育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6686491

どれくらい前に空港に到着すればいい?

0 名前:ANA:2017/01/21 16:24
最寄駅から始発に乗って、空港には朝5時54分に着く予定です。

飛行機は朝6時40分発の国内便です。
出発まで45分しかありませんので間に合うか心配です。

平日の早朝なので搭乗手続きも時間はかからないのではないかと
思っているんですが、どうでしょうか?
1 名前:ANA:2017/01/22 14:41
最寄駅から始発に乗って、空港には朝5時54分に着く予定です。

飛行機は朝6時40分発の国内便です。
出発まで45分しかありませんので間に合うか心配です。

平日の早朝なので搭乗手続きも時間はかからないのではないかと
思っているんですが、どうでしょうか?
2 名前:早め:2017/01/22 14:50
>>1
国際便だと2時間前には着いていたいところだけど、国内便はどうだっけな。
少なくとも1時間前にはいた方が良さそう。
3 名前:2:2017/01/22 14:53
>>2
ああそうか、物理的に45分しかないんだね。

ギリギリだったら優先的に案内してもらえると思うんだけど、とにかく急げ〜だね。
4 名前:大丈夫:2017/01/22 14:58
>>1
余裕ですよ。
スマホでピでチェックインして
15分前に手荷物検査でまにあいます。

40分前ならおやつもかえます。
5 名前:搭乗口:2017/01/22 17:38
>>1
どこの空港ですか?

羽田は広いので、出発ロビーから近い搭乗口の便ならいいのだけど、端っこの搭乗口だと10分以上かかる場合もあるよ。
6 名前:心配なら:2017/01/22 17:47
>>1
>最寄駅から始発に乗って、空港には朝5時54分に着く予定です。
>
>飛行機は朝6時40分発の国内便です。
>出発まで45分しかありませんので間に合うか心配です。
>
>平日の早朝なので搭乗手続きも時間はかからないのではないかと
>思っているんですが、どうでしょうか?

国内線なら一時間前迄に、ってテレビで
聞いたことあるけど...

心配なら空港近くのホテルで前泊なさったら?
7 名前:早めが落ち着く:2017/01/22 17:53
>>1
我が家なら前日に空港近くに泊まって
もう少し早く行きます。
ギリギリ、は苦手なので。

知人は主さんと同じ状況で、始発で行ってもギリギリ、
という状況で知人はタクシー使うとか
もうちょっと早く着きたい、と言ったらしいんだけど
手配してくれた友達(友達4人で韓国行く予定ね)が
大丈夫だから!って絶対譲らない感じだったので
諦めてその通りにしたら、遅れて旅行には行けなかったらしい。
8 名前:具体的に:2017/01/22 20:35
>>1
駅とか空港名を出した方が良いのでは?

でも私はそんなギリギリはやらないな。絶対乗らないけど選べなかったのなら前泊するかも。
9 名前:ツアー:2017/01/22 20:42
>>1
旅行会社を通しての旅行なら、事前に
旅程表に書かれている連絡先に
その旨を連絡しておくといいよ。
10 名前:主です:2017/01/22 21:28
>>1
情報が少なくて申し訳ありませんでした。

フリープランの旅行です。
航空券とホテルのみ予約しています。

出発は相鉄線沿線の駅、
横浜で京急に乗り換えて羽田空港に向かいます。

電車の方が確実そうなので電車がいいかと思いましたが、
横浜駅からバスでも同じくらいに着きそうな感じです。
でも確実なのは電車ですよね?

今までバスしか使ったことなくて京急で羽田は初めてです。
ターミナル駅から出発ロビーまでは何分くらいかかるのでしょうか?
それほどかからないと踏んでいますが。。。

教えて頂いたオンラインチェックインも使うつもりです。

やはり厳しいと思いますか?
11 名前:いける:2017/01/22 21:40
>>1
行きのバスはやめた方がいいですよ。
案外遅れます。
帰りにゆっくりバスに乗るのが楽チンだし時間も気にしなくて便利です。

カウンターについたら
近くのスタッフに○分にのります。
と声をかけると全部やってくれますよ。
時間がせまってるときは優先で進めます。
ターミナルに45分前着だと心配ないですけどね。
ただし、電車の遅延がなければですが、、、。
12 名前:荷物:2017/01/22 21:59
>>1
うち、旦那が毎週のように飛行機に乗ってるけど、40分くらい前に着くくようにしてる。
家から空港まで車で15分の距離だからね。
なるべく荷物は預けないで、手荷物で持ち込めるサイズのバッグにしてるよ。
主さん荷物多いの?
一番小さなキャリーバッグなら持ち込みできるんだけどな。

旦那に聞いたら平日でも朝7時前後って、案外空港混雑してるんだって。
荷物を預けなければ、主さんの時間でも大丈夫だと思うんだけどね。
13 名前:荷物:2017/01/22 22:03
>>12
あっ、ごめん。
旦那上級会員だから、搭乗手続きの窓口が別で上級会員はすんなり行けるんだって。
このレス忘れてください。
14 名前:前泊しよう:2017/01/22 22:12
>>1
到着さえすれば45分でもどうにかなるとは思うんだけど、
ホント何が起こるかわからないよ。
空港でのことより電車の方が心配だよ。

私も前泊をお勧めしますわ。
15 名前:主です:2017/01/22 22:47
>>1
45分前でも飛行機には乗れる可能性が高い。

問題は交通機関の遅延などで予定時間に到着できるかどうか、
そこがポイントということですね。

遅延が無いことを祈って始発で行ってみます。

ありがとうございました。
16 名前:だよね:2017/01/22 22:57
>>4
>余裕ですよ。
>スマホでピでチェックインして
>15分前に手荷物検査でまにあいます。
>
>40分前ならおやつもかえます。



娘がしょっちゅう飛行機乗ってるけど、手荷物預けなければタッチアンドゴーでさっさと入れるから40分あれば十分みたいだよね。

いつも結構ギリギリだけど乗り遅れたことはないよ。
前泊は勿体無い気がする。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)