育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6686061

毎年、お気に入りのもの

0 名前:カレンダー:2017/11/30 11:37
使いやすさなんかで、気に行って、毎年使っているカレンダーってありますか?

うちは、銀行の、1年の月日が1枚にプリントされたポスター型のカレンダーが重宝していて、毎年もらっているのですが、
もらいそこなったら困ると思って「いつごろから配布してくれますか?」と聞いたら、
「今年は枚数が少ないので、窓口にいらしてお声をおかけくださったお客様だけにお配りされていただきます」と。
いつも、窓口やATMの脇に置いてあった「ご自由にお持ちください」と書いてあるから、用事がなくてももらっていたんだけど・・・・がっかり。

どこか、ポスター型のカレンダーを無料でもらえるところってないかなぁ。
1 名前:カレンダー:2017/12/01 09:45
使いやすさなんかで、気に行って、毎年使っているカレンダーってありますか?

うちは、銀行の、1年の月日が1枚にプリントされたポスター型のカレンダーが重宝していて、毎年もらっているのですが、
もらいそこなったら困ると思って「いつごろから配布してくれますか?」と聞いたら、
「今年は枚数が少ないので、窓口にいらしてお声をおかけくださったお客様だけにお配りされていただきます」と。
いつも、窓口やATMの脇に置いてあった「ご自由にお持ちください」と書いてあるから、用事がなくてももらっていたんだけど・・・・がっかり。

どこか、ポスター型のカレンダーを無料でもらえるところってないかなぁ。
2 名前:地方:2017/12/01 09:53
>>1
私は好きなカレンダーを購入済み。
家族の予定がかきこめるもの。
母が主さんと同じく1枚のカレンダーが
気に入ってる。
地方住みなんだけど、県内だけのチェーンの
お弁当屋さんで毎年配ってる。
今年もそろそろカレンダー欲しさで
お弁当を買いに行くわ。
3 名前:んと:2017/12/01 09:54
>>1
最近無料配布って少ないと思ってた。
私の目が節穴なのかもしれないけど、私の行く銀行では見たことなかったので、それまでが太っ腹だったんだね。
気に入ってるなら窓口でボーナスで少額の定期でも作ってもらうとか…?

私は某ボランティア系の団体が参加者に頒布するカレンダーが好き。私の好きな日本画家さんのカレンダーです。
義母が活動しているので、毎年買ってきてくれる。
もったいなくて月が終わった後も切り抜いてポスターにしてます。

昭和の頃ってこの時期になると社内に取引先からのカレンダーがあふれていたよね。(そしてJALと生命保険会社のヌードカレンダーがおじ様たちに大人気)
なつかしや。
4 名前:うちは:2017/12/01 09:55
>>1
ポスター型はわからないなぁ。
うちは毎年レタスクラブの付録。
冷蔵庫に貼ってます。

が、今年は仕様は同じだけど
数字がちっちゃすぎだし、
マスの左下に書いてあって見づらくてさ。
違うカレンダー探しに行こうと思ってます。
5 名前:んと:2017/12/01 09:58
>>3
>最近無料配布って少ないと思ってた。
>私の目が節穴なのかもしれないけど、私の行く銀行では見たことなかったので、それまでが太っ腹だったんだね。
>気に入ってるなら窓口でボーナスで少額の定期でも作ってもらうとか…?
>
>私は某ボランティア系の団体が参加者に頒布するカレンダーが好き。私の好きな日本画家さんのカレンダーです。
>義母が活動しているので、毎年買ってきてくれる。
>もったいなくて月が終わった後も切り抜いてポスターにしてます。
>
>昭和の頃ってこの時期になると社内に取引先からのカレンダーがあふれていたよね。(そしてJALと生命保険会社のヌードカレンダーがおじ様たちに大人気)
>なつかしや。

あ、予定記入用に三か月が一覧で見られるカレンダーを買ってます。微妙に長いので買った後自転車のかごにうまく入らないんだよな。
6 名前:使ってた:2017/12/01 13:35
>>5
>
>あ、予定記入用に三か月が一覧で見られるカレンダーを買ってます。微妙に長いので買った後自転車のかごにうまく入らないんだよな。

前に、これいい!と思って買ったけど、
パッと見た時に今月がどこかを探してしまうし(家族もよく勘違いする、一瞬ね)

私の買ったタイプは終わったぶんをちぎって行くと当月の場所も変わって行くやつだし
思ったより不便だったのが残念

三カ月分書き込めるのは良いんだがなあ。

結局、
干支や吉日、十五夜辺りまで書き込まれてる古き良きカレンダーをくれるとこがあって
なんのイラストもデザインも無いけどそれが一番良いということに。
7 名前:車窓:2017/12/01 13:55
>>1
富士通の、月毎のカレンダー。

トイレに座ったとき見える位置にある。
今月はここかー。綺麗だなぁと観賞する。
その横には絵画の写真。
ちなみに黄色はよく出るらしい。
8 名前:25万マイル:2017/12/01 19:27
>>7
世界の車窓からのカレンダー
うちの職場でも人気です。
たいてい上司がもらっていくので
私も欲しいけどなかなか手に入らない。

と残念に思っていたら
去年末に旦那がもらってきてくれて
今年は家で飾っています。

プラハとか実際に行ったところもあり
夫と思い出話で盛り上がりました。


あとはJALとANAのカレンダーを
毎年飾っています。
来年のANAのカレンダーは
ちょっと大きいかな。

予定が書き込めるのはいいけど
個人的にもう少し小さめが好き。

手帳はかっこよかった。
息子がうれしそうにもらっていきました。
9 名前:買ってる:2017/12/01 20:40
>>1
毎年立派なANAのカレンダーや手帳やダイアリーをもらうんだけどうちでは使わないからオークションで売って、ファミリーの個別に予定を書きこめるカレンダーを買ってます。

家にはカレンダーは1枚だけでいい。
10 名前:以前は:2017/12/01 21:01
>>1
以前勤めていた職場で、取引先の企業さんからいただくA5のスケジュール帳が仕事上とても使いやすかったです。
毎年同じ色、同じ形態だったのがお気に入りポイントでした、

今は特に無いなあ。
カレンダーだったら書き込めるタイプのシンプルなのが好き。
100均で買ってます。
11 名前:ローカル:2017/12/01 21:18
>>1
新聞屋のやつと、化粧品屋の。
毎年愛用。
ここまで書いて、
新聞を取るのをやめたことを思い出した・・・
そうか、
今年からはあのカレンダーないんだ・・・。
12 名前:化粧品:2017/12/01 21:34
>>1
アテニアでもらえるカレンダーを愛用してる。
必ず買ってる冬のお買い得セットの時期にもらえるし、フラワーアレンジメントの写真で見開き2ヶ月のデザインがずっと変わらないのも気に入ってるし、書き込める大きさがうちにはちょうどいい感じだし。
何年か前だったか、卓上型とどちらが良いかみたいなアンケートがあったんだけど、今のまま変えないでって要望したぐらい。

ちなみに手帳は千趣会のマンスリークラブのを毎年使ってる。お世話係をやってるともらえるから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)