育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687189

進研ゼミを紙からタブレットにしたら

0 名前:ダメだった:2018/04/26 18:09
なんかダメダメ…。
紙の方が良かったと激しく後悔。
こんなはずじゃなかったって感じ。
1 名前:ダメだった:2018/04/27 17:47
なんかダメダメ…。
紙の方が良かったと激しく後悔。
こんなはずじゃなかったって感じ。
2 名前:うちは紙:2018/04/27 18:17
どういう点でそうおもうのですか。
うちも先月から始めたばかりだから気になります。
ちにみに、高校生でペーパーでしていますが、不要な宣伝冊子やらでいっぱいで嫌だなと思ってます。
3 名前::2018/04/27 18:27
>>2
個人差もあると思いますが。

私も不要な冊子が嫌だったんですが、
なんだろう…身に付いてない感じです。
週に1回紙のテキストでまとめみたいのをやるんだけど、
漢字なんて一切覚えてないとか言うので。
書かないから?本当は書くのにずるして書いて無いとか?
紙だと後から不正?を親が見れるんだけど、
タブレットだとそれが出来ないというか。
チャレンジタブレットから読める小説ばっかり読んでます…。
これタブレット代無料になる期間が過ぎたら元に戻そうかと思います。

うちの子には向いてないみたいです。
4 名前:年齢:2018/04/27 18:53
>>1
紙に書くって大切だよね。特に年齢が低い時は。
答案とかネットで出す方が向こうは手間が省けるんだろうけど(返信代も)頑なに紙で出し続けたよ。
5 名前:やっぱり:2018/04/27 19:51
>>1
私も絶対にタブレットは嫌で書かせる派です。
タブレットは遊び感覚でやるから取っつきやすいのだろうけど、やっぱり勉強は書かせる事が大切だと思うから。

今の子って漢字練習も少ないし、これでタブレットになんてしたら終わると思って。
本当に勉強が嫌いで、タブレットだったらやってくれるのかも?というような子なら良いだろうけど、やるだけっていうイメージかも。
6 名前:やめた:2018/04/27 20:15
>>1
>なんかダメダメ…。
>紙の方が良かったと激しく後悔。
>こんなはずじゃなかったって感じ。

私も最初は書くのが一番だと思ってた
ちょうど今日断った。
娘はサブで使ってたから
基本書いてたので
うまい具合によかったけど。
答え合わせの手間が省けるのは
よさそうだった。

塾に行きだしたからやめた。
7 名前:使い方:2018/04/27 21:48
>>1
チャレンジにしてもスマイルゼミにしても、隙間時間も勉強する子や
わずかな移動時間も勉強するのにはいいと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)