NO.6686924
最近の皇族は男子が少ない?
-
0 名前:そのうち一人だけ??:2016/10/27 16:13
-
新聞に皇族の家系図が乗ってるんだけど・・。
今の天皇陛下の子供は男子2人で女子一人。
孫にあたる男子は一人。
寛人様の子供は女子が二人。
高円宮様の子供は女子が三人。
もし、紀子様の子の悠仁様が亡くなったら、皇族は今後どうなるんだ??
昔は血族内結婚みたいな事していたんですよね?
それがまずいと言う事で美智子皇后が入った。
その後は一般人から妻を取ってる。
でも、そういうのが影響して遺伝子的に男子が生まれにくくなったとかあるのかな?
人間って、男子の方が生まれる確率は高いんじゃなかったっけ?
でも、男子は乳幼児期の死亡率が高い。
だから、成人した時女性とトントンになるはずなのに、医療の発展で生存率が高まり、男性が多くなってると聞いたことがあるんだけど?
-
51 名前:イエローカード:2016/10/28 14:09
-
>>50
> 女は実力無くても被害者ぶってれば周りが避けて通ってくれるからね。
>
>
> 誰かみたいに。
>
-
52 名前:いにしえ:2016/10/28 14:37
-
>>26
> 推古天皇「……。」
> 持統天皇「……。」
この方々は、ピンチヒッターでしょう?
この方々の子どもが次の天皇になっていない。
-
53 名前:触ったな:2016/10/28 14:42
-
>>52
確か父方も母方も天皇家の血を引くとか、やんごとない血筋の方だよ。
母方が平民とかそれ以下の出なんて、相手にもされない時代の話だしね。
-
54 名前:読み間違い:2016/10/28 15:03
-
>>42
>パン給食が始まったのは昭和25年で
>アメリカから小麦粉を寄贈されたから。
余剰小麦粉をあてがわれたんだよね。
GHQ 日本を米→パン食
日清製粉 醤油→小麦粉
正田家はGHQ派遣のアップルトン女子を自宅にご招待?
クリスチャン
!!
-
55 名前:おいおい:2016/10/28 15:24
-
>>54
>>パン給食が始まったのは昭和25年で
>>アメリカから小麦粉を寄贈されたから。
>
>
>余剰小麦粉をあてがわれたんだよね。
うん。
それでも食糧難だったあの時代には
有り難い存在だったらしい。
大都市だけとはいえ
子どもたちに給食を提供できるように
なったんだから。
>
>GHQ 日本を米→パン食
>日清製粉 醤油→小麦粉
>
>正田家はGHQ派遣のアップルトン女子を自宅にご招待?
>
>クリスチャン
>
>!!
ごめん、何言ってるか分からない。
もっと分かり易く書いて貰える?
-
56 名前:賎しい:2016/10/28 15:43
-
>>40
>>>皇室は側室OKにしちゃえば良いのにね。
>>
>>
>>
>>そうね。
>>ただし、側室は側室だから、子供の母とは名乗らない。
>>子供生んだら宿下がりすると決める、もしくは、下女として働くなら佳よいんじゃない。
>
>産まれた子は正妻の子として育てるの?
>事実を知った時に子どもの心に深い傷を残しそうね。
>それに他の女が産んだ子供を我が子として可愛がれるか?
でも側室が大きな顔は出来ないよね。
身分は側室なんだし。
-
57 名前:可愛がるとか・・・:2016/10/28 15:56
-
>>40
>産まれた子は正妻の子として育てるの?
>事実を知った時に子どもの心に深い傷を残しそうね。
>それに他の女が産んだ子供を我が子として可愛がれるか?
御子様はお母さまが育てるわけではないです。
初めて美智子さまが御自ら子育てされたのですよね。
庶民ではないので。
-
58 名前:いいね:2016/10/28 16:04
-
>>40
ついでに生まれた子供は正室側室の子問わずに
産まれてすぐ呉竹寮のような養育施設に移して
乳母や教育係をつけて育てさせればいいよ。
-
59 名前:呉竹寮って?:2016/10/28 16:07
-
>>58
>ついでに生まれた子供は正室側室の子問わずに
>産まれてすぐ呉竹寮のような養育施設に移して
>乳母や教育係をつけて育てさせればいいよ。
たまー皇室スレにに出てくる呉竹寮ってなに?
どういうところ?
-
60 名前:秋篠宮御夫妻に子作り頑張って貰えば良かったのにね。:2016/10/28 16:37
-
>>1
>新聞に皇族の家系図が乗ってるんだけど・・。
>今の天皇陛下の子供は男子2人で女子一人。
>孫にあたる男子は一人。
>寛人様の子供は女子が二人。
>高円宮様の子供は女子が三人。
>
>もし、紀子様の子の悠仁様が亡くなったら、皇族は今後どうなるんだ??
>
>昔は血族内結婚みたいな事していたんですよね?
>それがまずいと言う事で美智子皇后が入った。
>その後は一般人から妻を取ってる。
>でも、そういうのが影響して遺伝子的に男子が生まれにくくなったとかあるのかな?
>
>人間って、男子の方が生まれる確率は高いんじゃなかったっけ?
>でも、男子は乳幼児期の死亡率が高い。
>だから、成人した時女性とトントンになるはずなのに、医療の発展で生存率が高まり、男性が多くなってると聞いたことがあるんだけど?
秋篠宮御夫妻に内親王様が二人お生まれになって皇太子御夫妻にも内親王様しか授からなかったのだから秋篠宮御夫妻にそれ以降も子作り頑張ってもらえば良かったんじゃない?当時の紀子さまはまだお若かったのだし頑張れば後3人は可能だったんじゃない?それこそ産み分けだって良いじゃん!皇太子御夫妻だって産み分けなされば良かったんだよね。そう言うことにお金使うのならそれは生き金というもの。早くに不妊治療開始されて
並行して産み分けなされば二人くらい親王殿下授かったのでは?
グータラ不登校プリンセスなんて要らない、税金の無駄使いでしかない。
-
61 名前:オレンジカード:2016/10/28 16:48
-
>>60
> グータラ不登校プリンセスなんて要らない、税金の無駄使いでしかない。
-
62 名前:だからー:2016/10/28 17:02
-
>>61
>> グータラ不登校プリンセスなんて要らない、税金の無駄使いでしかない。
こういうこと書くから荒れるんだよ・・・。
個人攻撃は止めようよ。
-
63 名前:だからー:2016/10/28 17:02
-
>>62
>>> グータラ不登校プリンセスなんて要らない、税金の無駄使いでしかない。
>
>こういうこと書くから荒れるんだよ・・・。
>個人攻撃は止めようよ。
ごめんなさい。ぶら下がり位置間違えました。
-
64 名前:配分が変:2016/10/28 17:11
-
>>60
天皇皇后+東宮家で3億2400万円。
住居費や医療費、愛子さんの学費、人件費など必要経費は別枠(タダ)
なので
まるまる全部小遣い。
秋篠宮家はご一家で6700万円。
ご夫婦は祭祀も公務も完璧におやりになり
眞子さま、佳子さまも公務をされる。
光熱費も被服などの必要経費、悠仁さまの学費も自費。
健康保険の適用がないので医療費は10割払う。
皇位継承順位第2位の秋篠宮さまと
高円宮嫁が同じ額というのも腑に落ちない。
将来確実に天皇陛下になる悠仁さまに特別な予算がついてないとか
配分がなんか変だと思う。
天皇陛下になる可能性の方がお二人もいらっしゃる秋篠宮家に
もうちょっと手厚くならないかしら。
-
65 名前:産める人が産む:2016/10/28 17:22
-
>>60
私もそう思っていたよ。
どこの宮家も女子しか産まれていなかったから宮家が先細りなのもわかっていた。
皇太子に男子が産まれても産まれなくても、宮家が増えすぎるどころかゼロになるのが目に見ていて、何で策を練らなかったんだろう。
紀子さまは若かったんだから、5,6人産んでもらえば良かった。雅子さまは年齢的にも二人か三人が限度だったろうから、将来を考えれば天皇家とそれを支える宮家が3〜5家あっても良かったと思う。
宮家が増えすぎて財政を圧迫するようなら、各宮家から宮家を継ぐのは一人だけにするとか考えればいいし。
>グータラ不登校プリンセスなんて要らない、税金の無駄使いでしかない。
税金の無駄を言うなら皇室廃止論者になるしかない。
皇太子だって優秀な方じゃないし正直いつまでも言動が大人びないけど、貴重なDNAをお持ちゆえにこれからも税金でお支えするんだから。
-
66 名前:滅びゆく一族:2016/10/28 17:24
-
>>1
ってことなのかな…。
皇室というものを、世間が必要としてないから、宮家存続に必要な男子が生まれてこない。
悠仁さまが、即位されても、悠仁様がご結婚されてお子様が何人か産まれても、他に皇族はいない状態ですよね。
未婚のまま、内親王、女王の地位にいる高齢女性が残ってるか否かって状態。
それに、悠仁様が即位を拒むという、可能性だってある。
そうなったら終わりだよね。
新聞に皇族の家系図が乗ってるんだけど・・。
>今の天皇陛下の子供は男子2人で女子一人。
>孫にあたる男子は一人。
>寛人様の子供は女子が二人。
>高円宮様の子供は女子が三人。
>
>もし、紀子様の子の悠仁様が亡くなったら、皇族は今後どうなるんだ??
>
>昔は血族内結婚みたいな事していたんですよね?
>それがまずいと言う事で美智子皇后が入った。
>その後は一般人から妻を取ってる。
>でも、そういうのが影響して遺伝子的に男子が生まれにくくなったとかあるのかな?
>
>人間って、男子の方が生まれる確率は高いんじゃなかったっけ?
>でも、男子は乳幼児期の死亡率が高い。
>だから、成人した時女性とトントンになるはずなのに、医療の発展で生存率が高まり、男性が多くなってると聞いたことがあるんだけど?
-
67 名前:皇室典範改正:2016/10/28 17:55
-
>>1
>新聞に皇族の家系図が乗ってるんだけど・・。
>今の天皇陛下の子供は男子2人で女子一人。
>孫にあたる男子は一人。
>寛人様の子供は女子が二人。
>高円宮様の子供は女子が三人。
>
>もし、紀子様の子の悠仁様が亡くなったら、皇族は今後どうなるんだ??
>
>昔は血族内結婚みたいな事していたんですよね?
>それがまずいと言う事で美智子皇后が入った。
>その後は一般人から妻を取ってる。
>でも、そういうのが影響して遺伝子的に男子が生まれにくくなったとかあるのかな?
>
>人間って、男子の方が生まれる確率は高いんじゃなかったっけ?
>でも、男子は乳幼児期の死亡率が高い。
>だから、成人した時女性とトントンになるはずなのに、医療の発展で生存率が高まり、男性が多くなってると聞いたことがあるんだけど?
天皇陛下の生前退位、ともう一点。
皇太子とその后が天皇の役目を果たせそうにない、と周りが判断したらその位をほかのものにゆずる、と皇室典範改正した方が良いね。
-
68 名前:そんなことしたら:2016/10/28 18:23
-
>>67
>天皇陛下の生前退位、ともう一点。
>皇太子とその后が天皇の役目を果たせそうにない、と周りが判断したらその位をほかのものにゆずる、と皇室典範改正した方が良いね。
周りの人が決めたら位を退くと変わったら、時の権力者(政治家等)の思うままだと思うんだけど。
今でも、都合の悪いことは報道しない、させて無いんだから。
例えば、放射能はアンダーコントロールしてるといいつつ、不具合が出てる東電みたいな。
どうするの?
-
69 名前:だね。:2016/10/28 18:30
-
>>68
>>天皇陛下の生前退位、ともう一点。
>>皇太子とその后が天皇の役目を果たせそうにない、と周りが判断したらその位をほかのものにゆずる、と皇室典範改正した方が良いね。
>
>周りの人が決めたら位を退くと変わったら、時の権力者(政治家等)の思うままだと思うんだけど。
>今でも、都合の悪いことは報道しない、させて無いんだから。
>例えば、放射能はアンダーコントロールしてるといいつつ、不具合が出てる東電みたいな。
>どうするの?
そうだね。
こういうこと簡単に言ってしまう人って、歴史弱い人なのかな?って思う。
歴史を見たらすごく自分が安易なこと言ってるってわかるから、こんなこと言わないと思う。
まぁ、深く考えないでかけるのがこういうところのいいところでもあり、悪いところだよね。
まぁ、もう誰がどうなろうとどうでもいいけど。
-
70 名前:爆笑〜:2016/10/28 18:31
-
>>67
>
>天皇陛下の生前退位、ともう一点。
>皇太子とその后が天皇の役目を果たせそうにない、と周りが判断したらその位をほかのものにゆずる、と皇室典範改正した方が良いね。
周りがって誰?
そんな適当な皇室典範できたらそれこそ皇室の威厳もなにもないわ
もともと天皇即位の条件は「役目を果たす」事が最優先じゃないもの。なんでそれがわからないんだろう??
-
71 名前:こらこら:2016/10/28 18:47
-
>>70
爆笑とかいわないの。
>
>周りがって誰?
>そんな適当な皇室典範できたらそれこそ皇室の威厳もなにもないわ
>もともと天皇即位の条件は「役目を果たす」事が最優先じゃないもの。なんでそれがわからないんだろう??
ほんとにね。
-
72 名前:正しく。:2016/10/28 18:50
-
>>70
皇室典範を変えなくてもできるさ。
皇室典範
第三条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。
-
73 名前:強制終了:2016/10/28 19:09
-
>>1
また強制終了したあの人、夜中の 2:23 に、暴れてたみんなはどこに行ったのか、だって。
粘着で周りが見えてないんだろうね。
みんな寝てるっちゅうに。
-
74 名前:摂政:2016/10/28 19:12
-
>>70
>もともと天皇即位の条件は「役目を果たす」事が最優先じゃないもの。なんでそれがわからないんだろう??
じゃあなぜ生前退位とか言い出したの? 認めるの?
それと、もう生前退位っていい方 しないみたいね?
-
75 名前:自覚ないの?:2016/10/28 19:12
-
>>73
>また強制終了したあの人、夜中の 2:23 に、暴れてたみんなはどこに行ったのか、だって。
>
>
>粘着で周りが見えてないんだろうね。
>
>みんな寝てるっちゅうに。
粘着はあなただよ?
嫌がってる人もいるのに、そういう人は目に入らないの?
-
76 名前:象徴:2016/10/28 19:18
-
>>74
>じゃあなぜ生前退位とか言い出したの? 認めるの?
公務を大事にするかどうかは、天皇陛下のお心一つじゃないの?
今の天皇陛下は、平和な世の中になって欲しい。
ご高齢で、体がついて行かなくて、国民に寄り添えないから、という理由で生前退位を希望してるけど、イコール公務と結びつくわけじゃないんじゃない?
歴史的に見ても。
-
77 名前:だれに:2016/10/28 19:36
-
>>74
>>もともと天皇即位の条件は「役目を果たす」事が最優先じゃないもの。なんでそれがわからないんだろう??
>
>
>
>じゃあなぜ生前退位とか言い出したの? 認めるの?
>
誰に言ってるの?
言い出したのは陛下じゃないの?
はっきりとはおっしゃらないけど。
認めるって誰が?
上の人?
いま有識者会議の最中じゃないかな?
その人たち?
>
>それと、もう生前退位っていい方 しないみたいね?
ああ、無礼だからでしょう?
-
78 名前:ね:2016/10/28 20:12
-
>>75
>>粘着で周りが見えてないんだろうね。
>>
>>みんな寝てるっちゅうに。
>
>粘着はあなただよ?
>嫌がってる人もいるのに、そういう人は目に入らないの?
ならもっと暴れたらいいのにね。いつもみたいに中傷すればいいじゃん。
この人都合悪い意見は見なかったことにしてる人だわ、いつも。
-
79 名前:z:2016/10/28 20:14
-
>>1
誰か手伝って
-
80 名前:z:2016/10/28 20:14
-
>>1
誰か手伝って
-
81 名前:z:2016/10/28 20:14
-
>>1
誰か手伝って
-
82 名前:z:2016/10/28 20:15
-
>>1
誰か手伝って
-
83 名前:z:2016/10/28 20:15
-
>>1
誰か手伝って
-
84 名前:z:2016/10/28 20:15
-
>>1
誰か手伝って
-
85 名前:z:2016/10/28 20:15
-
>>1
誰か手伝って
-
86 名前:z:2016/10/28 20:15
-
>>1
誰か手伝って
-
87 名前:z:2016/10/28 20:16
-
>>1
誰か手伝って
-
88 名前:z:2016/10/28 20:16
-
>>1
誰か手伝って
-
89 名前:z:2016/10/28 20:16
-
>>1
誰か手伝って
-
90 名前:z:2016/10/28 20:16
-
>>1
誰か手伝って
-
91 名前:z:2016/10/28 20:17
-
>>1
誰か手伝って
-
92 名前:z:2016/10/28 20:17
-
>>1
誰か手伝って
-
93 名前:z:2016/10/28 20:17
-
>>1
誰か手伝って
-
94 名前:z:2016/10/28 20:17
-
>>1
誰か手伝って
-
95 名前:z:2016/10/28 20:18
-
>>1
誰か手伝って
-
96 名前:z:2016/10/28 20:18
-
>>1
誰か手伝って
-
97 名前:z:2016/10/28 20:18
-
>>1
誰か手伝って
-
98 名前:z:2016/10/28 20:18
-
>>1
誰か手伝って
-
99 名前:z:2016/10/28 20:19
-
>>1
誰か手伝って
-
100 名前:z:2016/10/28 20:19
-
>>1
誰か手伝って