育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687180

ノロもインフルも。

0 名前:警報:2016/12/26 14:46
学校や幼稚園、近所中、胃腸炎、ノロ、インフルなどでぱたぱた倒れていました。
子供たちの仲良しも本当にバタバタと倒れ上のこのクラスは2回学級閉鎖にもなりました。

なのに我が家は誰一人としてかかっていない。

かからず冬休みに入ったのでしばらくは大丈夫かな。

去年は冬休み前にはいろいろなった家なので怖い。

みなさんはどんな感じですか?
1 名前:警報:2016/12/27 14:45
学校や幼稚園、近所中、胃腸炎、ノロ、インフルなどでぱたぱた倒れていました。
子供たちの仲良しも本当にバタバタと倒れ上のこのクラスは2回学級閉鎖にもなりました。

なのに我が家は誰一人としてかかっていない。

かからず冬休みに入ったのでしばらくは大丈夫かな。

去年は冬休み前にはいろいろなった家なので怖い。

みなさんはどんな感じですか?
2 名前:うちは:2016/12/27 16:51
>>1
家族全員ノロの経験なし。
胃腸炎はあるけど、それほどひどくなかった。

中1息子は2歳から毎年インフルの予防接種受けてるけど、かかったのは小1、小2の2回だけ。

ノロは掃除や除菌が大変そうだよね…
3 名前:こんなかんじ:2016/12/27 17:00
>>1
中学生。

秋頃は寝冷えで体調悪し。
オエオエきていたけれど、内科に行ったら風邪だったみたい。
今はちょっと鼻水が出るぐらいで元気そう。

前の年は夫も子供も嘔吐下痢していたけれど、3日ぐらいで症状治まった。
インフルはここ何年もなし。
一応子どもだけ予防注射一回した。
4 名前:羨ましいよ…:2016/12/27 17:12
>>2
>ノロは掃除や除菌が大変そうだよね…

もうね、地獄絵図だよ。
うちは今年、羽毛掛け布団2枚と枕2つとビーズクッション1個を処分しました。
(もちろんクリーンセンターに連絡してから持ち込みしましたよ。)
子どもらも脱水でぐったりしちゃうし、もう懲り懲りです。
経験ないなんて羨ましいけど、気を抜かず、本当に本当にお気を付けて下さいね。
5 名前:うちは:2016/12/27 17:31
>>4
> >ノロは掃除や除菌が大変そうだよね…
>
> もうね、地獄絵図だよ。
> うちは今年、羽毛掛け布団2枚と枕2つとビーズクッション1個を処分しました。
> (もちろんクリーンセンターに連絡してから持ち込みしましたよ。)
> 子どもらも脱水でぐったりしちゃうし、もう懲り懲りです。
> 経験ないなんて羨ましいけど、気を抜かず、本当に本当にお気を付けて下さいね。



ありがとうです!
話には聞くけど、本当に大変ですね。
寝具捨てなきゃいけないとか、布ソファ捨てないといけないとか聞くと、頼む!罹らないでくれ!と願わずにはいられませんね。
経済的な打撃が大きいですよね。

もうご家族は回復されましたか?
うちは手洗いがいい加減な家族が2名いるので、引き続き口を酸っぱくして言い続けようと思います。
6 名前:元気が一番:2016/12/27 17:33
>>1
うちもおたふくや水ぼうそうが大流行したのに、双子どっちもかからず、結局入学時に予防接種受けたわ・。

現在高校生、のろは今まで家族誰もなった事が無いんだけど、感染力強くて大変なんでしょ?

気をつけないと!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)