NO.6686918
サービス業
-
0 名前:ひんしゅく:2018/05/01 18:22
-
4月から、あるサービス業のパートを始めました。
今までも、飲食店などでのパート経験もありますが、
主人が土日祝日が休みの仕事の為、休日に私がパートに出るのを嫌がります。
なので、今回はサービス業ではありますが、募集内容としては「土日のみ」「平日のみ」OKという今の仕事を見つけ、平日の3〜4日の勤務で採用されました。
とは言え、サービス業ですのでこのゴールデンウィークは、お客が沢山来て忙しいようです。
でも、私は当初の希望通りにゴールデンウィークはがっつり休みになっています。
他の社員さんやパートさんは、皆さんそれなりにこの連休も出勤になってます。
私は、40代後半で子供は大学生2人。
家族で出かける訳でもないのに、全く連休に出勤しないことで、社員さんやパートさん達に良く思われてない感じです。
同じ職場の人達にしてみたら、忙しい土日や祝日こそ出勤できるパートさんが欲しかったんだと思います。
当然ですよね・・・。
やはり、この歳でサービス業の仕事に就くのに、
平日しか出勤しないなんて、わがままだったでしょうか。
何となく、肩身の狭い思いで仕事をしています。
私と同じような40代後半で、子供も大きいかたは
どんな仕事をしていますか?
やはり、もう土日や祝日なんか関係なく、パートをされてるんでしょうか?