育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6686082

眞子様

0 名前::2018/06/28 15:19
ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
留学。会見まで行ってこの流れって・・・
おかしくないですか?

何があったんだろうと気になります。
1 名前::2018/06/29 12:36
ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
留学。会見まで行ってこの流れって・・・
おかしくないですか?

何があったんだろうと気になります。
2 名前:そりゃ:2018/06/29 12:38
>>1
>ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
>留学。会見まで行ってこの流れって・・・
>おかしくないですか?
>
>何があったんだろうと気になります。


まあ、国民みんなが思ってるとおりだと思うよ。

でも国際弁護士目指してたことは本当らしいから、そこを忖度したんだろうね。

3年の間に有耶無耶になるといいけど。
3 名前:もちろん:2018/06/29 12:40
>>1
事実上のお流れでしょう。
こんなふうに取り沙汰されないでみんな忘れてくれ〜
と思ってることでしょう。

4年後くらいにもっと身持ちの堅い人とご結婚なさるでしょう、
4 名前::2018/06/29 12:48
>>1
やはりお相手の方が相応しくなかったってことで
いいんですよね・・。
5 名前:元彼:2018/06/29 12:48
>>1
>ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
>留学。会見まで行ってこの流れって・・・
>おかしくないですか?
>
>何があったんだろうと気になります。

えっ!借金の事知らないの?
母子とも貰ったものと言い張って返さないんでしょう?
6 名前:ついでに:2018/06/29 13:10
>>5
>>ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
>>留学。会見まで行ってこの流れって・・・
>>おかしくないですか?
>>
>>何があったんだろうと気になります。
>
>えっ!借金の事知らないの?
>母子とも貰ったものと言い張って返さないんでしょう?

元カノはお金持ちのお嬢様で、彼女のカードを欲しがるとかいう古事記兼ヒモまがいの事をしでかしてお別れあそばしたとか
元から大物狙い 一本釣り専門みたいよ
7 名前:想像:2018/06/29 13:13
>>1
>ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
>留学。会見まで行ってこの流れって・・・
>おかしくないですか?
>
>何があったんだろうと気になります。


3年くらいちょっと行ってきてね、ってお達しがあったのだろうなと思ってる。
8 名前:でもさ:2018/06/29 13:16
>>1
その3年間の留学費用はどっから出るの??

まさか、皇室費から・・とかじゃないよね。
でも、小室家にそんなお金なさそうだし、どういうこと?って気になっちゃうわ。
9 名前:SP:2018/06/29 13:19
>>8
SPつけるよりほとぼりさめるまで海外行っといてのが
安かったんじゃない?
ついでに日本から出してみんなの記憶から消そうという。
もちろん皇室費でしょう。
10 名前:でもさ:2018/06/29 13:24
>>9
そうかぁ・・

しかたないのかもしれないけど、小室さんの留学費に国民の税金が使われてるかと思うと、なんか納得できない。

ゆくゆくは眞子様と結婚するっていうんならまだしも、もうそれもありえないよね。
っていうか、絶対嫌だし。
11 名前:アッコ:2018/06/29 13:28
>>1
高円の、婚約決まった人と眞子さまって仲が悪かったらしいよね。

あちらのおめでたい話題の熱狂冷めていない数日の間に この続報。辛いね。



とにかく眞子さまの時間がもったいない。
12 名前:まあまあ:2018/06/29 13:30
>>10
>そうかぁ・・
>
>しかたないのかもしれないけど、小室さんの留学費に国民の税金が使われてるかと思うと、なんか納得できない。


ケチくさいこと言いなさんな。
プリンセスに悪い虫が付いたんだもの、駆除するのは当然のことでしょう。

皇室費ったって新たに計上するわけじゃなし、秋篠宮家の経費から出すんだろうし、各宮家に分配されてる費用の内訳まで知りたいわけでもないんでしょう?
13 名前:わがまま:2018/06/29 13:32
>>10
>そうかぁ・・
>
>しかたないのかもしれないけど、小室さんの留学費に国民の税金が使われてるかと思うと、なんか納得できない。
>
>ゆくゆくは眞子様と結婚するっていうんならまだしも、もうそれもありえないよね。
>っていうか、絶対嫌だし。

学習院に行ってれば、こんな人とは知り合わず、税金の無駄もなかったかな。
14 名前:K:2018/06/29 13:36
>>11
しかも、どちらもお相手は「けい」さん。

なんだか、偶然にしても比べちゃうから眞子様かわいそう。
15 名前:慰謝料:2018/06/29 13:43
>>8
>その3年間の留学費用はどっから出るの??
>
>まさか、皇室費から・・とかじゃないよね。
>

事実上、慰謝料か。
16 名前:アウトセーフ:2018/06/29 14:07
>>1
>ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
>留学。会見まで行ってこの流れって・・・
>おかしくないですか?
>
>何があったんだろうと気になります。

3年間の間に弁護士にならなければ、
真子様
養える見込みないから さよーならじゃない?
逆になれたら、結婚できるとか条件つけたんじゃない?
17 名前:余ってる:2018/06/29 14:19
>>16
>逆になれたら、結婚できるとか条件つけたんじゃない?

弁護士過剰で年収300万以下も珍しくないそうですよ。
18 名前::2018/06/29 14:20
>>17
>>逆になれたら、結婚できるとか条件つけたんじゃない?
>
>弁護士過剰で年収300万以下も珍しくないそうですよ。

米国の弁護士でも?
19 名前:米食う:2018/06/29 14:24
>>18
アメリカで弁護士になっても、日本の弁護士にはなれないんだよね。

アメリカでは、弁護士になっても食っていけない人が山ほどいるそうだよ。
20 名前:いや:2018/06/29 14:32
>>13
学習院うんぬんの問題ではなく
眞子さまが親に紹介したときちゃんと身辺調査
してればよかったのでは?
いくら開かれた皇室と言ったって
一般家庭とは違うんだからそこはちゃんとしないと
だめだよね。
21 名前:どこかの国:2018/06/29 14:44
>>1
どこかの国のお姫様と大恋愛してた男性が皇室にはふさわしくない家柄と経歴だったとかで、王様から猶予あげるから国民が納得するだけのマナーと経歴をつけろと言われて見事に叶えた人いたと思うけど。

小室もそれ狙いかと思った。

私は皇室ババアとは違って、小室でいいから結婚しなよと思ってるのが正直な気持ち。
国民感情よりも好きな人と結婚した方がいいよ。3年待ってたら婚期も逃してしまうしね。
だから、小室は心して国際弁護士になって帰って来いと思う。
22 名前:そのとおり:2018/06/29 14:45
>>20
>学習院うんぬんの問題ではなく
>眞子さまが親に紹介したときちゃんと身辺調査
>してればよかったのでは?
>いくら開かれた皇室と言ったって
>一般家庭とは違うんだからそこはちゃんとしないと
>だめだよね。


うん
これは秋篠宮の詰めの甘さゆえだと思う。
まさか皇室の姫様に近付いてくる男が悪い(悪人という意味ではなく、身の丈に合わないという意味で、一応)男だとは思わなかったんだろう。

でも宮様も紀子様も世間知らずってことでそれは仕方ない部分もあるかもだけど、だったらお付きの宮内庁が手を回すべきだったんだよ。

ま、もう過去の話になりそうだし、今後はきっちりやってもらおう。
23 名前:はにとら:2018/06/29 15:13
>>3
外国に行かせてしばらく経った頃にハニートラップ仕掛けて、証拠を眞子様に見せて諦めさせる。

かな?と思った。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)