育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
車の価格で扉閉めた音違うよね?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6687020
車の価格で扉閉めた音違うよね?
0
名前:
なんでかな?
:2016/10/31 15:39
今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。
扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。
外車とか500万以上の高級車だともっと高そうな音がしませんか?
価格で扉の部品が違うからそうなるのかな?
1
名前:
なんでかな?
:2016/11/01 12:30
今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。
扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。
外車とか500万以上の高級車だともっと高そうな音がしませんか?
価格で扉の部品が違うからそうなるのかな?
2
名前:
わかるわ
:2016/11/01 12:41
>>1
>今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。
>
>扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
>うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。
>
>外車とか500万以上の高級車だともっと高そうな音がしませんか?
>
>価格で扉の部品が違うからそうなるのかな?
部品もだろうけど、
車内の気密性や遮音性の構造の違いもあるのかなー?とも思う。
おベンツなんてそんなに大きな感じの音じゃないけど、
しっかり閉めたよ!とやっぱり高そうな感じがあるよね。
3
名前:
感想のみでごめん
:2016/11/01 12:44
>>1
ファミリー向けのワゴン?て、
スッチャ
って力入れなくても締まるのね。
うちは
フンヌーーーーバンッッ!!!
ぐらい力入れないと締まらないのよ。
乗せた人カルチャーショック受けると思うわ
4
名前:
メーカー
:2016/11/01 13:34
>>1
そうでもないよ。
現にスバルはそういうところにも拘りがあるみたいで、
お手頃価格(軽は知らんが)の車でもドアの音はすっごくいいんだよね。
それが好きって人もいるらしいから。
私もドアの閉まる音好きなの。
高級車にあるようなちょっと重量感があるような音。
というかさ、そういうところに着目したスレ主さんにも興味あるわ〜。
5
名前:
重
:2016/11/01 13:38
>>1
前に乗っていた車は横からの衝撃にも強く
ドアが重かったので人を乗せるたびに皆半ドアで
やり直ししてもらってたわ。
今は電動スライドドアになった。
6
名前:
、?シ
:2016/11/01 13:49
>>1
、「、?マ・癸シ・ォ。シ、ヒ、隍?ネサラ、ヲ、?」
、ス、?ネシヨシ?」
7
名前:
・ノ・鬣゙クォイ皃ョ
:2016/11/01 14:19
>>1
・ム・ネ・ォ。シ、莵ルサ。シヨホセ、マ・ミ・
ミ・
ハ、テ、ニ、筅鬢?ハ、、、ネ、ヘ。」
タケ、?螟ャ、鬢ハ、、。」
8
名前:
へぇー
:2016/11/01 14:20
>>1
>今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。
>
>扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
>うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。
>
>
セレナの代車が軽なの?
普通同レベルの車を代車として貸し出すよね?
9
名前:
わたしも軽です
:2016/11/01 14:32
>>1
>今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。
>
>扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
>うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。
>
>外車とか500万以上の高級車だともっと高そうな音がしませんか?
>
>価格で扉の部品が違うからそうなるのかな?
部品というかドア素材の厚さ、重さの違いじゃないのかね。
ぺらっぺらだもの。
閉めたとき「パァァァ〜ン」って感じでついでに車体も揺れてる感じだよ。
10
名前:
横になるけど
:2016/11/01 14:36
>>8
>>今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。
>>
>>扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
>>うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。
>>
>>
>
>
>
>セレナの代車が軽なの?
>普通同レベルの車を代車として貸し出すよね?
たまたま出払っていて、別レベルの代車が来る時もない?
私は逆に自分の車を車検に出した時、今この車しかなくて〜と、高レベルの代車がきたことがあって、小心者だからキズつけてしまったらどうしよう?と乗れなかった時があったわ。
11
名前:
ノー興味
:2016/11/01 14:40
>>1
会社の営業車でマツダの軽のバン、家では旦那の趣味でボルボ→BMW→ベンツと乗り継いだけど車のドアの音の差なんて全然気が付かなかった。
私は車に興味がないというか正直運転コワイ。
旦那は事故った時のこと考えたら軽絶対ダメって人だったので社用で軽のバン乗ってることばれた時は会社辞めろって言われた。(別件で辞めた)
ドアの音より車の動き方が軽の方がお手軽な感じで動かしやすいとは思う。
12
名前:
、タ、?ハ
:2016/11/01 14:47
>>8
>ノ眛フニア・?ル・?ホシヨ、蠑ヨ、ネ、キ、ニツ゚、キスミ、ケ、隍ヘ。ゥ
テカニ皃ャテ貂ナ、ヌヌ网テ、ソ・ェ・ヌ・テ・サ・、セ隍テ、ニ、?
タ、ア、ノ。「ツ蠑ヨ、マコヌソキシー、ホソキシヨ。ゥ、ャヘ隍ソ、?」
、゙、。ウホ、ォ、ヒセ隍?讀ル、ニ、゚、?ネソキシヨ、ホホノ、オ、ャ、隍ッ、?ォ、遙「ヌ网、エケ、ィ、ソ、ッ、ハ、?ホ、ャソヘエヨ。」
、ヲ、゙、、アトカネ、タ、ハ、ネサラ、テ、ソ、?」
ソキシヨ、ホキレ、ヒセ隍テ、ニ、?荀ヒ、マ。「・ワ・惕キ、ォ、隍ウ、オ、ハ、、、ホ、ヒ、オ。」
13
名前:
同じく軽です
:2016/11/01 15:15
>>9
テレビでレクサスかな?高級車はドアの開閉音にもこだわるって言ってたよ。
ま、うちも軽でかんけーないっすね!
14
名前:
勝手な思い込み
:2016/11/01 15:18
>>1
車のドアを閉める音と車の価格は反比例だと思う。
高級車ほどドア音が低い気がする。
幼いころから感じてた。
実家の車より、お隣の土建屋のオジサンの車のドアの方が低い音だった。
15
名前:
、ス、ヲ、ヘ、ァ
:2016/11/01 15:21
>>14
・ワ・ユ・テ、テ、ニエカ、ク、ォ、ヘ。」
、ヌ、筅「、?酊ホ、ホセ靉ムシヨ、マ、「、
ハ、タ、陦」
16
名前:
そりゃ
:2016/11/01 15:45
>>1
材質とか構造からしてハイグレードな車と軽じゃ違うでしょ。
セレナはうちも載ってるけど普通かな。
ヴェルファイアくらいだと更に高級感あるね。
17
名前:
20年くらい前に聞いた
:2016/11/01 19:00
>>1
>外車とか500万以上の高級車だともっと高そうな音がしませんか?
うろ覚えだけど、
欧州車は
前からドアの音にこだわりがある(重要視)んだって。
日本車も、メーカーによって
こだわってるとこと
そうじゃないとこが有ると思う。
18
名前:
セレブ
:2016/11/01 22:55
>>1
そうです。よく気づきましたね。その通りですね。
我が家は今はベンツ、その前はボルボに乗ってましたが、確かに音は違います。
やっぱり作りが違うのでしょうか。
個人的にはボルボの音はすごく好きでした。
ちなみに軽は、バ〜〜ンと安い音しますね。
やっぱり価格でしょうね。
19
名前:
車体
:2016/11/01 23:04
>>1
今はアウディ
その前はトヨタのカローラじゃないけど似たグレードの車だった
アウディの方が重い音がするんだけど、車体の重さが違う。金属の量が違うんだと思う。
ドアの厚みも違う。
そういえば最初の頃はドアの閉まる音がいいわあって言ってたんだった。
20
名前:
くす
:2016/11/01 23:17
>>1
古いでっかい高いリンカーンコンチネンタルより
ダイハツミライースの方がドアの音重厚だよ。
メーカーとユーザーの拘りの問題かと。
21
名前:
へんなの
:2016/11/02 08:03
>>20
ペラッペラだった時代のリンカーンと
今の車を比べるって、アホなの?
今の時代で比べなきゃ意味ないでしょ。
安めの車は安っぽい音がするし
高めの車は国内外問わず良い音するよ。
海外で高級な韓国車乗ったけど音が良かったから、
ずっと日本車だと思ってたくらい。
22
名前:
そう?
:2016/11/02 08:12
>>8
>>今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。
>>
>>扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
>>うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。
>>
>>
>
>
>
>セレナの代車が軽なの?
>普通同レベルの車を代車として貸し出すよね?
空いてる車が来るんじゃないの?
代車で長距離どこか行くなんて事もそうそうないだろうし、全く問題ないと思うな。
うちの同じ車だけど、確かマーチが来てまるでおもちゃみたいで笑っちゃったことあるよ。
23
名前:
古!
:2016/11/02 08:15
>>20
>古いでっかい高いリンカーンコンチネンタルより
>ダイハツミライースの方がドアの音重厚だよ。
>
>メーカーとユーザーの拘りの問題かと。
あんなデカいだけの古い車と今の車比べるって、無理だと思うけど。
ハワイに行った時、駐車場で聞いた古いアメ車のオープンカーの音が「ばん!!」って感じだったよ。
24
名前:
、ッ、鬢ル、ニ、ウ。シ、、
:2016/11/02 08:19
>>1
・ネ・隘ソ、ネニ?コ、ネ・ロ・
タ。」
、ッ、鬢ル、ニ、゚、ニ。」
、ノ、ウ、ホ・癸シ・ォ。シ、箍网ヲ、陦」
25
名前:
なるほど
:2016/11/02 08:39
>>1
昔の知り合いが、軽は辞めた方がいいと言っていました。
なぜって、普通車と比べとみろ、扉が薄すぎて、
事故に遭ったらしんでしまうぞって、
言っていたのを思い出しました。
26
名前:
ほむ
:2016/11/02 09:10
>>1
軽ワンボックス…バィィーン
500万の国産スポーツカー…バムッ
1000万の外車…ドムッ
ちなみにアイドリング中や運転中のエンジン音は
安いものほどうるさい。
27
名前:
必死だね
:2016/11/02 09:15
>>1
哀れだね〜。
28
名前:
もう
:2016/11/02 09:19
>>27
ほっときなされ笑
29
名前:
何に?
:2016/11/02 09:29
>>27
主語がなくて、言いたい事も伝えられない
文章を見ると気の毒になる。
30
名前:
何が?
:2016/11/02 09:39
>>27
>哀れだね〜。
意味が解らない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>28
▲