育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6686275

車、ライフからの買い替え案おねがいします。

0 名前::2018/04/14 06:55
いまライフに乗っています、
もう10年にらなるので買い替えたいのですが、車の知識がないです。

軽自動車じゃなくてもいいですが駐車場の関係でライフくらいの大きさが希望です。
値段は150万前後(値段の幅もわかりません)って無理ですか?
土日や長期休みのときくらいしかなりません。
成人の息子がいます。
娘も2年後には免許取る予定です。

どんな車がありますか?
車種を書いていたたがると助かります。
1 名前::2018/04/15 10:00
いまライフに乗っています、
もう10年にらなるので買い替えたいのですが、車の知識がないです。

軽自動車じゃなくてもいいですが駐車場の関係でライフくらいの大きさが希望です。
値段は150万前後(値段の幅もわかりません)って無理ですか?
土日や長期休みのときくらいしかなりません。
成人の息子がいます。
娘も2年後には免許取る予定です。

どんな車がありますか?
車種を書いていたたがると助かります。
2 名前:お出かけしといで:2018/04/15 10:13
>>1
いろいろあると思うけど、軽は乗ったことがないからわかんないなあ。

今日はお休みだし、一通りディーラーに行ってカタログもらってくるといいよ。
行って、検討したいのでカタログくださいと言うだけ。
余裕があれば、スレに書いた条件を言えばそのディーラーの扱ってる車の中からこのあたりがありますよと教えてくれるからそれをピックアップすればいい。

それかおおきめ中古車センターに行って、スタッフにこういう条件にあう車はありますかと聞く。
メーカー関係なく教えてくれるからいいよ。
聞いたからといってそこで買う必要も義務もないので、新車で買うなら気に入った車種を覚えてそのディーラーに行けばいい。
3 名前:子供にも:2018/04/15 10:31
>>1
子供にも購入した車を運転させるということですか?
中古車購入希望ですか?
それとも新車?
150万だと中古車かな?

私だったらライフを子供のどちらかに譲り、新たに購入とするならライフ辺りだとMoveかな?
私はN−BOXですが前々から欲しかったので快適です。
4 名前::2018/04/15 10:41
>>3
>子供にも購入した車を運転させるということですか?

そうです!
>中古車購入希望ですか?
>それとも新車?

一応、新車希望です


>150万だと中古車かな?

やっぱりこの値段で新車は無理かな?
グレードは気にしないんだけど。


>
>私だったらライフを子供のどちらかに譲り、

駐車場か小さいのた、まだ学生なので所有は出来ません。
ほかの駐車場を借りる事も考えてないので。

新たに購入とするならライフ辺りだとMoveかな?
>私はN−BOXですが前々から欲しかったので快適です。

調べてみます!
ありがとう!
5 名前:子供にも:2018/04/15 11:15
>>4
子供も運転となると新車より中古車の方がいいかな?
やはり150万での新車はなかなか無いかも?

いくら駐車スペースがないとはいえ、子供の車と親の車は別にした方が…
主さんが必要な時乗っていったとか、事故で修理中とか色んな問題が出てくる。

あと参考までにタントもありますね。
6 名前:・ウ・?ム・ッ・ネ:2018/04/15 11:18
>>1
サ荀マ。「・鬣、・ユ、ォ、鬣」・テ・ト。「・」・テ・ト、ォ、鬣「・ッ・「、ヒセ隍?ケ、ィ、ニ、?」
、ノ、?筵ウ・ム・ッ・ネ、ヌアソナセ、キ、荀ケ、、、陦」
・ム・テ・ス、簧ノ、オ、ス、ヲ、ヌ、ケ、隍ヘ。」
7 名前:厳しい:2018/04/15 11:33
>>1
最近、姪に付き合って色々と調べたんです。
150だと厳しいけど、安全性を考えると
スペーシアが1番いい。スズキ車を
検討したこともなかったので、目から鱗でした。

うちの近所に専門店があるんだけど、
新古車やディーラーが試乗用に登録だけしたの車がお得に見つかる店。
近隣にあったら行ってみるといいよ。
8 名前::2018/04/15 11:58
>>5
>子供も運転となると新車より中古車の方がいいかな?
>やはり150万での新車はなかなか無いかも?
>
>いくら駐車スペースがないとはいえ、子供の車と親の車は別にした方が…
>主さんが必要な時乗っていったとか、事故で修理中とか色んな問題が出てくる。
>

学生ですが、運転はそこそこ心配ない感じですし、二台所有の費用ももったいないので。


>あと参考までにタントもありますね。

タントですね。
ありがとうございます。
調べます!
9 名前::2018/04/15 12:00
>>7
スズキかぁ〜。
確かにあまりみない感じですか?

スペーシアですね!
ありがとうございます!


>最近、姪に付き合って色々と調べたんです。
>150だと厳しいけど、安全性を考えると
>スペーシアが1番いい。スズキ車を
>検討したこともなかったので、目から鱗でした。
>
>うちの近所に専門店があるんだけど、
>新古車やディーラーが試乗用に登録だけしたの車がお得に見つかる店。
>近隣にあったら行ってみるといいよ。
10 名前:N:2018/04/15 12:14
>>1
私はNbox乗ってます。

ターボつけて、ナビつけて色もちょっと高いやつにして
たしか160位だったと思います。

広くて満足しています。今、一番売れている軽です
11 名前::2018/04/15 12:17
>>10
>私はNbox乗ってます。
>
>ターボつけて、ナビつけて色もちょっと高いやつにして
>たしか160位だったと思います。
>


おー、リーズナブル!
ありがとうございます!


>広くて満足しています。今、一番売れている軽です
12 名前:えっ:2018/04/15 12:32
>>10
>私はNbox乗ってます。
>
>ターボつけて、ナビつけて色もちょっと高いやつにして
>たしか160位だったと思います。
>
>広くて満足しています。今、一番売れている軽です

160で安くないですか?
ナビつけて何だかんだで180は軽く越えたと思いましたが…
13 名前:決算期:2018/04/15 12:40
>>12
決算期とか値引きしてくれやすい時期に買えば違うよね。
あとは交渉能力しだいかな。
14 名前:・゚・ヒ・ッ。シ・ム。シ:2018/04/15 12:41
>>1
ツ遉ュ、オ、筍「イチウハ、筍「チ筍「・ケ・レ・テ・ッ、筍「、ケ、ル、ニフオサ?キ、ニ。「、ソ、タ、ソ、タクォ、ソフワ、ホ、ォ、?、、オ、ヌ。。・ロ・タ、ホN-ONE。「・ケ・コ・ュ、ホ・マ・ケ・鬘シ。「・タ・、・マ・ト、ホ・ュ・罕ケ・ネ、「、ソ、熙ャペ、キ、、、ネサラ、テ、ニ、?」ニ?ウ、ホコ「、ヌ、ケ。」
・ワ・ヌ・」。シ、ネイーコャ、ホソァ、ム、ィ、ニ・゚・ヒ・ッ。シ・ム。シ、テ、ン、ッ、キ、ソ、、。ェタヨ、ォ、ハ。チソ蠢ァ、ォ、ハ。チ・ェ・?ク、筅ォ、?、、、。ェ
15 名前:Nbox押しだな:2018/04/15 12:57
>>1
これ、ホンダセンシングついてるから、車線キープついてるの。
このクラスで、最初からついてるのってこれぐらいよ。
16 名前:うん:2018/04/15 13:00
>>12
>160で安くないですか?
>ナビつけて何だかんだで180は軽く越えたと思いましたが…

ウチの子のは、200万弱だよ。
17 名前:新古車:2018/04/15 13:08
>>1
上にもあるけど軽ならスズキがいいよ。
安全性も燃費もいいと思う。
価格も品質の割には他社より安いと思うよ。

新古車はイヤなのかな?
新品同様なのにお値段もかなり抑えられるから
いいと思うけどね。
18 名前:乗り方:2018/04/15 15:07
>>8
面倒でも各ディーラーに行って下取り価格を算出してもらうことをお勧めします。
ライフだと同メーカーが一番下取り価格が高いはず。

あとは乗り方ですね。
殆ど街乗りならば4WDにしなくてもいいし、
ドライブレコーダーさえ付けてもらえればいいですし。


私は軽自動車はあまりお勧めしません。
近所の買い物だけに使うとか、
決まった短距離の道しか運転しないなら良いのですが、
大人4人乗るには厳しいですよ。


それだったら小型車の方がいいと思います。
19 名前:ダイハツ:2018/04/15 15:24
>>1
>いまライフに乗っています、
>もう10年にらなるので買い替えたいのですが、車の知識がないです。
>
>軽自動車じゃなくてもいいですが駐車場の関係でライフくらいの大きさが希望です。
>値段は150万前後(値段の幅もわかりません)って無理ですか?
>土日や長期休みのときくらいしかなりません。
>成人の息子がいます。
>娘も2年後には免許取る予定です。
>
>どんな車がありますか?
>車種を書いていたたがると助かります。

Nbox今一番売れてるようですね。
娘が乗ってます。自動ブレーキが付いてるそうです。
私はムーブキャンバスが可愛くて好きです。
20 名前:ホンダセンシング:2018/04/15 15:58
>>1
ホンダセンシング(安全運転システム)がついた新型Nボックス(G・Lターボ)乗ってます。
すごくいいです。気に入ってます。
でも、ベンチシートに慣れないので、上のグレードのG・Xターボにすれば良かったかなとは思う。
ターボはあったほうがいいです。
ただ、新型Nボックスは、予算は200万前後は要ると思う。

ライフの後継車は、Nワゴンだけど、これは来年に新型が出るらしいし、それには、ホンダセンシングがつくと思われるので、Nワゴンなら、新型が出てから買うのがいいのではないかなー。

新型スペーシアは、安全ブレーキは、前の型より性能が落ちてしまってるっぽい。
さらに、サイドエアバッグやカーテンエアバッグのことまで考えたら、Nボックスの方が、安全性は高いと思う。
でも、天井にもエアコン吹き出し口がついてたり、スライドドアが閉まる途中でもリモコンでロック出来るのとか、細かな使い勝手は良さそうな感じだったよ。

安全性については、YouTubeに、Nボックスやスペーシアなど、衝突テストの比較映像があるので、それも見てみたらどうかな?
21 名前::2018/04/17 08:18
>>1
皆さん、ありがとうございます。どれも参考にさせていただきます。

ドライブレコーダーは必須だと最近思います。



>いまライフに乗っています、
>もう10年にらなるので買い替えたいのですが、車の知識がないです。
>
>軽自動車じゃなくてもいいですが駐車場の関係でライフくらいの大きさが希望です。
>値段は150万前後(値段の幅もわかりません)って無理ですか?
>土日や長期休みのときくらいしかなりません。
>成人の息子がいます。
>娘も2年後には免許取る予定です。
>
>どんな車がありますか?
>車種を書いていたたがると助かります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)