育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6686609

子どもが産まれた時

0 名前:感動?:2017/01/10 16:49
澤さん赤ちゃん産まれましたね!
出産した人はコメントで、みんながみんな「すごく感動しました」とか「産まれて来てくれてありがとうと思った」とか言いますが
みなさんはそう思った?
私は、1人目は陣痛がすごく長くて意識が朦朧としている中、鉗子?ではさみ出されたので
やっと終わったという気持ちが大きかったし
2人目も嬉しくてかわいかったけど涙が出るまでいかなかった記憶があります。
とにかく出産が終わったことが一番嬉しかったような。
でも子どもたちはかわいくて大好きです。
もう成人だけどね。
1 名前:感動?:2017/01/11 12:12
澤さん赤ちゃん産まれましたね!
出産した人はコメントで、みんながみんな「すごく感動しました」とか「産まれて来てくれてありがとうと思った」とか言いますが
みなさんはそう思った?
私は、1人目は陣痛がすごく長くて意識が朦朧としている中、鉗子?ではさみ出されたので
やっと終わったという気持ちが大きかったし
2人目も嬉しくてかわいかったけど涙が出るまでいかなかった記憶があります。
とにかく出産が終わったことが一番嬉しかったような。
でも子どもたちはかわいくて大好きです。
もう成人だけどね。
2 名前:いやあ:2017/01/11 12:24
>>1
一人目は20時間くらいかかってしまい、
微弱陣痛で体力も限界ヘロヘロだったので、
「とにかく終わった」事が嬉しくて、涙が出た。

その涙を、付き添いで来てくれていた母親が
「感動して」だと思ったらしく、ちょっと
もらい泣きしてて、申し訳なかったな。

二人目は、2時間くらいで生まれたから、
「あれ?もう終わった?」って感じで、拍子抜け
した。
まだ体力は残ってたから、私の赤ちゃんだー
かわいー、と思う余裕は残ってた。

スポーツ選手の方は、体力があるから、
感動する余裕が残っていたのかもね。
3 名前:不安:2017/01/11 12:29
>>1
仮死だったので、泣かず、色も青く、
そのままNICUへ。
抱くこともできず、ミルクもあげられず、私は出血が2リットルで
なんだかよくわからなかった。

そんな子供も、おかげさまで今じゃ立派に反抗期を迎えました。
少々バカでも健康が一番と本当に思います。
4 名前:あぁ。:2017/01/11 12:44
>>1
私もね、もうヤダ。もう産みたくないしかなかった。あかちゃんはかわいかったけど、直ぐに愛おしいとかの感覚にはならなかった。痛くて疲れたのでそれどころじゃなかった。


>澤さん赤ちゃん産まれましたね!
>出産した人はコメントで、みんながみんな「すごく感動しました」とか「産まれて来てくれてありがとうと思った」とか言いますが
>みなさんはそう思った?
>私は、1人目は陣痛がすごく長くて意識が朦朧としている中、鉗子?ではさみ出されたので
>やっと終わったという気持ちが大きかったし
>2人目も嬉しくてかわいかったけど涙が出るまでいかなかった記憶があります。
>とにかく出産が終わったことが一番嬉しかったような。
>でも子どもたちはかわいくて大好きです。
>もう成人だけどね。
5 名前:泣いた:2017/01/11 13:39
>>1
普通に感動して泣いたよ。
と同時に、とうとう出てきちゃったというか、
家に帰ってからの赤子との生活への不安が一気に襲ってきた。
弱弱しくて、日中はこの子と二人きりになるとか、不安すぎて泣いた。
6 名前:切腹:2017/01/11 14:09
>>1
陣痛促進剤やら色々使って、4日目に帝王切開に。

あとちょっとで産まれるよ〜と聞いて、対面する前から泣けてきて、手術中だから自分で涙は拭けず、拭いてもらった。対面したら「エコー写真通りの顔をしてるな」とエコー写真の鮮明さを実感しなけなかった。
7 名前:自然な反応:2017/01/11 14:20
>>1
体調不良により長期入院で、ギリギリまで待って計画的に帝王切開。
子供、早産になるし低体重だし。
心配だらけのはずなんだけど、妊娠中から他人事みたいで愛情湧かず、つわりも酷くて辛くて早く楽になりたいしかなかった。

なーのーにー、切られて出されて泣き声聞いた途端に涙がポロポロっと。
自分でビックリしたわ。
私にも母性みたいなものあったんだと。

すごく感動しました!とは思わなかったけど。
8 名前:感動も半減:2017/01/11 14:32
>>1
一人目
時間掛かって親も主人も帰宅して
時間になると鍵かける産院だったので
夜中に一人ぼっちで産んだ。
先生や助産婦さんはいたけど。


二人目
あっと言う間に生まれたから
主人や上の子は間に合わず
呼んでもない仲の悪い姉が一番乗りで来た。
9 名前:研修:2017/01/11 16:34
>>1
「やっと会えたね」と感無量でした。

夫は出張中で居なかったのだけど、
看護師さんだかインターンの方々(?)だかの研修だったみたいで、若い人たちに囲まれての出産でした。
みなさんからも口々におめでとうを言われて、
なんかパーティ気分でした。
10 名前:うん…:2017/01/11 18:13
>>1
ヘロヘロだったけど
無事に生まれてきて何とか安心した
ありがとう〜というか良かった〜
と同時にその子の命の重さ?責任の重さ?
を感じた

スゴい泣き声でかくて
大丈夫?ってそっちも心配しました
11 名前:早いのよ:2017/01/11 19:34
>>1
早産体質なので、2回ともスピード出産です。
陣痛が来て病院に行って、30分位陣痛室で苦しんで分娩台に上がって10分位で産まれちゃった。
出産って何時間もかかるとか聞いてたので呆気なかった。
助産師さんにも超安産ねとか顔見るなり言われた。

2人目もそんな感じ。
でも、35週で産まれ2000gしかなかったので、生まれてすぐに大学病院に運ばれちゃいました。

2回ともスピード出産で主人は間に合わず産声も聞けずどちらも聞いたのは私の母親だけ。

2人目の子の大学病院への付き添い、説明も母親が受けて、
NICUにはホントは両親しか入っていない決まりがあるんだけど、特別に入れてくれたとか言ってた。

もうあれから18年、16年も経つのか、早いよなぁ。
12 名前:貴重:2017/01/11 19:59
>>1
流産を経験した後で、つわりが酷い後の出産だったし、感動したよ。
命が宿って育って生まれる奇跡に涙しました。
大変だったとか痛いよりも、無事に生まれてくれてありがとう!って思いだった。

その後は授かることがなく、一度きりの貴重な経験でした。
13 名前:うん:2017/01/11 20:40
>>1
感動はしたよ〜。
でも私も産み終わった事が嬉しかったかも^^;
産みの痛みというより産まれる一ヶ月前くらいから妊娠性の湿疹がひどくて、その痒みからやっと逃れられるう〜〜!!って感動したのもつかの間、そんなの産んだ瞬間治る訳じゃないよね・・・ってがっくりきた。
でも助産師さんが生まれた我が子をわたしの胸の上に乗っけてくれて写真撮ってくれた時はちょっと感動したよ。
14 名前:泣きまくり:2017/01/12 08:48
一人目、二人目は感動というより痛みから解放されて安堵した方が強かったかな。特に一人目は陣痛長かったし未知の体験だから死ぬかもと怖かったから。
三人目にして初めて、産声聞いた瞬間号泣しました。生まれたてのまだきれいにしてない状態で抱っこなんて上二人は怖くてできなかったけど、三人目はただただ可愛くて。妊娠中つわりがかなり重くて生む瞬間まであったから妊娠期間も長く感じていたし、その分お腹に居なくなった喪失感もでてきて、目の前に赤ちゃんがいる喜びなのかお腹にいない寂しさかわかんないけどさめざめと泣いていた危ない人だった。今思えばあれはなんだったんだろうってくらい泣いてばかりの入院だったよ。
15 名前:帝王切開:2017/01/12 09:10
>>1
無事に生まれてきてくれたことに泣けた。
具体的には産声が聞こえたときね。
泣けるとは思ってなかったから自分でも意外だった。
16 名前:やばかった:2017/01/12 10:44
>>1
生まれた直後とその後半日くらいは感慨にふけっていたけど
翌日からは不安でいっぱいになった。
母乳の出も悪くて、泣いてばかりの子だったので完全な産後うつに。
17 名前:すごい!:2017/01/12 10:55
>>1
最初の子の時は初めてだから、エッチして、お腹が大きくなった事だけでも人の体ってすごい!と思ってた。
生まれた子がきちんと人間の姿をしてた事で「私ってすごい!」と思った。だけど、正直、チョッピリ変な顔だと思って、やっぱり私って少し劣るんだと思った。
だけど、育ててみたらイケメンになったから世の中のイケメンは案外簡単に出来たんだなと思った。
育児本の良いと言われる教育を片っ端からしてみたら天才みたいに賢く育ったから頭良い子に育てるのなんて簡単楽ちんだと思った。

だけど二人目を育てる事で、最初の子は産まれながらに楽ちんな子だっただけだと思い知った。

最初の出産は、感動とかより、すごい!ばかりだったな。
18 名前:呟いてたらしい:2017/01/12 11:09
>>1
>澤さん赤ちゃん産まれましたね!

おおおー、そうなんだ!
おめでとうございますー!

私は感動しました。
陣痛疲れでぐったりだったけど、抱かせてもらったら、とたんにこみ上げてくるものがあって感激して泣いた。
友達数人にすぐに、何時何分に産まれたー!とメール。
産まれて30分で連絡してくるなんて最速告知だ、出産ハイだねと大笑いされた。

二人目は、陣痛の痛みが一人目よりキツくて、腕さえ動かせなかった。
赤ちゃんの顔見て嬉しくて感動したのは覚えてるけど、痛みで意識朦朧してたせいか、その時の記憶があまりなくて。
訳のわからないことを呟いてもいたそうで、大丈夫か?と夫は心配したそうです。
19 名前:最速:2017/01/12 11:17
>>18
>
>友達数人にすぐに、何時何分に産まれたー!とメール。
>産まれて30分で連絡してくるなんて最速告知だ、出産ハイだねと大笑いされた。
>

私、10分後にメールしてたわ(笑)
友達にはその日の夜まで我慢したけど旦那と母親には速攻で。
病院から旦那に連絡いくより早かったから、旦那から母へ連絡するより当然早くて母から「うん、知ってる」と言われて変な感じだった〜って今も笑い話。
処置終わって放置されてる時間って、興奮状態で眠れないし、看護士さんが枕元に携帯置いてくれたから連絡するしかする事ない感じだったよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)