NO.6686496
嫌われてるんだろうな
-
0 名前:松子:2016/03/15 10:59
-
新しい職場に勤めて2ヶ月。
同じ職場の女性に嫌われてるようです。
話しかけてもうっすい反応で、目も合わせません。
他の人にはどんどん話しかけて気さくです。
心が萎えますが、割りきらないとですね。
派遣なので、最長3年で期間が決まってますし時給も高いのでのらりくらりで
続けようと思いますが、吐き出したかったです。
読んでくださってありがとございます。
-
1 名前:松子:2016/03/15 23:06
-
新しい職場に勤めて2ヶ月。
同じ職場の女性に嫌われてるようです。
話しかけてもうっすい反応で、目も合わせません。
他の人にはどんどん話しかけて気さくです。
心が萎えますが、割りきらないとですね。
派遣なので、最長3年で期間が決まってますし時給も高いのでのらりくらりで
続けようと思いますが、吐き出したかったです。
読んでくださってありがとございます。
-
2 名前:わかります:2016/03/15 23:51
-
>>1
これから段々と主さんのお人柄や仕事ぶりが知られてきて徐々に周りの方々も打ち解けてくると思いますよ。
まだ2ヶ月ですから、お互いに探り合いの状態で心開かないですよね。
挨拶と仕事をしっかりとしていれば、見てる人は見てますからね。
主さん前向きにいきましょう!
そんな私も来月から新しい職場に異動で
緊張感MAXです!
-
3 名前:ね!:2016/03/16 00:28
-
>>1
気持ち、萎えますね。
でもこういう人と、ひょんなことから気持ちが通じ合っちゃったりすることもありますよ。
いつか来る「通じ合う」その日まで、
嫌われていましょっか。
-
4 名前:ふぁいと〜:2016/03/16 01:10
-
>>1
私も経験しました。
割り切って働いてたら相手が急に辞めることになり、相手が退職の挨拶後雑談してる時に私と目が合い、その瞬間に背を向けられた。
何故だか私はそれほど嫌われていたようで、心の中で大爆笑したわ。
職場は仲良しの集まりじゃないから、合わない人がいても不思議じゃない。
相手がどうであっても挨拶だけはちゃんとして、自分の仕事をしたらいいと思う。
気の持ちようで乗り切れそうなら頑張ろう、応援してます!
-
5 名前:もしかしたら:2016/03/16 07:02
-
>>1
人見知りかも?
私も隠れ人見知りで2ヶ月くらいじゃなかなか慣れない。
変に目をそらすことはしないけど、あまりなれない人の目は見れない。
怖いから。
この人私のこと嫌いかも?と思うと余計ね。
その人も主さんが自分のことは苦手かもと思ってそういう態度取ってしまってるのかも?
その人が人見知りと仮定して、誰でも気さくに話しかけられるわけでもなく、人見知りの度合いによっては新しい人になれることってそれだけでかなり疲れることなので、もう少し様子を見てあげて欲しいなぁ。
ちなみに私より人見知りなママ友も以前私とそんな感じだった。
その人も慣れたらすごく気さくな人なので、まだ慣れてもらえてないときはなにかやってしまった?と不安にもなったけど、慣れたら、趣味や考え方も似ていて、1番仲のいい友達になりました。
そんな例もあるということで…。
何か嫌われることしたかなぁ…g>新しい職場に勤めて2ヶ月。
>
>同じ職場の女性に嫌われてるようです。
>話しかけてもうっすい反応で、目も合わせません。
>
>他の人にはどんどん話しかけて気さくです。
>心が萎えますが、割りきらないとですね。
>
>派遣なので、最長3年で期間が決まってますし時給も高いのでのらりくらりで
>続けようと思いますが、吐き出したかったです。
>
>読んでくださってありがとございます。
-
6 名前:主です:2016/03/16 07:03
-
>>1
励ましのコメントありがとうございます。
気持ちは萎えますが、こちらは普通に接しようと思います。
みなさんのコメントで気持ちを前向きにして頑張れそうです。
ありがとうございました。
-
7 名前:まるで:2016/03/16 07:39
-
>>1
私家とも思いました。
派遣で働いて1年と少し経ちました。
主さんと同様、最初の半年近くまではしんどくて、つらかった。
でもねチャンスとかきっかけって必ず転がってくるものなんです。
私の場合ですが、私を嫌ってる方の仲良しさんと休日にバッタリ出会い、こちらから挨拶を。
翌日から気さくに話しかけてくれて今では多少ですが家族のことや世間話をしてます。
相手は年上の方ですから色々教えてもらうつもりで。
肝心の嫌ってる方とはまだまだですが、入社した頃より話すようにもなりました。
その方が話してくれた事ですが
派遣は社員、パート以上に働く。
これが派遣。
手の空いてる社員もいるかも知れない。それを思わず働く。と。
私自身も働いた以上は派遣もしてくださいもパートも関係ないと思って働いています。
-
8 名前:いるね:2016/03/16 10:37
-
>>1
>新しい職場に勤めて2ヶ月。
>
>同じ職場の女性に嫌われてるようです。
>話しかけてもうっすい反応で、目も合わせません。
>
>他の人にはどんどん話しかけて気さくです。
>心が萎えますが、割りきらないとですね。
>
>派遣なので、最長3年で期間が決まってますし時給も高いのでのらりくらりで
>続けようと思いますが、吐き出したかったです。
>
>読んでくださってありがとございます。
職場の人間関係で、あからさまな好き嫌いを出すなんてホント幼稚で気ままな人ですね。
彼女こそ間違いなく誰かに嫌われています。貴女は普通にしつつ暫く様子を見ては?
-
9 名前:まあね:2016/03/16 12:50
-
>>1
職場の人間関係って、本当に大事だよね。
仕事に対するモチベーションまで左右
されるもの。
私の友人も、同じような事を言っていて、
派遣のボス的存在の人に、聞こえるように
嫌味を言われていたそうです。
(ヌシさんは、うっすいけど反応があるだけ
マシなのかも?)
ただ、他の方もおっしゃっていた様に、
転機は訪れますよ。
先述の友人は、何を言われても仕事と挨拶
だけはきっちりやっていたら、周りが段々
認めてくれだしたそう。
そして、そのボス的存在の人は、あまりに
勝手な発言が問題視されたらしく、どうも
派遣元から厳重注意がされた様で、急に
おとなしくなったと聞きました。
「仕事をきちんとしている」というのは、
見ている人が必ずいますよ。
頑張ってくださいね。
-
10 名前:主です。:2016/03/16 22:32
-
>>1
みなさんの優しさ溢れるコメント、とっても癒されました。
人間関係はほんと大切ですよね。
私の友達もとんでもない会社(いやがらせ、上司のパワハラ)で1年頑張ってました。
彼女に比べると私なんて遥かに恵まれてます。
うっすい反応ですが、無視とかはないですからね。
みなさんの励ましを支えに明日からもがんばろーと思います。
-
11 名前:ごめんねー:2016/03/17 00:37
-
>>10
>みなさんの優しさ溢れるコメント、とっても癒されました。
>
>人間関係はほんと大切ですよね。
>私の友達もとんでもない会社(いやがらせ、上司のパワハラ)で1年頑張ってました。
>彼女に比べると私なんて遥かに恵まれてます。
>うっすい反応ですが、無視とかはないですからね。
>
>みなさんの励ましを支えに明日からもがんばろーと思います。
-
12 名前:うちは:2016/03/17 05:43
-
>>1
新人女性を目の敵にする
みっともない中年のおっさんがいます。
こいつ、絶対に嫁の尻にひかれまくりか
幼少の頃に女の子にいじめられてたと思う。
中年にして透析してる体の弱さ、
嫁に毎晩毒でも盛られてるのかもね。
間違いなく先は短いのに
優しさのかけらもない。
こんな最低男、初めて会ったよ。
女の意地悪よりたちが悪い。
-
13 名前:はぁ…:2016/03/17 21:30
-
>>1
今日、本当に嫌な気分になりました。
もう八つ当たりをしてるとしか思えません。
長い1日の会議で怒られたり、長時間の話しで疲れるのも分かります。
事務所に戻ってきて私にだけ冷たく、当たり散らし、突っかかってくるんです。
フォローに入ってくれた方が話してくれましたが、嫌な気分になりました。
上の方も仰ってるように、仕事に対するモチベーションも下がりますよね。
とにかく、この方は私にだけ冷たく、仲間外れにしようとします。
私にガーっと言った後、他の方達とコミュニケーションを重視し仲良さげに仕事してます。
で、他の方達もこのひとどう酔う冷たいか?と言えば全くです。
和気藹々と話せますし助けてもくれたりとして良い方達です。
中には職場内でダブル不倫をしてる人もいます。
私はただただひたすら仕事に頑張ってきた。
なのに、不倫してる人には優しく接してる。
隣の席でも部署が違うとこんなに冷たく当たるのか?
入社した時から冷たい。
私が何をしたっていうのか?
こういう人間に慕う者達は分かってても仕方がないと思い付き合ってるのか?
それとも知らないで付き合ってるのか?分からなくなりました。
どうかこういう人間に対する私の心の持ちようを教えてください
-
14 名前:はぁ…:2016/03/17 21:32
-
>>1
今日、本当に嫌な気分になりました。
もう八つ当たりをしてるとしか思えません。
長い1日の会議で怒られたり、長時間の話しで疲れるのも分かります。
事務所に戻ってきて私にだけ冷たく、当たり散らし、突っかかってくるんです。
フォローに入ってくれた方が話してくれましたが、嫌な気分になりました。
上の方も仰ってるように、仕事に対するモチベーションも下がりますよね。
とにかく、この方は私にだけ冷たく、仲間外れにしようとします。
私にガーっと言った後、他の方達とコミュニケーションを重視し仲良さげに仕事してます。
で、他の方達もこのひとどう酔う冷たいか?と言えば全くです。
和気藹々と話せますし助けてもくれたりとして良い方達です。
中には職場内でダブル不倫をしてる人もいます。
私はただただひたすら仕事に頑張ってきた。
なのに、不倫してる人には優しく接してる。
隣の席でも部署が違うとこんなに冷たく当たるのか?
入社した時から冷たい。
私が何をしたっていうのか?
こういう人間に慕う者達は分かってても仕方がないと思い付き合ってるのか?
それとも知らないで付き合ってるのか?分からなくなりました。
どうかこういう人間に対する私の心の持ちようを教えてください
-
15 名前:難しいけど:2016/03/18 21:14
-
本当にこういう人に変に意識されると困るよね。
主さんは他にお話ししたりする人はいる?
そういう人がいるならば、気分を紛らわす意味でも、仲良くできる人たちとお話しして、この嫌な奴は、本当に事務的に必要最低限の会話だけすれば良いよ。
主さんが優しくて何も言い返さない、文句言わないと思って舐めてるんだよ。
そんな奴に気を使うなんて時間の無駄でからね。
主さんの時間と仕事を大切にしてね。
-
16 名前:仕方ない:2016/03/18 21:22
-
>>1
来たばかりなのだから後輩ということで
立場も弱いし仕方ないかもね。
やっぱり人の好き嫌いってあるから。
でも、主さんの事は慣れてないだけで
日にちがたつとお互いの理解が進んで
仲良しにはなれなくても関係は少し和らぐかもよ。
-
17 名前:主:2016/03/19 08:25
-
>>1
他の方も嫌な経験されてるんですね。
お金を稼ぐのは簡単ではないですよね。
コミュニケーション能力が高い人は
上手く渡り歩けるんでしょうね、、、。
14の方も心穏やかに仕事が出来ない状態の様で辛いですね。
他の方のコメントにあるように
風向きが変わる時があると信じて
お互い頑張りましょう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>