸命読んでも理解できないんだけど、加害者側ば訴訟を起こしても、被害者側が「離婚なんて出来ません」と言って別居を続けたらどうなるの?
>>
>>それができないのが、加害者が栽培に訴えれるって事なの。
>>婚姻関係が破綻してるので、これ以上夫婦生活を続ける事は
>>不可能なのでお金で解決しましょうって話。
>>もちろん判決が気に入らないって事で上告もできますよ〜
>>なので、年収1000万すら無い夫に慰謝料1億請求も全然OK。
>> 認められるかどうかは別としてね。
-
11 名前:眠れない:2018/04/24 01:47
-
>>9
>もう寝たほうがいいと思います。
>
>
眠れない。
興味あるからもっと聞きたいな、
>>>詳しいんだね。経験者ですか?
>>
>>違うよ〜
>>経営者ではないですよ。
>>夫が経営者なので色々な人とのお付き合いがあるので
>>情報が入ります。
>>
>>>一生懸命読んでも理解できないんだけど、加害者側ば訴訟を起こしても、被害者側が「離婚なんて出来ません」と言って別居を続けたらどうなるの?
>>
>>それができないのが、加害者が栽培に訴えれるって事なの。
>>婚姻関係が破綻してるので、これ以上夫婦生活を続ける事は
>>不可能なのでお金で解決しましょうって話。
>>もちろん判決が気に入らないって事で上告もできますよ〜
>>なので、年収1000万すら無い夫に慰謝料1億請求も全然OK。
>> 認められるかどうかは別としてね。
-
12 名前:グダグダ:2018/04/24 01:50
-
>>10
>>もう寝たほうがいいと思います。
>
>笑笑
>あなたの方がと思う〜
私はまだ大丈夫だよ。
目もしっかり開いてるし。
てか、あなたは7番さん?
だとしたらもう一度読み返した方がいいですよ〜
-
13 名前:半分:2018/04/24 05:30
-
>>1
完全に別居ではないけれど、別に部屋を借りていて、煮詰まるとそちらを使って距離を調整してる。
離婚を考えて、準備をしておかなければと思いつつ気が重い。
うちは子供に発達障害があって、夫もたぶんそう。
子供のことで相談してる心理士の方に指摘された。
コミュニケーションが成り立たたない人との暮らしはきついわ。
ちなみに調べると、別居で離婚できる期間は平均5〜10年、
浮気などの有責者からの請求は10〜20年くらいかかることが多いらしい。
-
14 名前:所で:2018/04/24 05:42
-
>>13
ちなみに、みんな住民票とかどうしてるんですかね?
>
>ちなみに調べると、別居で離婚できる期間は平均5〜10年、
>浮気などの有責者からの請求は10〜20年くらいかかることが多いらしい。
-
15 名前:11:2018/04/24 08:10
-
>>12
私11番
そんな意地悪を夜中に一々言う人いるんだね。
7番さん変な事言ってる?
私には分かんない。
>>>もう寝たほうがいいと思います。
>>
>>笑笑
>>あなたの方がと思う〜
>
>私はまだ大丈夫だよ。
>目もしっかり開いてるし。
>
>てか、あなたは7番さん?
>だとしたらもう一度読み返した方がいいですよ〜
-
16 名前:あら:2018/04/24 08:21
-
>>13
あら、私と似てる。
昔スレ立てたらあなたと間違えられたのかな、しつこく指摘してきた人がいる。少し前に私達と似た人のスレ立ってたし割といるんだね。
私も子供の発達障害の相談してたら旦那の方が重度だと言われたんだけど旦那との暮らしはキツイわ。
だから同じ地域に部屋借りて、たまに逃げてる。いくら家計キツくてもこの部屋の解約はしないよ。
5年〜10年って曖昧なんだね。うち、ヤバイわ。
今でこそ、殆ど同居だけど前までずっと旦那が別宅で一人で暮らしてた。
そのまま離婚成立してしまうとお金が困るから呼び寄せた感じだけど、やっぱり別居したいよ。
こんな旦那いやだ。
>完全に別居ではないけれど、別に部屋を借りていて、煮詰まるとそちらを使って距離を調整してる。
>離婚を考えて、準備をしておかなければと思いつつ気が重い。
>
>うちは子供に発達障害があって、夫もたぶんそう。
>子供のことで相談してる心理士の方に指摘された。
>コミュニケーションが成り立たたない人との暮らしはきついわ。
>
>ちなみに調べると、別居で離婚できる期間は平均5〜10年、
>浮気などの有責者からの請求は10〜20年くらいかかることが多いらしい。
-
17 名前:詳しいね:2018/04/24 08:38
-
>>7
お返事ありがとう!
加害者が裁判に訴えられるってのが変だよね。
別居で婚姻関係破錠してたって子供がいればお互いに養育義務はあるわけで、浮気したりして別居原因作った方が離婚請求出来たら世の中の男はやりたい放題だね。
しかも、子供もたまったもんじゃ無い。
お金で解決出来るもんじゃないよね。
子供の為に両親揃った家庭にしたいから離婚は避けたいし、女だって普通の家庭の主婦だから世間体良いって部分もある。
浮気からの別居なら良いけど、DVとかなら別居しながらだとやっていける場合もあるんだし、離婚なんかしたくないよ。
こっちはきちんと生きて来たのに変なのだね。
あなたに怒ってるんじゃ無いよ笑ごめんね。
なら別居やめた方がいいのかー、たまらんな。
>>詳しいんだね。経験者ですか?
>
>違うよ〜
>経営者ではないですよ。
>夫が経営者なので色々な人とのお付き合いがあるので
>情報が入ります。
>
>>一生懸命読んでも理解できないんだけど、加害者側ば訴訟を起こしても、被害者側が「離婚なんて出来ません」と言って別居を続けたらどうなるの?
>
>それができないのが、加害者が栽培に訴えれるって事なの。
>婚姻関係が破綻してるので、これ以上夫婦生活を続ける事は
>不可能なのでお金で解決しましょうって話。
>もちろん判決が気に入らないって事で上告もできますよ〜
>なので、年収1000万すら無い夫に慰謝料1億請求も全然OK。
> 認められるかどうかは別としてね。
-
18 名前:結局は:2018/04/24 08:54
-
>>17
>なら別居やめた方がいいのかー、たまらんな。
うーん。一緒に暮らすのが嫌な人と離婚するのが嫌って
結局はお金の問題なんじゃぁないの?
きっと、ご主人が生活費を支払ってくれる状態だから
そんな風に思うんじゃぁないかな。
一円もくれない男だったら、逆に分かれて
とりあえず生保受けるとか考えると思うもの。
-
19 名前:詳しいね:2018/04/24 10:14
-
>>18
そうなんです。
私は、男側がどんな離婚理由を作ろうと、お金を稼ぐ限り離婚は続行したい。
自分に非が無いなら別居してでも意地でも別れたくありません。
何故なら離婚しない事で守れる物が大きいから。
自分にも他に好きな人がいるなら別ですが、子育てして行く上で、少しでも有利になる方を選びたいので、相手が浮気くらいじゃ離婚なんてしません。
だって浮気なんて子育てには関係無いし、お金さえ家庭に入れる人なら利用価値あります。
>>なら別居やめた方がいいのかー、たまらんな。
>
>うーん。一緒に暮らすのが嫌な人と離婚するのが嫌って
>結局はお金の問題なんじゃぁないの?
>きっと、ご主人が生活費を支払ってくれる状態だから
>そんな風に思うんじゃぁないかな。
>一円もくれない男だったら、逆に分かれて
>とりあえず生保受けるとか考えると思うもの。
-
20 名前:身勝手だ:2018/04/24 11:32
-
>>19
> そうなんです。
> 私は、男側がどんな離婚理由を作ろうと、お金を稼ぐ限り離婚は続行したい。
> 自分に非が無いなら別居してでも意地でも別れたくありません。
> 何故なら離婚しない事で守れる物が大きいから。
> 自分にも他に好きな人がいるなら別ですが、子育てして行く上で、少しでも有利になる方を選びたいので、相手が浮気くらいじゃ離婚なんてしません。
> だって浮気なんて子育てには関係無いし、お金さえ家庭に入れる人なら利用価値あります。
>
私もそういう考えだから、離婚にならないようにきちんと生活してるつもりなんだけど、上の方が言ってる法律ってどういうつもりで作られたのかな?
加害者側から離婚請求なんて出来ないんだとずっと思ってた。
むかし、夫が浮気して許せない妻が絶対に離婚してやらないと決心して、やっと別れられたのが70才過ぎてたって例があったと聞いた事がある。愛も無くなった夫婦なのに、被害者側が「離婚しません」と言ったからってずっと〆殺しみたいな生活を強いられたからかな。
それにしても、男が作った法律としか思えないよね。
女だっていつまでも旦那が好きだから離婚したくないんじゃないよね。
旦那が妻に女を感じないのと同様、女側だって男として大好きだから離婚しない訳じゃない。
子供の将来もあるし、受験の時に片親は困るし、結婚の時に古い家の考えなら両親揃ってないと反対される、
女はずっと子供の事を考えてるから離婚はすんなり出来ないのに、身勝手すぎる法律だわ。
ちょっと勉強しよう
-
21 名前:まだ:2018/04/24 11:48
-
>>1
1か月ですが、離婚して子供と二人です。
楽だーーーーー!!
-
22 名前:半分:2018/04/24 12:34
-
>>13
うちは住民票は特に移す必要を感じてないのでそのまま。
住民票を移す場合には注意が必要みたい。
住民税、扶養控除、児童手当などに注意が必要。
他に、自分名義の財産は自由にできるけど、相手名義のものは勝手に動かせなくなるなど。
私は別居のことでスレ立てしたことない。レスは、先日のスレも含めて時々してる。
じゃあ似た境遇の人が少なくとも3人いるのね(笑)。
お互い頑張ろうね(涙)。
ネックになるのは子供のこととお金だよね。
離婚しても、今度は養育費だとか子供に合わせる合わせない等、結局、繋がりはなかなか切れない。
そう考えると、今の辛さをやり過ごすのも選択肢の一つだし、
夫から自由になりたいという気持ちとの間で揺れてる。
何より、子供(も変なんだけど)が安心して暮らせるのはどちらなんだろうといつも考えるよ。
-
23 名前:しめごろし:2018/04/24 12:42
-
>>20
わかってるけどツッコむ
>むかし、夫が浮気して許せない妻が絶対に離婚してやらないと決心して、やっと別れられたのが70才過ぎてたって例があったと聞いた事がある。愛も無くなった夫婦なのに、被害者側が「離婚しません」と言ったからってずっと〆殺しみたいな生活を強いられたからかな。
>
それは死ぬよ
-
24 名前:でもさ:2018/04/24 13:10
-
>>20
>女はずっと子供の事を考えてるから離婚はすんなり出来ないのに、身勝手すぎる法律だわ。
>ちょっと勉強しよう
結婚している限り夫は妻を養えと言われるけど、結婚している限り妻は夫の身の回りの世話をしろとは言われない。結婚の約束は女に都合のいいものだから、男にも多少の救済措置があってもいいような気がするよ。
-
25 名前:うん:2018/04/24 13:44
-
>>24
さっきテレビで言ってたけど、小さい子供のいる嫁なんだから夜出歩くな、も、妻なんだから夜遅く帰宅した夫の食事を作れというのもセクハラモラハラなんだって。もうひとつ言ってたけど忘れたわ。夜なんて出られなかったし、夫の食事くらい作って当たり前だと思う。
>>女はずっと子供の事を考えてるから離婚はすんなり出来ないのに、身勝手すぎる法律だわ。
>>ちょっと勉強しよう
>
>
>
>結婚している限り夫は妻を養えと言われるけど、結婚している限り妻は夫の身の回りの世話をしろとは言われない。結婚の約束は女に都合のいいものだから、男にも多少の救済措置があってもいいような気がするよ。
-
26 名前:えええ:2018/04/24 13:47
-
>>24
>
>結婚している限り夫は妻を養えと言われるけど、結婚している限り妻は夫の身の回りの世話をしろとは言われない。結婚の約束は女に都合のいいものだから、男にも多少の救済措置があってもいいような気がするよ
救済措置に反対は無いけど、加害者の方が別れたいだなんて言える法律作ったらやりたい放題じゃないか。
-
27 名前:争う:2018/04/24 13:54
-
>>26
>>
>>結婚している限り夫は妻を養えと言われるけど、結婚している限り妻は夫の身の回りの世話をしろとは言われない。結婚の約束は女に都合のいいものだから、男にも多少の救済措置があってもいいような気がするよ
>
>
>救済措置に反対は無いけど、加害者の方が別れたいだなんて言える法律作ったらやりたい放題じゃないか。
ちゃんと裁判だので
判断されるでしょ。
-
28 名前:なま○し:2018/04/24 14:00
-
>>24
>結婚している限り夫は妻を養えと言われるけど、結婚している限り妻は夫の身の回りの世話をしろとは言われない。結婚の約束は女に都合のいいものだから、男にも多少の救済措置があってもいいような気がするよ。
救済措置というよりは、破綻した関係を続けてお互いが気分の悪い時間を長く過ごすより、未来に向けて新しい生活を考えましょうってことじゃない?
ただ、有責者へのペナルティとして、離婚成立までに有責でない場合より5〜10年以上よけいに期間がかかるし、慰謝料も金額が上がりがちだよね。
-
29 名前:はい:2018/04/24 14:02
-
>>22
私も移して無いけど、何かで、理由もなく移さないのは六万程の罰金があると読んだ。だけど、世の中には夫と別居している人なんてざらにいるわけで、罰金を払ったという話も聞いた事がない、というのも読んだ。だけど、県外に逃げてきて就職したので、役所関係など面倒にならないように、食べていけるだけの少ない収入に押さえている。しばらくは親も健康だし、子供も末子がもうすぐ成人だし、このまま暮らしていきたいと思う。国保なので、自分の分はまとめて前払いにしました。車の免許更新も、転居先でできました。
>うちは住民票は特に移す必要を感じてないのでそのまま。
>住民票を移す場合には注意が必要みたい。
>住民税、扶養控除、児童手当などに注意が必要。
>他に、自分名義の財産は自由にできるけど、相手名義のものは勝手に動かせなくなるなど。
>
>私は別居のことでスレ立てしたことない。レスは、先日のスレも含めて時々してる。
>じゃあ似た境遇の人が少なくとも3人いるのね(笑)。
>お互い頑張ろうね(涙)。
>
-
30 名前:調べた:2018/04/24 14:50
-
>>26
おかしな流れになってるから調べてみたけど、「同居義務違反」は、別居前にすでに夫婦関係が破錠してる場合は適応されないみたいだよ。
例えば、DVなんかで危険が及ぶから嫁が子供連れて逃げた場合や、夫婦が話し合ってお互いに冷静になろうねって話し合っての場合は適応されないし、加害者側が離婚要求なんか出来ないみたいだけど。
旦那が浮気して、おまえなんかと住めるか!と勝手に家を出たのに離婚請求なんか出来ないし、男が暴力してて嫁が我慢できなくて別居したのに同居義務違反だからと離婚請求も出来ないってこと。
-
31 名前:あーぁ:2018/04/24 15:51
-
>>21
>1か月ですが、離婚して子供と二人です。
>楽だーーーーー!!
うらやましぃぃ〜
-
32 名前:できる:2018/04/24 16:00
-
>>30
>旦那が浮気して、おまえなんかと住めるか!と勝手に家を出たのに離婚請求なんか出来ないし、
訴えて勝訴した人知ってるよ。
でも、その代わりずっと元嫁に生活費を援助するという
条件付きになったけどね〜
-
33 名前:私もいい?:2018/04/24 17:21
-
>>1
新婚一年と3ヶ月で夫が実家に帰って20年目です。
きっかけは娘妊娠。
親が心配するからと実家に帰って以来、月一くらいで顔を出し、10分〜30分くらいで帰るを続けられて来ました。
娘が生まれて、言葉を覚えて、パパ帰らないでと泣いて追いすがるようになると、爺ちゃんと婆ちゃんが心配するから帰らないとと言って帰るようになりました。
先月、娘は大学進学で他県に引っ越しました。
もう家族3人で暮らす努力も要らなくなり、家族で居るの楽しいよ活動も虚しくなり、貴方と家族でいる意味がなくなった。と伝えてみたところ、じゃあ俺のお母さんと一緒に暮らす?と言われて初めてものすごい絶望感が襲ってきました。
娘にお母さんバカなことに20年も貴女を巻き込んで申し訳なかったと謝ったら、お母さんもやっと憑き物が落ちたね〜笑
でも人生がかかってたんだから時間がかかるのはしょうがないよ笑、と言ってくれました。
離婚に向けてこれから突き進む決意表明も込めてここに参加しました。
夫の家族は実両親と実兄弟だけだってどうして諦めきれなかったんだと20年前の自分を殴り倒したいです。
-
34 名前:がんばれー:2018/04/24 17:41
-
>>33
>夫の家族は実両親と実兄弟だけだってどうして諦めきれなかったんだと20年前の自分を殴り倒したいです。
でもさ、生活費はくれてたのよね?
全く責任感の無い男の多くは養育費なんて払う気ないよ〜
20年を無駄だったと思わずに
まだ、マシな人生だったと思った方がいいと思う。
とりあえず、弁護士に相談して
慰謝料はもぎ取った方がいいと思う。
その間はあまり気分も晴れないと思うけど頑張ってね〜
それが過ぎれば、きっと新しい風が吹くと思います。
-
35 名前:ほう:2018/04/24 17:42
-
>>33
お見合い?
あなたの両親は何も言わなかったの?
-
36 名前:うん:2018/04/24 17:46
-
>>33
娘さんがグレずに理解ある良い娘さんに育って良かったね^^
それだけでも20年無駄じゃなかったよ。
生活費と養育費入れてくれてたのなら、ある意味亭主元気で・・・だったのかも。ずっと一緒に住んでたら別の地獄があったのかもしれないしね。
妻や子に対する執着がないだけ離婚もスムーズにいくといいですね。
-
37 名前:衝撃的だね:2018/04/24 17:55
-
>>33
>新婚一年と3ヶ月で夫が実家に帰って20年目です。
>きっかけは娘妊娠。
>親が心配するからと実家に帰って
妊娠した妻じゃなくて、親が心配だったの?
そしてその不自然な別居生活については話し合いもせず、両家の親は何も言わなかったの?
>もう家族3人で暮らす努力も要らなくなり、家族で居るの楽しいよ活動も虚しくなり、貴方と家族でいる意味がなくなった。と伝えてみたところ、じゃあ俺のお母さんと一緒に暮らす?と言われて初めてものすごい絶望感が襲ってきました。
もっと前に絶望してもよさそうなものだけど・・・
でもまだ人生取り返しはつくと思う。
もちろん、若くはないだろうけど今は今の良さがあるはず。
頑張って。
-
38 名前:ふふふ:2018/04/24 18:57
-
>>15
>私11番
>そんな意地悪を夜中に一々言う人いるんだね。
>7番さん変な事言ってる?
>私には分かんない。
一日経っちゃってるけど
読んで大ウケしちゃったよ、
経験者ですか?の質問に
経営者ではないです、って答えてるんだよね。
あ、私は通りすがりの初レスですが。
みんな夜更かしであんな感じだったのかね。
>
>>>>もう寝たほうがいいと思います。
>>>
>>>笑笑
>>>あなたの方がと思う〜
>>
>>私はまだ大丈夫だよ。
>>目もしっかり開いてるし。
>>
>>てか、あなたは7番さん?
>>だとしたらもう一度読み返した方がいいですよ〜
-
39 名前:いちいち:2018/04/24 19:16
-
>>38
そんなさー、
ただのうち間違えじゃん。
裁判も栽培って書いちゃってるし、スルーすれば良い事で、一々と。
>>私11番
>>そんな意地悪を夜中に一々言う人いるんだね。
>>7番さん変な事言ってる?
>>私には分かんない。
>
>
>一日経っちゃってるけど
>読んで大ウケしちゃったよ、
>経験者ですか?の質問に
>経営者ではないです、って答えてるんだよね。
>
>あ、私は通りすがりの初レスですが。
>
>みんな夜更かしであんな感じだったのかね。
>
>
>
>>
>>>>>もう寝たほうがいいと思います。
>>>>
>>>>笑笑
>>>>あなたの方がと思う〜
>>>
>>>私はまだ大丈夫だよ。
>>>目もしっかり開いてるし。
>>>
>>>てか、あなたは7番さん?
>>>だとしたらもう一度読み返した方がいいですよ〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>